everyday wine
おはよー。
相方が毎日ワインを購入して来ました。
パルメイヤー以外は、いつものりーずなぼー安ワインです。
※注:ハーランは別格です。
秋に入ると、CAワインの市場は1年でもっとも在庫が豊かになります。
さあ夏も終わったことですし、スターワインをちょっとずつ集めましょうか。
でもねー、アメリカ経済はばぶっているから、ワインの高騰っぷりも凄まじいですよ。
ワインって株みたいなもんだから、景気良いと強気な価格で勝負してきます。
大好きな銘柄を見たら、以前は$120程度だったものが2倍に騰がってました。(驚)
経済危機の頃が懐かしいな~。(遠い目)
余談ですが、何故かCAよりハワイで購入する方が安かったりします。
以前ナパからわざわざ運んだブツが、安価でHNLで売られているのを見て落胆しました。
SFから遊びに来た友人も若干驚いていました。
「なんでこんな物がこんな値段でハワイなんかに在るの?」って。
おそらく、掘り出しモンに気がついて無いのかも。
そーいう意味では、ライバルが少なくてゲットしやすい場所でしょう。
最近は日本人ツーリストがお土産としてCAワインを選ぶ場合が多く、
先日ちょいと覗いたら、ABCストアの品揃え@バイヤーのセンスと価格にも脱帽。
王道ワインを大量に購入するからでしょうか。appropriateなお値段で出てました。
あて~。
蟹さっれ。
なかなか美味しいフィレ・ミニヨンでした。(当たり外れあり)
付け合せロースト。
ローズマリーポテト。
ぼなぺていっと。
1年の4分の3が終了。(早っ)
実りの秋はお楽しみがいっぱいです。
good luck & ALOHA!
Is September a good month to visit Hawaii?
怒涛の3rd Quarterが終わろうとしています。
日本人ツーリストにとって8月は繁忙期ですが、
9月も同じくらいに人気です。
何故? ツアー料金が下がる為、OLさんや若者が押し寄せます。
①敬老の日&秋分の日と2つの祝日が在る
そして
②天候が良い
まだドライシーズンの期間です。
アメリカの夏休みは8月中旬には終了するので、
レイバーデーを除けば、そこまで込みません。
※アメリカ人観光客が押し寄せる、
①イースター②独立記念日③クリスマス④年末年始 はSOLD OUTでヤバイです。
ハワイ観光業は今年も引き続き記録更新中!
2017年夏は大変気候に恵まれました。
どちら様もイイ旅を~!
PS>喧騒の夏が終わり、しっとりとハワイの秋も素敵ですよ♪
みんなハワイに来てね~!
Good Luck & ALOOOOHA!
GO Big Is GO!
フリーペーパーの求人欄を眺めていたら、
ハワイ島の某ツアー会社が高級優遇で急募を出していた。
JAL直行便就航により、日本語の話せるスタッフ大募集!
そうなんです、ハワイは何処も人手不足の売り手市場。
特に今回はおざるハワイ島直行便・復活により、900の新雇用が生まれ、
経済効果は$1,000万ですってよ。
+本日のニュースによれば、ハワイ島に2つのショッピングモール建設予定ですってよ。
ネイバーもいけいけどんどんっ、今年も観光業は過去最高記録に向かい更新中。
☆美ビーチは、その昔ロックフェラーさんの別荘でしたのよ。
セレブの為に溶岩を切り開き、エアポートを造ったのですよ。
ハワイ島で仕事したい日本語話せる方達、いらっしゃいませ~。
MAXウエルカムですよ!
PS>確か1ヶ月に18日間勤務で保険込みで月収$6,000スタートで、
ボーナスやバケーション制度もありだそうです。ハイ。
ハワイ島はオアフより低物価で安く暮らせますので、(贅沢しなければ)やっていけると思います。
good luck & ALOHA!
☆PS>2016年度の所得平均は、オアフ島が$80,513、ハワイ島が$55,750だそうです。
http://www.hawaiinewsnow.com/story/36371462/hawaii-households-got-a-raise-last-year-but-it-was-very-tiny