good morning Kyoto
アサンポ貴船神社@6:00AM.
すい~っと渋滞知らずで市内から25分くらいで到着。
*
*
*
緑滴る初夏の参道、さすがにインバウンドも皆無。
*
*
*
あら既に2番乗りさんが、皆さん早起きですこと。
*
*
*
七夕の御名残。
*
*
*
「四条とマイナス10度くらいの体感だわ」(BY妹その一)
*
*
*
水神さまで汲んだお水でコーヒーを淹れたらまろやかでした。
*
*
*
小・水筒で500円お支払い。
*
*
*
きーんと静粛・爽やかなマイナスイオンに包まれて。
*
*
*
「氣が半端ない、なんか感じる、夜来るの怖いね」ええ確かに。
*
*
*
ゆるやかな坂道の参道を上り、
*
*
*
奥宮へとうちゃこ。
*
*
*
と、ここで帰途が気になって仕方ないワタシ。
こんな山奥の早朝、流しのタクシーなんていないしバスも走っていない。やばっ。
*
*
*
思わずいつものノリでMKに電話したら、なんと20分で来てくれました。(涙)
*
*
*
涼を求める渓流沿いの川床は夏が繁忙期。
*
*
*
清廉な気が充満の奥座敷、人っ子一人居ない朝が好き。
PS>昼間は車が動かないそうです。
good morning Kyoto
おはよーさんどす。
*
*
*
台風と連休が来る前にと突然思い立って、珍しく夜着。
この家には下駄箱が存在せず、失礼をば。
*
*
*
40日ぶりですが、室内空気も淀まずイイ感じ。
*
*
*
12時間爆睡、よー寝た。(笑)畳はやっぱ落ち着く~。
*
*
*
祭りも終わり紅葉には早い時期の京都は空いていて💛。
10月から水際緩和でノービザにて、インバウンド再来でしょうか。
*
*
*
おまけ:思い立ったら電車に飛び乗り何処へでもすぐに行ける、
北海道から九州まで魔法のようなニッポン鉄道システムLOVE!
清潔・安心安全・オンタイム、ありえませんって。
気が付けば「駅」が大好きになっていました。
海街の無人駅もトーキョーターミナルも京都や大阪の喧騒ステーションも。
長~い島暮らしで、ず~っとず~っと電車ライフ+駅文化に憧れてました。(マジ)
そうだ〇〇、行こうっ。