占い
1月は占いのアクセスがどんっと増えるそうな。:emojiarrow_curveup:
で、誕生日占いっつーのをやってみました。
ちなみにワタシは「#5」だそうです。
****************************
※まずはPositive誉めモードから。:emojiarrow_curveup:
「エンジェルナンバー5」は常に、
自由と変化を追い求めるコミュニケーター。
新しいもの好きで、変化を追い求め、環境への適応力も抜群。
アタマの回転が早く、どんなことでもスピーディにこなす能力があります。
流行に敏感で、新しい情報を仕入れては、
それをどんどん伝えていく能力を持っています。
何事にもとらわれず、フットワークも軽いので、旅行が大好き。
冒険好きで活発な自由人。
多芸多才で人気があり、男女双方からモテるタイプ。
あなたは、天性のフットワークの軽さと抜群の環境適応能力を磨いて、
世界中のいろんな人々をつなぐ、
コミュニケーションのパイプ役として、
大きな役割りを担っている人です。
***************************
※↓以下気をつけるNegative:emojiarrow_curvedown:部分なのですが、:emojiface_coldsweat2:
よーご存知で。
人に束縛されるのが大嫌い。
自分に甘く忍耐力に欠け、自由とワガママをはき違え、自分勝手にもなりがち。
元気な時と落ち込む時の差が激しく、
精神的なバランスを崩し易く、落ち込むと内にこもる傾向もあります。
厳しい現実に直面すると、そこから快楽傾向に逃避することも…。
何事に対しても熱しやすく、冷めやすい。
波乱万丈な生き方を好むあまり、自らを不幸な状況に追い込み、
周囲に多大な迷惑をかけてしまう可能性もあるので、要注意です。
*****************************
※それより、
「ラインナップされている女優陣がすっげー怖っ。:emojiface_gesso:」(By オット)
エキセントリックが勢揃い~。ヤバイじゃんっ。
石坂浩二、伊東四朗、国分太一、ゴッホ、孫正義、高倉健、
長島茂雄、三谷幸喜、アン・ルイス、秋野暢子、宇多田ヒカル、柏原芳恵、
後藤久美子、斉藤由貴、篠原涼子、杉本彩、竹内結子、中村玉緒、
中森明菜、藤谷美和子 など
****************************
お閑な方はコチラをトライ♪
http://www.jba-net.com/
周りの人で試したけど、意外に当ってましたわ。
これも当ってるよー。
http://www.umaretahi.com/
ちなみにワタシは特に海外との縁が深く、
日本国内よりも、海外に出て行った方が、伸び伸びと実力が発揮でき、
周りの評価もより高くなるタイプで
「世界的スケールな変人」だそうです。(爆)
こわっ。
recession obesity
昨年からず~っと話題になっていたことで、
今更ですが気になるから触れときますわ。
不況になると→デブが増える!
どーしてだ?
おかしーではないかっ。
通常びんぼーになれば食うもん無くて→自然に痩せるはず。
どん底状態であれば、ガリガリになるはず。
が、しかーし、
アメリカは不況なのに肥満
いや
不況だからこそ、肥満激増であるそうな。:emojiarrow_curveup:
うろ覚えですが確か、
貧困層10%増で→肥満6%増だったかな。
いわく、
※バランスの良い食事を摂る余裕がない:emojiarrow_curvedown:(野菜高いもんね)
※ファストフードに依存する:emojiarrow_curvedown:(激安で腹いっぱいだもんね)
※不安やストレスでスナックやチョコを食いまくる:emojiarrow_curvedown:(あ、なんかわかるかも)
等々・・・理由は様々だけれど、
肥満になれば→病気のリスクは高まり→更なるシリアス状態に突入。
おーまいごっど、エライこっちゃだわよ。:emojisweat:
先日TVで見たけれど、
「脂」を摂ると脳内に即エンドルフィンが発生し
手っ取り早い:emojihearts:多幸感モードになるそうな。
:emojiburger:マックは至上最高の売り上げを記録し続けているというし、
今更誰にも止められないかな~。
お金も仕事もないときは、粥をすする、断食する。
:emojifinger_one:これ基本。
っつーことで我が家は、
:emojipunch:本日からニンジンジュース・デトックス3日間スタートです
少しはセーブ・マネー出来るかしらん。
早速キャロット・ジュース買い占めた相方さんいわく、
「ワインより高かったぜー:emoji!:」ですと。:emojiface_koma:
PS>このブログは最近食いもんネタが刺激的なので、
ちょっと当分見れないかもなぁ。ぼそっ。
what local food to eat
ローカルを知りたければ、ポットラックをすれば一目瞭然:emoji!:
なんでもアリ~の品揃えにて、各エスニックが目白押し!
POKE
スパムむすび
マナプア
ロコモコ
モチコチキン
フリフリチキン
各種プレートランチ
サイミン
スンドゥブ
オックステール
フォー
ココパフ
マラサダ
バターモチ
シェイブアイス・・・と限りなくエンドレスに続きます。
※なーんてエラそーに並べましたが、
ワタシが好んで食べるのはAHI POKEくらいなものでしょか。
開拓精神ゼロモードにて、すんまへん。:emojiface_koma:
ところで
ハワイで日常的によく耳にする「Local」という言葉、
ワタシもしょっちゅうBlogに書いています。
「めっちゃローカル好みやん」
「ローカルテイストばりばりのレストラン」
「うちのダンナ、もろローカルだからさぁ」
みたいな感じにポンポン出てきます。
日本人以外のアメリカ人、
いわゆるハオレやコリアンやチャイニーズと話していても、
「彼は loco korean」とか
「 loco chineseじゃなくて、メインランドから」なんていう表現も至って普通。
ちなみにワタシらみたいな夫婦は、
例え100年住んでもローカルとは呼びません。
(っていうか、なりませぬ)
あ、なんかアンソロポロジー的に収拾つかぬ展開になりそうなので、
この辺で失礼をば。(書き逃げ!:emojidash::emojidash:):emojiface_thinks:
:emojifinger_one:つまりは、
何を言いたかったかというと、
ワタシらは基本バカ舌だってこと。
アヒ・ムスビを有難くいただくってこと。:emojiface_settledown:
ただ、それだけ~。(シンプル~)
そんじゃ又~。:emojiface_cyu2::emojigoood:
ぐんないっ。:emojizzz:
フライド・アヒ・ライスボールを食べに
最近ね、ハワイに住んでる方たちのBlogを見るのがすっごく楽しみです。
皆さん毎日のように外食テンコ盛りだから、
見ていて嬉しくなっちゃいますよー。ホント。:emojiface_glad2:
ハワイの奥様方は外食LOVEだからなぁ。
:emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife:
1月はマッタリ・モード全開にて、
ふらふら~っと又もやご近所でホロホロ気分です。
休みの日は特に
ダイアモンド・ヘッドを越えるのイヤ~という相方さんだけに、
必然的にこちらチョイスとなりますのよ。
10時30分に行ったら、既にローカル大家族が大挙して待ちモード。
:emojigoo:ガッツリ行きまっせ~という雰囲気に早くも負けそう?
まずは、おめざから。:emojiface_settledown:
担当ウエイターが忙しそうなので待ちきれず、
:emojiwine:1杯いただいてOK?と訊くと、Sure!ですって。
良い子はマネをしてはイケマセンです。
さて、何をいただきましょか。
って、いきなりさくさく~っと運ばれてきちゃいましたよ。
:emojipunch:カハラ名物、フライド・ライスボール・アヒポキ入り~♪
フライしたオニギリの中身はPOKEよっ。
うまいんだわね、コレ。
めっちゃローカルの心鷲摑みにて、みんなお代わりしまくり。
シーフッド祭りいっときます。
牡蠣&アラスカン・クラブが美味でした。
ロブスター&クローはSo Soかな。
サーモン・カルパッチョもいっときますわ。
エッグ・ベネディクトはスモークサーモン入り。
かろうじて黄身とろり~と、ぎりぎり合格っ。:emojichoki:
BarossaのカジュアルなShirazにラムを。
あ、予想以上に美味しい&火通しも◎で柔らか~。
ローストビーフより全然イケマスわ。
いつもの噴水チョコなぞ。
コーヒー風味のブリュレがお薦め。
一番のお気に入りは、薄焼きアップルパイかな。
だらだら~っと、残りのワインをチーズで。
ふーさすがにお腹いっぱい。
あれ、:emojibirthday:なんかのアニバーサリーでしたっけ?(笑)
わっ、最後に運ばれてきたのは、こちらさんベストなおパン。
熱々パンにリリコイバター&ブルーベリーがうまうまっ。
最初に持ってきて欲しかったわ。
もー食べられませ~ん。
:emojiheartsmall:おご馳走さんでしたっ。
サンデーブランチの品数はHの方が豊かですが、
落ち着いて食べられるから、個人的にこっちに軍配。
さすがに1日1食で大満足でございます。
今週も元気にいきましょ~!そんじゃ又。:emojiface_cyu2::emojigoood:
The 50 Most Expensive Small Towns in America 2010
最近発表された、アメリカで最もエクスペンシブ~な
スモールタウン・トップ50です。
ソースはこちら。
http://images.businessweek.com/ss/10/01/0119_most_expensive_small_towns/index.htm
錚々たるセレブ好みの魅力的なスモールタウンが並ぶ中、
ハワイからは唯一17位にランクされたのが、こちら~!
:emojiheartsmall:愛しのハナレイ!
LOVE Kauai North Shore!
カウアイ北海岸はその昔から
白人のりっちぴーぽーが好む土地として有名ですが、
大きく値下がりしても、Median home sale price: $1,736,200 ですってさ。
ぎょっ。
ソースはこちら。
http://images.businessweek.com/ss/10/01/0119_most_expensive_small_towns/18.htm
恥ずかしながら白状すると、
一時は憧れて真剣に土地探ししたこともあります。(2005年当時)
しかーし、ボロ屋でもオソロシー値段(軽く2M強)がついていたので、
あえなく撤退しましたとさ。早っ。:emojidash::emojidash:
庶民には手の届かぬ素敵な田舎なのね~と、
深くしみじみ~と現実を知り諦めた次第です。
せめてプリンスビルでもせっせと通うことにいたしましょ。:emojipig:
行くべし、カウアイ・ノースショア:emoji!:
ええ、行きますとも~。:emojiface_settledown:
幸せカイムキ食堂から。
Blogを遡ってみたら、
最後のレストランネタは、なんと昨年の6月で終了!
・・・って、すっごい極端だわね。(苦笑)
ほれ、根が単純なもんだから、
気持ちイイ日が続くと、ふらふら~っと出かけたくなるのですわ。
ワタシが長らくBlogを更新しない時は、
飽きた:emojiarrow_curvedown: AND/OR 天気悪い:emojiarrow_curvedown: AND/OR 忙しくてシンドイ時:emojiarrow_curvedown:です。
つまりは、今はパワー満載:emojiarrow_curveup:天気イイ!:emojiarrow_curveup:ってことです。(しんぷる~:emojiface_poker:)
:emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife::emojiknife:
本日は朝からバタバタで:emojipunch:ガッツリいくで~モードにて、
お邪魔しや~す。
まさに下町食堂の雰囲気♪
早い時間は近所のおばちゃんらが子供をP・Uして→
そのままカウンター飯食べて、さくっと去るようなお店ですわ。
流行っている店独特の活き活き空気感が好き!
美味しいパンをあてに、早くも爆走モード。:emojidash::emojidash:
肉厚スカロップ~。
アヒ・パテもいっちゃうよ。
忘れちゃいけない、チーズマカロニ。
:emojiheartsmall:ここんちのシグニチャーだけに、みんなオーダーしてるわ。
肉料理が有名な店ですが、二人とも本日はシーフッド気分にて、
キャッチ・オブ・ザ・デイのシーバス。
あっさり+火通し=◎合格。
それから手打ちフェタチーニ。
アメリカっぽいぐっちゃりパスタじゃないから、きっと日本の人にもぐー。
ぷりぷり海老がうまっ。
最後にこげなオソロシーハイ・キャロリーなもんまでオーダーし、:emojiface_coldsweat2:
ご馳走様でした。
「ヤバイよ、これ」と言いつつ、ほとんど食べたオトコ1名。
「えー店やなぁ:emojiface_settledown:」 ええ、ホントに。
カジュアルながら、上質アメリカン料理満載って感じかしらん。
お客さんはワインをぶら下げて訪れていました。
みんなリラックスして、しゃーわせそう。
愛されオーラ出まくりで、:emojifinger_one:ご近所ビストロ#1に間違いないでしょー。
(ちなみにご近所カフェ#1はTOWNってことで)
:emojisun:明日も晴れるよ~。
今日もボナペティ!:emojiface_cyu2::emojigoood:
Have A Nice Weekend @ Happy Aloha Friday!
:emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine::emojiwine:
さて、現時点での勝手にSunny’s Award ホノルルは、
ビストロ#1:12Th Ave Grill
カフェ#1:TOWN
朝飯#1:Cafe Kaila
フレンチ#1:Le Bistro
ワインバー#1:Du Vin
ってとこでしょか。味覚は人それぞれですので、ご参考程度にどぞ。:emojichoki:
(っていうか、ほとんどダイアモンドヘッドを越える気がなくて、すんまへん。)
ちなみに、イタリアン&パクリム&チャイニーズは思い浮かばず。
和は難しく、何かと差し障りあるので触れずってことで失礼をば~。
築地宮川~雨のつくね屋
:emojipaa:皆さんこんにちは。
自称アヤシイ・サンセット評論家です。(うそ)
ここんとこ、真冬とは思えぬ好天続きでしたね。
いきなり話は代わり、1月某日。
築地の宮川さんが白木やに出店したと聞き、
鰻星人が早速仕入れてきました。:emojidash:
が、「ナンやコレ、こんなに小さくて薄くて$15もするじゃんっ:emojiface_sad:」と
ケチ男がぶーたれておりました。
ハワイの人に受け入れられるのかな?
:emojimark_doller:意外にみんなシビアだしね。(苦笑)
「:emojifinger_one:あの辺りは高級コンド林立で、
リタイアした金持ちのオッサンら住んでるから、売れるんちゃう?」と
我が家のナニワあきんどが申しましたとさ。ふむ。
それから、銀座梅林のメンチカツ~
日本の中華やのしゅーまいもこーて来ました。
美味しゅうございました。:emojiface_glad:
最近の白木やさんは、日本のデパ地下ちっくになって来たのね。
庶民にはちとお高いけど、嬉しゅーございます。
昨日は:emojizzz:シエスタから目覚め→久々につくね屋さんにGO!
これはお初の豆腐サラダ。
ホームメイド・トーフ&かりかり葱のっけ=美味しかったよ。
(若干サイズが小さくなった)Tsukune+ねぎもも。
真っ黒な味噌カツ~
〆はスパイシー・ラーメン(辛くなかった)で。
意外やおじじ様おばば様達から支持されている模様にて、
こんなご時世なのに割と混んでおりました。
哀愁のmanoa in the rain…:emojinote_eight:
たまには降らないとマズイでしょ。
っていうか、この辺りはいつもミスティ・レインが似合うでしょ。
そんじゃ、又。:emojiface_cyu2::emojigoood:
crowded sunset
前日のサンセット・タイムが余りにも素敵でしたので、
調子ずいて反対側からもと思い、ワイキキに遠征しました。
写真右端に見えるビルが、昨日居たとこね♪
が、しかーし、
ありえないくらいの人・人・人・・・!:emojiface_coldsweat:
大袈裟でなしに、このバーがこんなに混雑しているのを
見たことありませ~ん。(涙)20分待ちですって。ひえっ。
日本人がほとんど居ないっていうのも、ちょっと珍しいわ。
避寒目的のメインランダー又は
現在はカナダやドイツからのツーリスト激増と言われておりますが。
残念ながら、優雅にフラを見つつマッタリっていう
雰囲気からは程遠く。
久々に訪れて感じたのですが、テーブル数増えていませんか。
こんなにぎっちぎちの配置でしたっけ?
わさわさしてて、なんか違うわ。うーっむ。
そろそろ始まります。
と、ざざ~っと芝生に大移動の人々。:emojisweat:
ゆっくりカメラを構えるのは難しく。
本日もぼてっ。
アフターサンセット。
残念ながら、ココナツ・シュリンプ&ビーフサテも、控えめに言ってもひとつ。:emojiarrow_curvedown:
アテはお隣さんのラムファイアの方が:emojiarrow_curveup:
とりあえず、かんぺーい。
ワイキキなら、シェラトンのラム・ファイアからヘッド狙い
OR
ヒルトン前からサンセット狙いの方が良かったかも~。
こちらさんはセットバックしているし、ビーチ無いし、人多すぎっ。(ちと失敗)
PUPUもサンセットも、この時期は:emojispark:Kaimana Beachの圧勝って感じかなぁ。
「今日もカイマナにすれば良かったんだよ:emojiface_angry:」なんて言い出す始末。
ものすごーく久々にここ訪れて、「・・・」。(書く勇気ありませぬ)
なんか昔好きだった人に、数年ぶりに会ったみたいな。
he is not what he was…
あ、:emojipunch:ここんちのファンに殴られそう。(これにて失礼~):emojipig:
Sunset on Kaimana Beach!
しつこいけれど、:emojisun:今年の1月はすこぶる天気がよろしい。
で、大好きなカイマナをほろほろしました。:emojisweat:
本日のサンセットはこちらから~。遠くワイキキのビル群を臨んで。
夜景も美しく、金曜日にはヒルトンの花火も見えます。
極上カバナ席です♪
こじんまりとプライベートダイニングの趣きで、ロマンチックDinner風?
そろそろ始まりましたかな。
ゴージャスなサンセット、どっぷり落ちていきます。
まさに、目の前にどっかーんの世界。
:emojihearts:暮れた後も、また素敵。
「なんかバケーションに来たみたいだなぁ:emojiface_settledown:」
うん、ホントに。(うっとり~)
あ、お食事をすっかり忘れておりました。
まずはオイスターをハーフ・ダズン。
NJ産かな?ミルキーでおいし~。
それから、和牛のたたき~スパイシーアヒ・サラダ。
おなじみCAロール、本日ヒットのロブスターの天ぷら。
ぷりぷりっで美味っ。
Greenteaアイス+アズキビーンで〆。
素晴らしいひと時を、ご馳走様でした。
大昔から居る、着物姿のおねー様方も健在でした。:emojiface_glad:
次々と老舗がクローズする中で、さすがのOhtaniさんですわっ。
リラックスして美味しく、サンセット劇場を楽しみたい方にお薦め!
偶然ロケハンで訪れていた友人いわく、
来週日本のTVの撮影で使用するそうな。
又人気出ちゃうかな?(TVの影響はスゴイから)
極上サンセット・カバナは3テーブルのみですので、御予約は忘れずにどぞです。:emojichoki:
極めてまっとうな、じんぼさんのうろんっ
むちっとした讃岐うどんが食べたくなり、
JimboさんにGO!
11時45分には満席に。
店内はロコジャパのおじじ様&おばば様でいっぱい。
未来の自分を見ているようだわ~。
:emojiheartsmall:やっぱ郷愁テイストですものね。
ワタシは冷やしかき揚げ。
さくさくっと美味~。(かなり食べ応えありっ)
もちっとした手打ちがたまりませ~ん。
ここんちのかき揚げ、ハワイで一番好きです。
お連れ様は体育会系・カツカレーうどん&かやくご飯のコンボとは、
炭水化物祭りですなぁ。
「:emojiface_glad:うまいよ:emoji!:」
ちょっと味見させてもらったけど、
涙を誘うようなジャパネスクでありました。
カツもイケマシタよ。
みんなが言う事ですが、
そこらのへたな日本のうどん屋さんよりオイシイです。ホント。
ベスト・ヌードル・ショップ受賞。納得。
じんぼさん、しみじみご馳走様でした。
ず~っと続けていただきたい、
ホノルルでうどんといえばのお店です。