さよならカフェ・ローファー
先週お茶したばかりなのに、今月31日をもって突然の閉店。ちーん。
JJビストロに続き又もやカイムキの老舗カフェが終了だ。
例の如く、家賃高騰によるリース更新が決裂した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=sEkDyl2-064
ワタシはずっと思ってた。
ハワイの大家さんって、まじアコギじゃんって。
どんどんリース騰げて吹っかけて、店を撤退に追いやって。
でも、今ならわかる。
オーナー達も、必死なのだ。
ホノルルの土地評価額はどんどこ鰻上りで、
固定資産税もアゲアゲ天井知らずで、
そりゃー家賃騰げないと彼らも死活問題でしょ。
ビジネス仕様のワイキキの家賃は銀座や青山並みだと聞いた事がある。
が、ワイキキで商売を諦めたオーナーはアラモアナに行き、
アラモアナにも着いて行けぬ場合はカイムキに流れる。
カイムキでもダメなら、お次は何処へ?
比較的家賃が安価と言われるダウンタウンが人気の模様だが。
気取りと無縁のカイムキのまったり感が好きさ。
ローカル好みのこじんまりの商売が多かったが、ひっそり消えていった店も数知れず。
個人的にハワイの良さは若干の都会と垢抜けない田舎の混在だと思ってる。
某ハワイ系サイトに書いてありましたわ。
ハワイ州の食料品は全米平均より55%高く、
平均家賃は全米平均より199%高く、
住居費・物価・光熱費等々を考えると、全米でもっとも住むのが大変な場所だと。
ハワイから本土に流れる住民も多いが、移住して来る人々も途切れないのが現実。
「パラダイス・タックス」と諦め笑い飛ばす輩も多いが、いつまで続くやら。
Good Luck & Aloha!
Is Winter a good time to go to Hawaii?
本日のホノルル地方の天気予報は晴れ。
最高気温26度C 最低気温21度C。
暑くも寒くもなく、エアコンも扇風機も無用、
日本で言えば5月くらいの陽気って感じ。
今の時期は泳げますか?って訊かれますが、毎日泳いでます。
冬のハワイ、宜しいですよ。
①まったり暖かな気候
②サーフィン天国
③鯨わんさか
④ワイキキのサンセットどっかーん
リタイアしてコンドを購入し日本と行き来している方達は、
毎年12月下旬~3月下旬、6月~9月の半年をハワイでロングステイするのが恒例のよう。
避寒+避暑目的には常春ハワイはうってつけ。
日本は春・新緑・秋・初冬が素敵ですものね♪ ワタシも(花粉の無い)時期に日本に住みたい。
☆おまけ:ココヘッド山頂でヨガ(By相方)
Good Luck & Aloha!
Japanese Restaurant AKI
カイムキに新しくオープンした居酒屋さん、ローカル好みの路地裏風がイイ感じ。
アラモアナから移って来たそうです。
以前は暗かったけど、キレイにリノベしてあります。
スタッフ女子達と新年会。彼女達はもろ近所なので、急な誘いにすっ飛んで来た。(笑)
ここはコーケージ一人$5払うと、何本でも持ち込みOKなんですって。
オイスター。
もずく酢&おひたし。
ソフトシェルクラブ。
焼き鳥塩。
紫蘇巻き。
焼き鳥たれ。
〆鯖。
平目+鯵。
烏賊焼き。
出汁巻き。
牡蠣フライ。
おでんや鍋もあって、小さいながらメニューが充実。
ご近所のローカル家族風のお客さんで占められていました。
この辺は居酒屋が無かったから、なんか嬉しい。
相方はすっかり気に入った模様。
デザートはカフェローファーに移動。
秘かに人気のケーキ屋はDinnerもやってます。
チーズケーキ&チョコケーキ。
プディング。
カイムキのまったりローカルっぽさが好き。
新年会は続く。
Good Luck & Aloha!
新年会@Senia
おっさん、珍しくダウンタウン遠征。今日はそっちじゃないよ。
開店早々、流行ってる店独特の活気充満。
友人夫妻がカウンターを予約してくれました。
乾杯♪今年も宜しくね。
オイスター。
チキン・レバー・ムース。
ムラサキ@ケンゾー。澱みない上品なお味。
一番人気のアヒ。
なんでしょ。
ハマチ・カルパッチョでした。
ベリンジャー・レゼルブ、ここんとこ安定してます。
4人で2本ぺろり、ちょいと呑み過ぎた。でも専属uber頼んだから大丈夫。
シグニチャーの焼きキャベツ。
ミルフィーユ層にスカロップがお隠れ。
あいよ、リブ5人前。
とろ~り美味だけど、さすがにお持ち帰り。
付け合せのポテトと、
キャロットまで抜かりなし。
ほぼ相方の胃の中に。
チーズケーキもいっとこ。
チョコムースもいっとこ。
ハワイらしからぬ繊細なプレゼンと完璧な火通し、シェフの情熱も伝わって来る。
新年早々素敵なカップルと楽しい一時を過ごせて感謝。
幸先宜しく今年も美味しい1年になりそう。
Good Luck & Aloha!