ガチ朗報!
久々の嬉しいニュースです。
以下、「ハワイに住む」から抜粋。
『2018年12月20日、ホノルルにおいて、在ホノルル日本国領事 伊藤康一領事とハワイ州運輸局長との間で、有効な日本の運転免許を保有する人がハワイ州の自動車運転免許申請した際、筆記試験及び実技試験が免除になると覚書に署名が行われた。また同様に、日本在住でハワイ州の運転免許証を所有する人が日本での自動車運転免許申請した際にも、筆記試験及び実技試験が免除されることになる。』
マジですごくない?
ハワイ州と日本間のみで、ドライバーズライセンスが申請のみで発行されるワケ。
ワタシは日本で運転する予定無いけれど、
ID代わりに日本の免許証復活したいと切に願っていたワケ。
あー今年最後に良い知らせを聞けて幸せ。
領事館インフォ: honolulu.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/untenmenkyo.html
日々ホノルル暮らし
今年のハワイは暑かった。
ホノルルに住んで早30年、もっとも蒸し暑い夏であった。
頼みの貿易風が年々減り、昔と比較すると年間50日も少なくなったと言う人がいる。
寒がりのワタシであるが、今年ほどAC欲しいと思ったことない。
きっちり窓を閉め切り冷房ガンガン効かせた部屋に居る人を白けて見てたが、
今ではコンドに移るのもイイかも~と真剣に考える日々。人は変るのさっ。
☆ホリデーシーズンたけなわ!ホテルから車出すの30分かかった!OMG!
コオラウ山脈から貿易風が吹き抜ければ、こんな快適な場所は無いけど。
暑くも寒くも無い常夏いや常春気候ゆえに、
『ハワイは全米一屋外居住者の割合が高い州』に堂々輝きました。
もともとホームレスは多く存在してたけど、ここんとこ物価高騰で家を失う人が急増。
おまけに快適な気候を求め他州からも路上生活者が押し寄せたりと拍車を駆ける。
ホームレス問題は困難を極め解決の道は見えない。
ハワイで好きなのは気候と自然とアロハな人。
ハワイで嫌いなのはGと物価高とルーズな人。
Good Luck & Aloha!
☆おまけ:日本で好きなのは食べ物と温泉と国民健康保険と時間厳守。(笑)