日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

4th quarter

9月最期の金曜日。

今週から貿易風が爽やかで、すっかり秋らしく過ごし易い日々。

94

フェスティブな4th quarterが始まると、街はしっとりサンクスギビングの飾りつけ。

95

いや、その前にハロウインだわ。

一気に秋が深まります。

good luck & aloha!

Sunny Sunny Days Hawaii

急遽決まった朝デート。

渋滞にハマッテしまい少々遅刻。

80

急げーっ。

93

20分待ちと言われ、朝散歩。

81

朝ビーチは静かでまったり。

82

この時間に撮るの初めてかも。

83

くっきり青空コントラスト。

84

おはよう、カイマナヒラ~。

85

イイ気が廻ってる。

86

そろそろかな。

89

ベネディクトがお目当て。

87

真ん前にモンクシールが爆睡ちう。みんな遠巻きに写真撮ってる。

88

帰りにヘッドをチェック。

90

さ、帰ろ@Kahala Ave。

92

まだ10時前です。

91

Have a nice day!

Good Luck & ALOHA!

日々あほ暮らし

今朝のサンライズ:ぴたーーっと海面が穏やか。

昨日から肉眼でラナイ島が拝めます。

きりっと空気が澄んでいるのです。

75

独りシンクロ練習ちう。(あほ)

78

夏を乗り切って若干マッタリしてます。

76

にしても、ゴルファーって暑さに強いよね。

79

日焼けに注意ざます。

グッドラック!

ハナウマ湾 9月25日

相方が「今日のハナウマ湾は1年で3位に入るキレイさだよ」って写真を送って来ました。

2017年9月25日(月)@午前10時のハナウマベイです。

one of the best beaches of the world!

72

季節の変わり目のマジックでしょうか。

73

good luck & aloha!

ハワイの夏は、まだまだ終わりそうもありません。

gyoza-day

朝夕のシャワー&貿易風が戻り過ごしやすくなりましたが、

73

毎日呆れるほどバカっ晴れです。

65

昨日は餃子デー。日本製の米粉の皮で製作しました。

68

つるんとした食感(のような気がする)。

69

ハワイ製の小麦粉の皮で製作しました。

もちっとした食感(のような気がする)。

70

ハワイ産の厚い皮に慣れてしまったわ。

三陸の若布で豆腐さっれ。しゃきっとした食感(のような気がする)。

71

特売の赤身はSoSoかな。

72

しぶとく夏模様が続きますが、自分的には強制終了で秋に移行中。

74

長すぎる夏に飽きるのは毎度のことですが。

67

自分的には今年が終わったも同然で、さてスキーでも行くかって。(笑)

どちら様もご自愛くださいませ~。

everyday wine

おはよー。

45

相方が毎日ワインを購入して来ました。

パルメイヤー以外は、いつものりーずなぼー安ワインです。

4647
4849
5053
6162
6364

※注:ハーランは別格です。

秋に入ると、CAワインの市場は1年でもっとも在庫が豊かになります。

さあ夏も終わったことですし、スターワインをちょっとずつ集めましょうか。

でもねー、アメリカ経済はばぶっているから、ワインの高騰っぷりも凄まじいですよ。

ワインって株みたいなもんだから、景気良いと強気な価格で勝負してきます。

大好きな銘柄を見たら、以前は$120程度だったものが2倍に騰がってました。(驚)

経済危機の頃が懐かしいな~。(遠い目)

余談ですが、何故かCAよりハワイで購入する方が安かったりします。

以前ナパからわざわざ運んだブツが、安価でHNLで売られているのを見て落胆しました。

SFから遊びに来た友人も若干驚いていました。

「なんでこんな物がこんな値段でハワイなんかに在るの?」って。

おそらく、掘り出しモンに気がついて無いのかも。

そーいう意味では、ライバルが少なくてゲットしやすい場所でしょう。

最近は日本人ツーリストがお土産としてCAワインを選ぶ場合が多く、

先日ちょいと覗いたら、ABCストアの品揃え@バイヤーのセンスと価格にも脱帽。

王道ワインを大量に購入するからでしょうか。appropriateなお値段で出てました。

あて~。

54

蟹さっれ。

55

なかなか美味しいフィレ・ミニヨンでした。(当たり外れあり)

56

付け合せロースト。

57

ローズマリーポテト。

58

ぼなぺていっと。

59

1年の4分の3が終了。(早っ)

60

実りの秋はお楽しみがいっぱいです。

good luck & ALOHA!

Is September a good month to visit Hawaii?

怒涛の3rd Quarterが終わろうとしています。

日本人ツーリストにとって8月は繁忙期ですが、

9月も同じくらいに人気です。

何故? ツアー料金が下がる為、OLさんや若者が押し寄せます。

①敬老の日&秋分の日と2つの祝日が在る

そして

②天候が良い 

39

まだドライシーズンの期間です。

③ハイシーズンでは無い。
 
42

アメリカの夏休みは8月中旬には終了するので、

レイバーデーを除けば、そこまで込みません。

※アメリカ人観光客が押し寄せる、

①イースター②独立記念日③クリスマス④年末年始 はSOLD OUTでヤバイです。

ハワイ観光業は今年も引き続き記録更新中!

2017年夏は大変気候に恵まれました。

41

どちら様もイイ旅を~!

PS>喧騒の夏が終わり、しっとりとハワイの秋も素敵ですよ♪

みんなハワイに来てね~!

Good Luck & ALOOOOHA!

Caribbean Hurricane

この度、カリブ海の島々に甚大な被害を残した超大型ハリケーン、

最大級カテゴリー5と言うのが想像を絶する世界で、居住不可能になった島もある。

なかなか映像が入って来ないのだが、

あの美しい海はどうなったのだろう。

33

Turks & Caicosの現状はどうなのだろう。

34

Amanyaraは無事なのだろうか。

35

気になって仕方無い裸族です。

36

おまけ@グレースベイにて。ここもどうなってしまったのか。

38

good luck &ALOHA!

silver week

今年のシルバーウイークは並びが悪く、

イマイチ盛り上がらないと予想されていましたが、

蓋を開ければ例年通りの繁忙っぷり@ハワイです。

しかし日本の台風の影響で、関空及び中部国際空港行きの便が遅れに遅れ、

日付けをまたいでの到着には、皆さんお疲れになった事でしょう。

この時期の日本周辺で発生する台風は、もはや恒例ではありますが、

さあ、1年でもっとも忙しい1週間の始まりです。

それが終わると、しっとりと秋の始まりです。

30

さあ、旅に出ましょう。みんなハワイに飛んで来てね~。(笑)

どちら様もイイ旅を。

good luck & ALOHA!

GO Big Is GO!

フリーペーパーの求人欄を眺めていたら、

ハワイ島の某ツアー会社が高級優遇で急募を出していた。

JAL直行便就航により、日本語の話せるスタッフ大募集!

そうなんです、ハワイは何処も人手不足の売り手市場。

特に今回はおざるハワイ島直行便・復活により、900の新雇用が生まれ、

経済効果は$1,000万ですってよ。

+本日のニュースによれば、ハワイ島に2つのショッピングモール建設予定ですってよ。

ネイバーもいけいけどんどんっ、今年も観光業は過去最高記録に向かい更新中。

☆美ビーチは、その昔ロックフェラーさんの別荘でしたのよ。

セレブの為に溶岩を切り開き、エアポートを造ったのですよ。

mauna

ハワイ島で仕事したい日本語話せる方達、いらっしゃいませ~。

MAXウエルカムですよ!

PS>確か1ヶ月に18日間勤務で保険込みで月収$6,000スタートで、

ボーナスやバケーション制度もありだそうです。ハイ。

ハワイ島はオアフより低物価で安く暮らせますので、(贅沢しなければ)やっていけると思います。

good luck & ALOHA!

☆PS>2016年度の所得平均は、オアフ島が$80,513、ハワイ島が$55,750だそうです。

http://www.hawaiinewsnow.com/story/36371462/hawaii-households-got-a-raise-last-year-but-it-was-very-tiny