Kishida indicates entry rules on foreigners to ease in June
おはよーさん@5月11日@9:00AM.
*
*
*
先週の大波はおさまった模様。
岸田さんが6月から水際緩和するとアナウンスしたけど、
実際に空港到着時にPCR不要になるのかな?
入国者1万人→2万人に増えるとして、突然全て解除?
岸田さんって最初にバーンって打ち出して即撤回するの好きだから、
なんかギリギリまで判らない気もしますが、
いつまで日本だけ鎖国してるんだよーって責められたのかもね。
*
*
*
やっと「圧」に慣れました。(笑)
最初は近すぎてパワー酔いしてたけど。(ホント)
PS>空港到着時の検査が完全撤廃されたら一斉に別荘族が戻り、
以前のようにハワイ―日本・往ったり来たり派が主流になるでしょう。
現実的にアメリカ国内は搭乗にPCRもワクチン証明も不要になり、
結果ハワイは賑わい客層がガラリと変わり、そして陽性者は激増ちう。
私は日本に16ヶ月間居て電車内でノーマスク者を一人も見た事無いけど、
今後は容認するのだろうか?
The Kahala
おはよーさん。
*
*
*
ぼさ髪@6週間振りのヘアサロンへGO。
*
*
*
見飽きたはずの、懐かしいカハラブルー。
*
*
*
ラグーンで張ったけどイルカに遭えず。
*
*
*
以前通った2年振りのサロンはオーナーが代わってました。
カマクラは徒歩圏内に美容院が何軒も在り当日予約可能で、
めっさ便利で10日置きに通てったなぁ。
「電車に乗ると日本の人達は髪型がいつもキマッテルね」と相方いわく。
それホント、最初は驚いた。ぼさ髪とか見たこと無い。
みんな今美容院行って来ました~みたいなヘアなんだよね。
男子も最新スタイルでオサレだし小奇麗。
数十メートル置きにヘアサロンが林立し、よく潰れないなって感心する。
それから女子も男子もお肌がとてもキレイでスキンケアしてるニッポン。
やば、既にワイルド島民に戻ってしまった。
*
*
PS>余談ながら、何故日本人観光客は遠目でも判別可能なのか?と言う話題になり、
それはやはり全体的に「キレイ目」だからでしょうと。
いくらカジュアルな服装でも髪から肌から足元までトータルでキレイ目。
K国やC国の人達も派手目な人いるけど、全然違う。
日本人はなんか静かで大人しそうな風情が漂いふてぶてしさと無縁。
某ハワイブロガーも書いていたが、やはり狙われてしまうのだわ。
が、しかし、捨ててイイようなボロ服をバカンスで纏うのも抵抗あると思うが。
ちなみにワタシは相方いわく、
「島のおばちゃん風情全開で」ツーリストとは若干異なるそうです。ハイ。