プレ・プレ・
ちーっす。
ドドドドド・ドピーカン@ホノルルだす。
Kahalaの稼働率も高そう~!
相方の誕生日が近いので、何処か行きたいとこある?と訊いたら、
「ふつーのキミの料理食べたい」ですってさ。
別にウチメシが格別というよりは、< 繫忙期で出て行くのが億劫と思われ~。
わかるよーっ、フラフラになって帰宅して、そこからドライブとか、まじシンドイし。
ってことで、ダラダラこれから4日間、色々こさえる事にいたしましたとさ。
アプリコット&モツァレアのさっれ。
日本やヨーロッパだと美味しい桃ちゃんがあるけど、ハワイでは無理~
なもんで、アプリコットで代用。レモン・塩・胡椒&エクストラ・バージンオイルで◎。
ミント&バルサミック・クリイームでアクセント。
昨夜のツナのたたきの残りを利用して、タルタル風@ボート。
相方LOVEなスモークド・ターキーハムはフレッシュカットで、
焼きたて胡桃オパンと。ぐふふ、手抜きね。(笑)
こちらはお初なレシピ@くっくぱっどからインスパイア。
ニッポンの主婦はまじで皆さんお料理上手!(驚)
胡桃・ブルーチーズ・ハニーちゃん♪ イイね!
なんかワイン呑みのメニューでしたね。
今日も晴れるよ。
ALOHA!
さて明日は何つくろー。
★おまけ:前日の地味メシ@もれなく冷蔵庫一掃セール。
TUNAのピリ辛たたき風?
辛いカレービーフン風?
残りもん煮しめ風?
前々日の、チキン&セロリ=マスタードマヨ味。
とろとろスペアリブ。
〆のキム素麺。
やっぱ暑いと、スパイシーになるね。
8月も終わりです。皆様、ご自愛くださいませ~。
ハッピーライン
おはよー。
おえーってくらいにド・ピーカンな毎日どす。
ハワイはMAX オブ MAX繫忙期にて何処も猫手状態で、
怠け者のかーちゃんも借り出される日々。(マジ)
ところで奥さん、ここんとこ手相に凝ってるのよ。
もう自分の手なんか見飽きたので、相方の手をじーっと見て研究ちう。
食事やTV見てるとき、寝てる時まで見せて~!ってしつこくして、すっかり嫌われたわ。
基本線以外にラッキーラインってのが色々あって、かなり興味深いの。
珍しいとこでは、旅行線、不動産線、タレント線、モテ線に寵愛線(笑)、作家線、
先祖に守られ線、棚ぼた金運線、カリスマ線、目上の人に盛り上げてもらう線とか、
自分の手相には全てあるのだが、どーしても無い線があったの。
それは、「仕事線」。これはキャリア・ウーマンには必ずある線。
女性は無い人も多く、男性でコレ無いとやばいって感じかな。
運命線上でも、「仕事をやる気ない」っていう見解も出てたわ。
不器用なので両立とか無理→結婚したら家庭に入るとも出てたわ。
家に居て出来る仕事なら幸せっていうのも、なるほどと頷いたわ。うんうんっ。
オウチに居るのLOVEな人は、そんな手相なんだろうね~。
自分の場合、結婚した年も家を購入した時期もちゃんと出てた。
不動産相によれば、あと2回不動産を取得するらしいが・・・?
ところで珍しい「マスカケ線」ですが、
知能線と感情線が繋がっていて「百握り線」とも言われ、
狙った運命を絶対に逃さない強運な線だそうな。
有名なとこでは、徳川家康や豊臣秀吉、松下幸之助、イチロー、
芸能では福山雅治、タモリ、たけし、サンマ等々持っている相。
女性はほとんど聞かないね。
ちなみにオットの父親も、この手相の持ち主でした。
しぶとく逆境に強く、商いに奇才を発し自我が強い。もろワンマン社長の線だ。
うんうん、そうね~通常生活だと浮いてしまうから、激しい人生を送りそう。
自分の手相に戻るけど、向いている職業っつーのがあって、
その中に「占い師」とか「手相」っていうのを見つけ薄く嬉しいワタクシ。(笑)
そっち方面は以前から興味あり、大阪のおばちゃん占い師(関西のTVにも出てた)から、
あんた筋イイから教えてあげよーか?って言われてたんだ。
うしし、ワイキキで胡散臭そうな占い師のおばちゃん見つけたら、寄ってね。
そんじゃ今週もハッピーに♪
PS>ちなみに「いらねーよ」と思ってあったのが、俗に言う「エリカ線」。
高慢で上から目線で女王様気質、絶対に謝らない・・・じぇじぇ気をつけよーっと。(爆)
ALOHA!
http://matome.naver.jp/odai/2137580745308509001
サマメシ
ド・ピーカン続きのホノルルです。
夏バテしないように、たっぷりいただきましょう♪
連日のように貰って来るカイムキのアヴォ~。
それ以外に冷蔵庫にはCostcoのシーフードの残りも、さて始めるか。
シンプルにシュリンプ・カクテル。
本日はオーロラソースでマイルド派。
トマトのマリネ。
このマリネ液、イケルね。さすが人気#1レシピ@くっくぱっど。
相方好みの野菜焼きは低温でじっくり甘みを:オリーブオイル、ガーリックパウダー&レモンで。
実はワタシ、ブロッコリー苦手。(内緒)
ちょっぴりCA風?
マリネしておいたスカロップは片面焼きで、
バルサミッククリーム&ケイパーがアクセント。
生鮭&ほうれん草のパスタ。
生クリームの代わりにクリームチーズを少々。
好評でしたが、「サーモン入れすぎ」とクレームも少々。
ぼなぺていっと。
今日も晴れるよー。
ALOHA!
人気記事&カテゴリー
定期的にブログの検索結果をチェックしているのですが、
ここんとこず~っと、人気カテゴリーは変わりません。
1位:日本の宿&旅
2位:ハワイのレストラン
3位:ほろほろ思う
人気記事も上位はずっと同じで、
1位:続:なんもない部屋
2位:鮨 銀座おのでら
3位:Hawaii Obake Tour
それ以外には、
Kona Kai Sushi
離れ@玉峰館
が上位常連って感じかな~。
特に検索では、「ハワイ・お化け・ホテル」で辿り着く人が多い。
やっぱ気になるよね。
それからインテリア関係の検索も多いのは、みんなの興味あるネタだからかな?
「ハワイで家を買う方法」ってのもあったけど、それは不動産屋ちゃんに御相談ください。
******
ところで昨年夏のブログを見ていたら、色々思い出しちゃった。
下の階が工事中で家中カオス状態ぐっちゃぐちゃで、発狂しそうだったんだわ。
とにかく4部屋分の荷物を運び出さねば!と必死だった。
http://blog.locomohawaii.com/pis/archives/4518
しかし、喉もと過ぎればなんとやら・・・
現在はとっても平和で怖いくらい静かな我が家ですぅ。
でも今はまた、どっかいじりたくて仕方ないんだわ。
懲りない面々・・・。(笑)
ふと思ったのだが、アレなのかな。
美容整形を繰り返す人達って、こんな心境なのかなと。
いじればいじるほどいじりたくなる。
アッシはお顔は興味無いが、インテリア方面はいじりまくりよ。やべっ。
今年は専ら捨ての快感に酔っておりましたが・・・。
<続>カオスの我が家編。(えっ)
乞・ご期待。ALOHA!
そんなこんな毎日ごはん~
「家族連れのお客さん、キミの料理写真でウチに決めたらしで~」と、
相方が帰るなり言いました。
どういうこと~?
ハワイだと「日本語OK」って謳ってても、
実際はカタコトでえーかげんな対応みたいなとこ多いやろ~。
そんなん嫌だから、良心的な店を探してたんだって。
で、奥様がこのブログ見ておっしゃったそうな。
「こういう御飯食べてる人は絶対にちゃんとした日本人に違いない」って。
わ、すごいなぁ。ありがとさんです。
っつーことで、
ちゃんとしてるかどうかはわかりませんが(笑)、そんな毎日ごはんです。
前フリ長っ。
相方が買出しする時はフルーツとシーフードのみなので、
いつもメニュー構成にアタマを悩ませます。
はい、こちら~。ストロベリー&スカロップのサラダ。
「イチゴ&ほたて」で検索したら、マヨ会社のレシピがあって、
このソース、まじでうまーーーっ。マヨ&ヨーグルト&メープルシロップ。
イチゴとホタテのカルパッチョなんてのもイイね♪
鮭南蛮はセロリ攻めっ。これは麺つゆ会社のレシピ。
美味しくでけたよ。
うちの御主人様は結婚するまで、セロリも南蛮漬けもNGだったんだ。(遠い目~)
ALOHA豆腐やっこは貰いもんのアヴォ&トビコのっけ。
海老アヒージョ風は暑い日なので、手抜きでオーブントースターで。
簡単でえーやんっ。
涼みちう。今日も暑くなりそう!
そーいえば5月に日本から戻って、一度も外食してない。
そろそろ行きたいけど、帰宅して山から下りるのしんどそーな相方。
怒涛の8月を〆たら外食攻めじゃっ。
ALOHA!