good morning Kyoto
おはよーさんどす。
*
*
*
台風と連休が来る前にと突然思い立って、珍しく夜着。
この家には下駄箱が存在せず、失礼をば。
*
*
*
40日ぶりですが、室内空気も淀まずイイ感じ。
*
*
*
12時間爆睡、よー寝た。(笑)畳はやっぱ落ち着く~。
*
*
*
祭りも終わり紅葉には早い時期の京都は空いていて💛。
10月から水際緩和でノービザにて、インバウンド再来でしょうか。
*
*
*
おまけ:思い立ったら電車に飛び乗り何処へでもすぐに行ける、
北海道から九州まで魔法のようなニッポン鉄道システムLOVE!
清潔・安心安全・オンタイム、ありえませんって。
気が付けば「駅」が大好きになっていました。
海街の無人駅もトーキョーターミナルも京都や大阪の喧騒ステーションも。
長~い島暮らしで、ず~っとず~っと電車ライフ+駅文化に憧れてました。(マジ)
そうだ〇〇、行こうっ。
Kyo-Machiya in summer
先に京都入りした家族から誘われたものの、
高温多湿を理由に「秋になったら」と気乗りしない軟弱なワタシ。
ですが、意外にひんやりクーラー要らずと聞き、ホンマかいな~と半信半疑。
*
*
たのも~。
*
*
*
おくどさん跡のハイシーリング、す~っと風が入り涼し。
*
*
*
2階のビームは130年前のオリジナル。
*
*
*
お茶室@sister’s own designed.
大石は庭から移動。
*
*
*
にしても、あのボロヤが。職人さん達good job。
椿の坪庭はこれから要・手入れ。
*
*
*
ダイニングテーブル&チェアはデンマークから。
*
*
*
ハワイから持ち帰った食器たちも息を吹き返し。
*
*
*
落書きby妹ちゃん。
セカンドステージは古都で茶道どすかぁ、よろしおすな~。
ウチもよらせてもらいますぅ。
あんじょうおきばりやすぅ。(笑)
アサンポ京都
おはよーさん@5:30AM。
*
*
*
某月某日・涼やかな風が気持ちイイ朝。
*
*
*
朝帰りの若者達が早朝からナンパ橋、元気だわ。
*
*
*
某月某日・妹達とアサンポ。
*
*
*
JRのCMのイメージでとモデルに要望。(笑)
*
*
*
紅葉の時期と打って変わって静かな南禅寺。
*
*
*
ひっそり参道・独り占め。
*
*
*
曇天ですが既に30度超え。
*
*
*
木陰はひんやり。
*
*
*
青紅葉と睡蓮・幻想的。
*
*
*
哲学の道→銀閣寺の予定でしたがワタシはギブにて、お先に帰宅。
*
*
*
ジョブズ氏参禅・お気に入りの院。
独特な静謐さに包まれて空気が違ったよ~(だそうです)