good start
さくっと7月が終わってしまいます。
先日発表されたアメリカの2nd クオーターの実質GDP=国内総生産の速報値は、
前期比で年率2.3%の増加。イイ感じじゃないですか。
日本も円安の恩恵で、1~6月までの企業決算は軒並み好調の様子だとか。
さて観光業に携わる世界中の皆様、いかがでしたか。
ハワイの上半期も好調な数字を示し、
夏季もまあまあなスタートを切りました。
ハリケーンがヒットする事もなく、大きな出来事もなく、
つつがなく3rd クオーターの中盤です。
7月に乾杯?(笑)
☆今年は特にお子ちゃま連れ家族が目立ちますね@ワイキキ。
おとーさん、ボーナス出たのかな♪
☆7月4日独立記念日ウイークの結果:
ハワイ州のホテル平均販売室料は前年比4.2%増の$267
平均稼働率は1.2ポイント増で82.5%
オアフ島の平均販売室料は前年比7.1%増の$248.66
平均稼働率は1.2ポイント減で88%だそうで、
今年の観光の島はSOSOってとこ?
☆さて秋のバカンスに向けて、残り2ヶ月ガンバロー。
皆様ご自愛くださいませ。
Good Luck & ALOHA!
☆追記:『ハワイ2015年上半期:観光客数は430万人で前年同期より4%上昇し、
消費額は前年比3.5%上昇し76億ドル』だそうです。メデタシ。
生前整理
おはよーございます。
なんて爽やかな、おめざ~@午前3時。(笑)
昨夜は午後7時にベッドに入り、ばたんQでした。
さて朝っぱら不似合いな話題だったかしら。
ここんとこ色々ありまして、
何気に見た「遺品ワースト5」ってのが気になってました。
1位:写真
2位:布団
3位:本
4位:コレクション
5位 衣類
ですってさ。みょーに納得。
特に写真&衣類は、どーしよーも無いよね。膨大でキリありません。
親の遺品を整理して「途方に暮れた」って、友人知人達は声を揃えて言う。
中には実家を畳むのに、足掛け7~10年かかったなんて話もザラ。
家が売れず解体して更地にして、やっと開放されたなんてのも聞く。
モノは人が生きて来た証であるが、
遺品整理は懐かしさ&切なさが少しで、しんどさがほとんど。
泣きながら怒りながら呆れながら、
最後は兄弟喧嘩に発展し、疲れ果てて幕を閉じる。
それらを経験した人間は、物欲が全く無くなったと口を揃えて言う。
わかります。
ワタシもかつて3年かけて断・捨・離して、今本当に何も欲しくないもん。
実家の母も今まさに同じ心境らしく、
「なんか必要なモノある?」って訊くと、「なにもいらないわー」って。
父が亡くなり数年経ち、やっとやっと色々な事が動き出し、
モノだけでなく、あらゆる整理が終盤を向かえる模様。
「自分が死んだ後に姉妹喧嘩して欲しくないから、出来るうちに頑張る」って母の口癖で、
ちゃんとシリアスに一つ一つ片を付けて、次の扉を開けようとしている。
ここまで来るのに丸4年かかった。
「心が軽くなったわ」と母は言う。
鬼娘はしみじみ、「本当にありがとう」と心から感謝いたします。
身体も頭も心も元気なうちに自ら動いてくれて、ホントありがとうでした。
生前整理のプロのブログにありました。
『モノは人が生きてきた証。
片をつけて、幸せの扉を開く。
最後は何をもって生きていくのか、確かめる時。』
これからは、軽やかに自由に本当に大事なものだけに囲まれて、
清々しく人生の終盤をエンジョイすることでしょう。
☆鬼娘の出来ることと言えば、ひたすらコマコマ旅行に連れ出すことくらいかな。
思い出は邪魔にならないでしょ。
Good Luck & ALOHA!
hot hot summer
今年の夏はあちーあちーって、みんな騒いでる。
ハワイ観測史上もっとも暑い、なんて言う人も居る。
ホンマかいなー。
ニッポンの猛暑知ってる人間に言わせると、アマイよ。
日本からハワイに避暑に訪れる別荘族も大勢居ると言うのに・・・ホント。
住民達はエアコンを買占め、島中のストアで完売になり、
一斉に使用電力が跳ね上がり、先週は2度も停電になった。
その度毎に、電気は基より電話・ネットも不通になる。
ちょっとー仕事にならないよ@丘の住宅地。OMG!
本日のホノルル東・最低気温は24度で最高は28度の予想だって。
うちなんかエアコン無しで普通に暮らしてるし、
貿易風が寒くて長袖着て窓閉め切って寝てるよ@イースト・ホノルル。
ここんとこサウスの波、上がってるね。
今日も晴れるよ。
みんなエアコン、ガン使用しないでね!また落ちちゃうよ~。
ご自愛くださいませ。
ALOHA!
海開き
日本は3連休で梅雨明け宣言したそうな。
本格的な夏休みの始まりですね!
道理で先週末はニッポン→HNL到着者数が、6000人超えでした。
ちょっと気になる新リゾートがマウイにあり、早速探りを入れてみたところ、
「7~8月はクレイジー期で高いから、9月に来なさい。
カマアイナで半額にしてあげるから」ですと。
おおっ、そりゃースゴイ。
そのオファー乗ったぜ。(笑)
アメリカの9月って、日本で言えば新年度4月みたいなもんだから、
バカンスシーズンは終了し、ハワイも本来はスローな入り口でした。
が、ここ10年はシルバーウイークがらみでMAX繁忙の模様。
ホテル料金も落ち着き、低価格なツアーが提供出来る時期なはずだが、
なんせ日本からのエアが人気なので、以前ほどリーズナブルでは無いかもね。
そうなると代理店も強気なSettingで勝負でしょ。
特に今年は5連休でしたか? かなりヤバイと思うわ。
本日のホノルル東は、最低気温23度~最高28度の予報。
海は通年ず~っと開いてますよ。
サインはVV (古っ)
今日も晴れるよ~。
ALOHA!
昨日の虹
めっきり過ごしやすくなりました@丘の中腹。
昨日は31度まで上がったそうですが、貿易風が涼しい夕暮れどき。
今日は最低気温23~最高27度程度の予報です。
日本の大学時代の友人達が同窓会目的のLINEを始めたらしく、
お誘いがありましたが、遠慮しときました。
だって、めんどーくさそう。
そもそもmixiさえもやった事無いし、
ブログ&相方ビジネスサイトの更新だけでいっぱいです。
ホント、世の中の流れに着いて行けません。
mixi
twitter
facebook
LINE
instagram
blog
これ全てやってる人居る、それも商売っ気ゼロで。
凄過ぎる。
チマタでは「SNS疲れ」「つながり依存」なことが話題に上がっているが、
ワタシには無縁の世界だ。
家族や友人知人を入れても、せいぜい20人程度しか繋がってないもん。
小さく小さく、こじんまりと生きております。
いや全然自慢になりませんが。
このブログは相方のビジネス用に始めたものですが、
ちょっと気になって調べてみたところ、
本サイトから流れて来てるのは、全アクセスの20%程度でしたわ。
ふーん、そんなもんかも知れないね。
残りの80%は商売とは無関係の通りすがり又は日々巡回系だと想像します。
自分も全く興味無いビジネスをしている人のブログ、毎日覗いているし、なんかわかる。
とりあえず、相方がリタイアする迄は続けるつもり。
その後は閑にまかせボケ防止で、「ハワイばーさん日記」をスタートして、
誰にも気兼ねせず、「今だから言うが・・・」みたいな、回顧ブログをやるつもり。
よくある質問の「ハワイ・ビジネスのカラクリ」なんかも書いちゃうよ。
ある事無い事、みんなが一番知りたい事をセキララに・・・
え、遅いって?そりゃそーだ。
タイトルは今浮かんだが、【昨日の虹】でどーよ。
乞・ご期待。(笑)
ってか、既に隠居暮らしをしてるオジサマ達@ハワイが、色々晒してるわね。
すごく為になるし、自慢も含めておもろいよ。
さて今週も楽しくまいりましょー。
ALOHA!
☆おまけ:会社勤めしてる人はご用心♪
https://newspicks.com/news/927948/
うちみたいな零細は身バレしてなんぼだが、カタギのリーマンは大変だ。(まじ)
なんせFBで内定取り消しになっちゃう時代だから~。
派手なかーちゃんが派手な動きするのも、ヤバイらしいですぜっ。
そー言えば移民局も不法VISA取締りで、FBチェックしてるって有名だよね。こわっ。
ちなみに相方の業界では、顔出し&本名NGな人は【わけあり】って言われてる。これ常識。