イイ旅を。
そろそろピーク終了の兆しの、日本からの春休みの観光シーズン。
ですが、イースター休暇を利用したメインランドからの人々で、
まだまだ混雑模様のハワイです。:emojisweat:
オットの報告によると、今週ハナウマ湾を訪れた観光客は、
アメリカ人9:日本人1 といった割合で、
ピーク時の入園の列は、なんと軽く200M(!)あったそうな。
昨年とは比較できぬくらいに、お天気に恵まれた今年の冬~春。
沢山の思い出とお土産を抱え、今頃は日本への:emojiairplane:帰途につく頃でしょう。
日本でバカンスをとる在住者達も、そろそろ荷作りを始めるシーズン。:emojidash:
皆様~ハヴァ・ナイス・トリップ!イイ旅を。:emojimountain::emojisakura:
朝一、ひと泳ぎの後の風景です。
庭園の島
ハワイ8島の中で一番古い島、カウアイ。
:emojifinger_one:一番最初に人々が住みだした島と言われています。
ガーデン・アイランドの名の如く、緑影が濃くワイルドな地形は魅力的です。
ハリウッド映画のロケ地として好まれ、なんと60本以上の撮影が行われたそうな。
古くは「南太平洋」から~「ランボー」や「ジュラシック・パーク」まで有名です。
日本のTV・CFの撮影も、カウアイで数えきれぬほどありました。
オットがコーディネイターの仕事をしていた頃は、
イヤッていうほど、しょっちゅう行ったもんです。
さて、カウアイと言えばヘリツアー。
谷底ギリギリをアプローチするワイルド飛行は
高所恐怖症のワタシにとって、手に汗握る体験でした。:emojiface_gesso:
も一度トライしたいかと訊かれれば、正直うーんという感じ。
ですが、空からのナパリ・コーストは一度は見るべしです。
(小さい声で)そー言えば、最近も、連続で2機落ちましたよね?:emojiface_coldsweat2:
幾筋も流れる滝を横目に見つつ、谷底に流れる川の真上をアプローチ。怖いけどキレイ。
続:寿司プロマイド GAKU
昨日は食欲が無かった:emojiarrow_curvedown:(と思ってください)。そう言えばおとといも家を出るときは、それほど食欲がありませんでした。が、カウンターに座るやいなや、手品の如くするするっと小ぶりの握りを出されるやいなや、爽やかな食欲に満たされた:emojiarrow_curveup:ワタシであります。
昨夜は開店以来初めて「楽」を訪ねました。以前より更に美味しくなっていました。大将も「やっと余裕が出てきた」と言っていたし。(勝手に)広報担当者としては、益々目が離せない感じです。
そうそう・・・気になる御予約はというと、7~9時のプライム以外の、5~7時がお薦めです。特にカウンター席の場合は、2名様なら何とか滑り込めるラッキーもあるそうな。今のところ、お客様はほとんどローカルの方達とか。トライする価値大です。
タスマニア産の鮑・・・やむ・やむ~。
アワビの肝。:emojiheartsmall:美味。ポン酢ジュレがイイ感じ。
爽やかな、さより~。
CAL沖の海胆。キレイでイケテル。
ホタテのあぶり。絶品。
チキンの山椒焼き。キッチン担当のHidekiさんのファンになりました。
相変わらず何をオーダーしても、ピタリとお味が決まってる。:emojiface_settledown:
名店のお味をカジュアルにいかが?
Starting Over
:emojisakura:桜の季節に日本に行かなくなって、もう何年経つでしょう。
春は人事異動があり、学生生活が始まり、
日本では心機一転、フレッシュなニューイヤーというところ。
アメリカの9月が、それにあたるのではないかな。
5月から丸々3ヶ月ある夏休みを利用して、
大きな国の東から西へ、西から東へ、
家族もろとも大移動する:emojitruck::emojidash:と言われています。
夏に:emojidoor:不動産物件も大きく動くと言われています。
(某機関のリサーチによると)
アメリカ人が生涯に引越しをする平均回数は18回:emoji!:
日本人(6.5回)やイギリス人(10回)と比較するまでもなく、
軽やかにすみやかに家を売買し、:emojiairplane:数千キロの距離もものとせず、
遊牧民の如く、大移動を繰り返します。
それも楽天的に、希望と期待を胸に。
ひとつの場所にじっと20年も居座っているワタシ達、
やっぱ、典型的な日本人体質ってことかしら?
Starting Over するが如く、1からやり直すが如く、
いつでも人生に線を引ける人ってスゴイな~と感嘆します。
スプリング・セメスター終了とともに、ハワイを離れるという人、
夏休みになるのを待って、メインランドからハワイに移住して来るという人、
方々から:emojitel:連絡をいただくことの多い、そんな春です。
※上はタートル・ベイ&下は我が家から。パームつながりってことで・・・。
ああ家出
おととい家出をしました。
というか、家出を試みました。
が、あえなく挫折し、2時間あまりでスゴスゴ帰宅しました。(バカ)
今となっては家出の理由が思い出せないのですが、
どーでもイイことでちょっぴり言い合いをし、:emojiangry:
たまには:emojibulb:ホテル暮らしもよかろう~って気分だったのでした。
家出の際はワイキキに近寄らぬ!のが長年の鉄則っつーことで、
カイマナビーチにて、すんなり最後の1部屋POVにチェックイン。
が、あまりにもミゼラブル~:emojiarrow_curvedown:で即チェックアウト。
お次は隣のW・・・6階のお部屋が空いてるとのこと、
しかし、クラブのノイズが今夜は半端じゃないわよ~:emojinote_eight:と脅かされ、
以前経験してるだけに、あえなくパス。
最後はザ・カハラ。この時期はカマアイナ適用無しで、
可能なOVのお部屋は$600UP:emojiarrow_curveup:と言われ
夜だし勿体無いなぁ~(:emojimark_doller:ケチ)と、すごすご帰宅。
家出には最悪のタイミングでありました。
:emojifinger_one:金曜日。それも、:emojichoki:3連休始めのウィークエンド。
おまけに、:emojigoo:春休みで家族がごったがえしのプライム・シーズン・・・撃沈。
ガレージからベッドルームに直行し、そのまま:emojizzz:不貞寝しました。
翌朝オットに「昨夜家出したの知ってる?」と訊ねると、
全然知らんかった!ですと。
リビングでず~っとTV見てて、気が付かなかったですと。
アホと呼んでください。:emojipig:
春の風邪
風邪のひき始めは、すぐにわかります。
:emojiwine:ワインが美味しく感じられず、
普段は大食いのワタシも、食欲が失せるから:emojiarrow_lowerright:。
数年前に風邪っぴきで、激痩せしたことがありました。
アメリカの薬が強すぎて体に合わず、味覚を失ってしまい、
食への関心をすっかり失ってしまったのです。:emojiface_gesso:
あれは、なんとも切なく哀しくオソロシイ体験でした。
が、ダイエット挫折中の今思うに、
1週間で5キロ痩せられるなら、も一度壮絶な風邪をひいていいかも~。
たまには、食欲無いのもウエルカムかも~。
皆様も、季節の変わり目にはお気をつけあそばせ~。
夏イチ、来ました!
ハワイはここんとこ風邪が流行っています:emojiface_sad:。
こほこほ&ごほごほ、長らく倒れている人も多いし、
3月に調子を崩すことの多いワタシとしましては、警戒注意:emoji!:
昨夜辺りから、ちょっとアヤシイ感じで気が抜けません:emojiarrow_curvedown:。
そんなツマに反し、オットはというと
5月のトライアスロン・レース参加に向けて、余念がありません:emojiarrow_curveup:。
仕事前の早朝に:emojirunner:走り&泳ぎ、家では食後のスイムを欠かさないという感じ。
「今年のハワイの夏は、いつもより早く来たね!」と喜ぶ彼。
プールの水温が上昇し生ぬるいそうな。
確かに、早くも真夏のような:emojisun::emojisun::emojisun:ド・ピーカン続きのハワイです。
スプリング・ブレイク
アメリカの学校は、今週末から4月の初めまで春休み。おかげさまで、朝の渋滞は緩和されています。その代わり、ハナウマ湾やワイキキ周辺は観光客やローカルでいっぱい。:emojisweat:
ニュースでも「空港のパーキング不足が心配」なんてやっていました。春休みを利用して:emojiairplane:ネイバーに遊びに行くファミリー達のマイカーで、駐車スペースを見つけるのも至難の業。:emojiangry:
先週末辺りから日本からの渡ハ数もグンと増え:emojiarrow_curveup:、17便と増便。
この時期は毎年、卒業旅行や家族旅行のファミリーが目立ちます。
それが終わると、めっきり静かなハワイ。
ゴールデン・ウイークまでのひと時に:emojiski::emojionsen:ロンバケを取る
バケーション・ビジネスの人々が目白押しです。
若さゆえ~のイタリア~ン
食いモンネタばっかで恐縮なんですが、ま、お一つどうぞ。昨日はディーラーに:emojicar:車をピックアップしがてら、ワードのエンタメセンターに寄ってみました。:emojioclock:2時という中途半端な時間帯に開いているお店ってことでのチョイスです。アメリカ全土でチェーン展開をしている、サクセスフルなイタリア~ン。
量が多くて&リーズナブルで&派手なインテリアっていうのは、数年前から噂で聞いていました。さて、気になるお味は?というと、アメリカのティーン・エイジャーや、幼い子連れのファミリー層にウケルのも納得という感じ。オットの感想=「ここの食べ物って:emojicake:お菓子みたいな味だな」。今朝は胃がもたれ気味のオバちゃん、再訪することは当分なさそうです。げぷっ。
バカデカク、ド派手でカジュアルな店内は、いかにも若いコ好み。
これでハーフ・ポーション。カラマリはイケました。超リーズナブル。
久々にご登場、アメリカン~な、うどんパスタ:emojiarrow_curvedown:。恋しや・アルデンテ。
これを人は、ブルスケッタと呼ぶのでしょうか?:emojiface_coldsweat2:
迷路のようにシリーズで続くお部屋。夜は大層賑やかだとか・・・。
部活をやってる大食いの親戚のコが来たら、連れて行きたいお店かも。
アメリカ人の大人達にも、もちろん人気の様子。うーん。:emojisweat:
:emojimark_success:満員御礼!
人は美容師さんと寿司職人に付いていく。
というのは、よーく言われることです。
少なくともワタシの場合は、当てはまります。
馴染みのヘア・スタイリストさんが店を変わる度に、
贔屓の板さんが店を移る毎に、
しっかりしつこく後を追うが如く?:emojidash:引っ張られてしまいます。
ところで、:emojigoood:あまりにも好調な滑り出しを見せる「楽」のニューオープン。
:emojimark_full:予想以上の人気っぷりで、あの後2度予約を試みたものの、
翌日の早い時間でさえも、ままならず。すごっ。
皆さんも、しっかり引っ張られてしまったのでしょうか?
早くも日本の某有名マガジンから、取材を受けられたとのこと。
ああっ、これ以上予約が殺到したらどうしましょ。:emojiface_koma: