虹と湯豆腐
昨日は予告通り、湯豆腐をつくりました。
虹を見ながら食べました。
何気に天気予報見たら、
札幌の最低気温22度&最高気温30度だってー。(驚)
ちょっとー奥さん、ハワイの方が北海道より涼しいなんて信じられる?
そーいえば、ムラカミ先生も書かれていましたよね。
「8月を丸ごとカウアイ島で過ごす」と言うと、
アメリカ人(メインランド在)は皆ばかじゃね?みたいな反応をすると。
暑い時期に暑い場所に行ってどーすんだよーと。
みんな、この朝夕のシャワーのもたらす爽やかさを知らないと。
うんうん、その通り。
シャワー&虹&貿易風=最強。エアコン要らず。:emojiface_glad:
ハワイの素晴らしさは、1も2も5も10もなく、100までこの気候。
それに尽きます。
あえて過酷なコンデションを好む人には、合わないと思う。
通年温度差がなく、何処までもゆるーいから。ゆるすぎるから。(笑)
暑くも寒くもなく、エアコンも暖房も要らない。服も年中同じ。
ま、ある種の人々にとっては、この上なくつまんない場所でもあり、
寒冷乾燥&高温多湿が苦手な人々にとっては、この上なくすんばらしい場所でもあり・・・。
ズームイン、ヘッド。
頂上に人が居るの、わかるかな~?
うちからだと、これが限界。
今朝はさすがに、昨日よりぬくいです。24度くらい。
日中は最高26度くらいになるでしょう。
鍋は食べません。
ハヴァ・ナイス・ディ。:emojiface_cyu2:
さ、さぶいっ
今朝の気温は71度Fっつーことは、21度Cくらいか。
いや貿易風で、体感は17度くらいに感じる。
今日は鍋にするかっ。
:emojisun:昼間はかっと、いきなり夏なんだけど、
それでも日本から訪れた人々は暑さ慣れしているから、
「ハワイは寒いですね~」と。
車中でも「エアコン要りません」と。
『ハワイって避暑地だったんですね』と。(笑)
本日のうちの近所の最高気温は25度程度だそうな。
まあ、爽やかといえばそうです。
住んでる身としては、バテ知らずでありがたい夏です。ハイ。
今年は朝夕特に冷えるね~。
もーすぐ8月だというのに、ブランケットが手放せません。
お腹壊さないように腹巻しよ。:emojiface_cyu2:
三平女子
いつだったかしら、
NHK衛星のニュースで見てから、
ちょっと気になっていた小ネタいきます。
『バブル時代、女性が結婚相手の男性に求めた条件は「三高」。
●高学歴
●高収入
●高身長
しかし、いまは「三平」だという。
●平均的年収
●平凡な外見
●平穏な性格
こうした男性を求める女子を“三平女子”と呼ぶそうだ。』
http://news.livedoor.com/article/detail/6334050/
ばぼーがはじけ不景気が長引き、リーマンショックがあって、
東日本大震災を経験し、
穏やかなふつーの暮らしが何よりも大事という流れでしょうか。
うーん、興味深いね。
こんな最新調査もありました。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1206/04/news059.html
『結婚相手に求めることでは
「性格・人柄」(76.9%)や
「価値観が合うこと」(57.0%)が上位で、
「収入」は25.0%で5位。
しかし、男女別に「収入」と答えた割合を見ると、
男性では6.7%だったが、女性では48.7%と、
「性格・人柄」「価値観が合うこと」に次ぐ3位となっていた。』
女性は現実的だからね~、
貧しさに負けた~♪みたいの、そりゃ極力避けるわ。
しかし、ワタシ個人的に、
三高に憧れたこともないけど、三平にも魅力を感じない。
やっぱ自分、かなり変わった流れだったと、今更ながらに再確認した。
結婚できてヨカッタよ~、ホント。(笑)
****
ちなみにアメリカ人が結婚相手に求めるもの~って話題になると、
必ず筆頭に挙げられるのが、
『尊敬』できるかどうか。
それから、『自立』してるかどうか。
金銭的なことだけではなく、精神的にも生活的にも。
長らくアメリカ人かっぽーを観察してきて、
これらについては自分なりの考えもあるけど、
世界に発信出来るような、スンバらしい婚姻生活体験者でもないので、
ドヤ顔・意見は遠慮しときます。
:emojiheartsmall:ワタクシの幸せなマリッジ・ライフをお話しますわ、どうぞご参考に♪
なーんて、死んでもナイナイ。舌噛んで死んじゃいますって。ハイ。
:emojiface_thinks:夫婦なんて一寸先は闇~。明日どうなるかわからん。
有能な弁護士を雇えるくらいの準備はしておこうっ。(まじ)
さて、アメリカでは経済が下向きになると、離婚率は落ちるそうな。
何処も一緒だね・・・ぐふふ。:emojimark_doller::emojimark_doller::emojimark_doller:
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/03/post-2477.php
ところで、日本人女性の国際結婚の離婚率は80%という統計も。ほんまでっかー。
コンカツ屋さんから叱られそうなんで、ダークネタはこの辺で。んじゃ又。:emojiface_cyu2:
夏バテ知らず
今年の夏のスタートは、例年に比べ遅かったから、
いつになく全然バテてません。
二人とも体調がすこぶる良く、まだまだこれからって感じ♪
貿易風が爽やかで涼しく、とっても過ごしやすい日々です。
(今も長袖着てるし)
お天気イイっすね~。
ズームイン・カハラ。
稼働率も好調のようですね~。
相変わらずの夏ごはん。
さっぱり&あっさりが基本のようですね~。
ローカル・クレソンのナムル:マイ・ブーム。
今週末から、ぎゃんぎゃんに忙しくなるハワイです。:emojisweat:
島中ぎゃんぎゃんになります。相方にもぎゃんぎゃんに働いてもらいます。(笑)
あと2ヶ月がんばろーっ。
秋のバカンス目指してごーっ。
どちらさんもお体に気をつけて、グッド・ラック!:emojiface_cyu2:
PS>今年はアゲアゲ・もーど一直線のハワイ。:emojiarrow_curveup::emojiarrow_curveup::emojiarrow_curveup:
当分勢いは止りません。いえい。:emojichoki:
http://www.staradvertiser.com/news/breaking/163434306.html?id=163434306
http://travel.usnews.com/Rankings/Best_Honeymoon_Destinations/
カイルアビーチ・ビジネス禁止法案可決
さて、こちらも先週の記事です。
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=162178185
ホノルル市議会によるカイルア新法案が可決されたそうな。
市長がサインし→法案が実施されるとなると、どうなるんでしょか?
:emojing:当然、カイルア・ビーチ・パークの全ての商業活動は禁止され→★、
送迎も許されないと予想されます。ウェディング・フォトもあかんやろな~。
ツアー会社はタウンでドロップオフすることになるのかな。
あ、個人でレンタカーやバスを利用して行く場合は、問題ないでしょう。
大勢で押しかけるから、地元住民の猛反対を受けるわけで、
昔みたいに普通に少人数でまったり観光するなら、誰も怒らないよ~。
そんなに住民の心は狭くありません。
(※パーキングの問題は多々ありますが)
今となっては遅いけど、
みんな「やりすぎて」しまったんだね。
そして、限界を超えてしまったんだね。
何事も、ほどほどに♪
おまけ:こんなニュースもあったよ~。
ゴミはお持ち帰りしようね♪(+オシッコも我慢しようね♪)
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=160807715
無茶なパーキングして怒られないようにした方がイイよ。
ビーチでカルビ・プレートぱくつかない方がイイよ。
ひとんちのProperty勝手に撮らない方がイイよ。
これ以上、カイルア&ラニカイ住民から嫌われない方がイイ。
みんなシリアスに訴えてるんだからさ、
摩擦を生んでまで、無理に行く必要もないでしょう。
ハワイはアメリカってこと、忘れないでね。Communityに対する意識、半端ないの。
特にあの地区は、学歴&年収&職業的にもプライドMAXだから、団結心も計り知れない。
※ノース→カイルアときて、さて、お次は何処がターゲットになるのかなぁ。(ひーっ)
:emojispeaker:編集長、見てますかーーーー?!お願いしますよ、ホント。
妙な流行つくらんといてやーー。住宅地は、はずしてや。
でも、まあ、キレイだから、仕方ないか。ビジネスには最高だわな。(ぼそっ)
アッチと違ってウィンドワードは治安もイイしね。:emojimark_doller::emojimark_doller::emojimark_doller::emojimark_doller:
我々も一時はツアー催行を企んだこともあると、ここに白状しよう。:emojiface_poker:
やらなかったけど。(だってパンケーキ2時間待ちとか、しんどいじゃんっ By 相方)
住民がやだーコレ以上来ないでーって叫んでることだし、
あそこは、そっとしておいてあげようぜーっ。〆
http://blog.locomohawaii.com/pis/entry/1486.html
★続報:http://www.staradvertiser.com/news/breaking/163777456.html
さてさて、どうなりますかね~。
今年は選挙の年だけにね。(爆)
2012 World’s Best Hotels
:emojipaa:ども。
先週のロコ・ニュース・ホテルネタ、いっとくね。
T&L誌の「世界のベスト100ホテル」に、
ハワイから4リゾートがランクインを果たしたそうな。
ご存知FSからは、フアラライ~コエレ~ワイレア。
あーんど、最近アメリカ人にやたら人気急上昇ちうの、
カウアイのコア・ケア・リゾート。
※ネタモト参照:
http://www.travelandleisure.com/worldsbest/2012/hotels
http://www.bizjournals.com/pacific/news/2012/07/13/four-hawaii-resorts-make-travel.html
以下、ハワイのベスト5:
1:FS Hualalai
2:Koa Kea Hotel
3:FS Lanai The Lodge At Koele
4:FS Maui At Wailea
5: Halekulani
フアラライは不動の#1で、コエレ&ワイレアは常連。
(マネレはイマイチ人気ないね)
ハレクラニは昨年2位から転落。
(おそらく、改装工事のせいかな?)
でで、注目すべきは、コア・ケアは昨年の圏外から大躍進ってこと:emoji!:
あーんど、長年強かった、ホテル・ハナ・マウイが20位以内から消えとるでー。
何故?ころころオーナーが変わるせい?不思議じゃ。
こちら20位まで:
http://www.travelandleisure.com/worldsbest/2012/hotels/resorts-hawaii/346
コア・ケアってさ~、言っちゃ悪いけど、
昔のボロ・コンドがハリケーンでダメージ受けて、
何年もそのまま放っておかれて、その後どなたかが買い上げて、
恐ろしく時間かけて、お直しして数年前オープンしたホテルです。
スイート以外はタブも無いし、部屋は広いとは言えないし、外観しゃびーだし、
お値段もその割りに強気だしで、コスパは決して高くないと思う。
(イメージとしては、すぐに名前が変わったモダンなんちゃら風?)
が、しーかし、アメリカ人ツーリストには、めっさ人気なんだよね。
「:emojiheartsmall:アメリカ人がもっともロマンスを感じるホテル」なんてのにも、
しっかりランクインしてたしね~。
なもんで、ワタシも興味津々なわけ。
一度は行くべしだなぁと。
※画像はお借りしました。
でも、何故かコアケアさんと縁が無いのよ。:emojiarrow_curvedown:
オープンしてから既に3回予約入れてるんだけど、
その度にキャンセルしなくてはの不測の事態発生なんだわ。
呪われてる?(苦笑)
PS>アメリカ人のレビューを見たら、
ハワイでは珍しく「子供が居ないホテル」&「子連れだと浮く」って書いてあったから、
ロマンスを求める大人には、その辺がツボなのかな?大人プールも人気上昇ちうだけにね~♪:emojiface_cyu2:
ららら・ビタミンカラー♪
:emojisun:夏本番だよーっ。
野菜不足はNGよ。(笑)
しっかり食べて飲んで、
乗り切ろーぜ。
暑中お見舞いさせていただく。
そんじゃー、どちら様も素敵なバカンスを!
2012・萌えるような夏旅を!
あろは。:emojiface_cyu2:
旅力、錆びる。
最近ちょっと旅から離れているせいか、
すっかり勘が鈍ってしまったようで、
さくさく~っと色んな事が進まないの。
エアはどうする。ルートはどうする。
宿はどうする。ルームカテはどうする。
うーん、わからん。
以前はどんな遠くても複雑でも難しそうでも、
よっしゃーっと素早く決める勢いがあったのにね。
:emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane:
昨日は半日かけて、アレコレ企んでみたものの、
なんつーか、イマイチどれも決定打に欠ける。
で、結局振り出しに戻り、
ただ疲れだけが残り、
なんか旅そのものもがイヤになっちゃた~。
行く前からシンドクなっちゃた~。アホや。
:emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort::emojiresort:
ほれ我々はトシの功で、もう行きたいとこ行きつくした感あり、
ちょいと写真見ただけで、何となく想像出来てしまうわけ。
旅のプロのレビューにも、ちょっとやそっとじゃ騙されないわけ。
タイアップの記事なんか、即見抜いてしまうわけ。
「あ、これ、実はこんな感じね」と、かわいげの無い旅人ってこと。:emojiface_thinks:
んで、某ブロガーさんの言葉を拝借しますが、一言でいえば、
「萌え宿が無いのよっ!」
何処をどー探しても無いのよ。
どっかにないかなー!
借金してでも親の金盗んででも会社辞めてでも行きてーーーーっ
みたいな萌える宿。(笑)
「旅とは本来そのようなもんでは無い」という、お上品な方はスルーね。
「愛するダーリンと一緒だったら何処でも:emojihearts:」みたいなのも、カンベンね。:emojiface_koma:
イマイチなホテルにわざわざ訪れるくらいなら、
家で寝てる方がマシや!って人種のお話ですから~。失礼をばー。
PS>「もー何処でもイイじゃんっ」(By 相方)とのことなんで、
一番安い部屋取ろうと思ってる。まじで。
んっじゃ又。:emojiface_cyu2:
2012 presidential election
大統領選まで数ヶ月だというのに、
このシラケっぷりはどうよ。
最新の支持率は、
オバマ:47% VS ロムニー:47%と並び、
数字だけ見ると緊迫しているかのようだけど、
アメリカ人のブログを見ても、
大統領選の話題が全然出てこないのは何故?
スーパーチューズディも、驚くほど盛り上がらなかったし。
ところでロムニーさんて、たたけば幾らでも埃出そうな感じで、
小浜陣営って、実はめっさ調べ上げてそう。
「大金持ちバンカー」は、ちと失言だったけどね。(笑)
****************
はて、あの2008年との様変わりは、一体どうしたことやら。
4年前は、オバマ VS ヒラリー の指名争いを巡るドラマに、
みんな異様なほど夢中になったよね。
TVはもちろんのこと、そこらの家庭で、職場で学校で、
ワタシみたいな政治に関心無い主婦まで、連日盛り上がっていました。
日本のニュースでもトップ扱いだったはず。
てっきりシカゴ出身だと思っていた彼が、ハワイで生まれ育ったと知り、
ローカル達の興味も応援っぷりも最高潮に。
あーあれは、おもろかったなぁ。
最初は余裕こいていたヒラリー氏が、
オバマ候補の猛然の追い上げを目の当たりにし、
日々老獪になり、焦り出し、煽られて、
「国民はスピーチが異常に上手い若者に騙されている」
なんて、面白いこと言ってくれちゃったりして。
口が上手いのは政治家では当然のことだし、
彼女&ご主人様もそれで成り上がってきて、
おまけに逆転劇で大統領の椅子を勝ち取った経験をしているだけに、
誰よりもオバマさんの怖さを知っていたはず。
でも、ワタシ、そんなヒラリーさんのファンなの。
好きなのよ、彼女のこと。
なんかイイじゃん、腹黒ちっくなところも、後一歩で逃したところも、
めげそうに無いところも(数年後に出る気満々だろうなぁ)・・・。
今後の彼女の人生にも興味津々(深々)だし、
ゆるーく見守らせていただいてます。
※これ、おもろかったよ。若かったね~。
続編読みたいな~小浜さんのワルクチとか。(爆)
さてハワイも当然に選挙の年ですが、盛り上がってるのかな?
カエタノさん、ガンバレー。応援する。
選挙権ないけど。(笑)
んじゃ又。:emojiface_cyu2:
イケドン・ネタ~!:emojiarrow_upperright:
:emojifinger_one:そんじゃーアタシも、皆様の真似して、ハワイのこれキタ!
溜まりにたまった、イケイケ・ドンドン新聞ネタいっときますわ。
①え~っと、まずは、先週のこれ。
ホノルルが全米とカナダのベストシティ・ランキングで、10位にランクインしたらし~よ。:emojiarrow_curveup:
「トラベル+レジャー」誌では、お初らし~よ。
強豪揃いだけに、ハナ高いらし~よ。まあ、めでたいってことで。
ビーチリゾートでは唯一なんだねっ。やるじゃん。
http://www.staradvertiser.com/news/breaking/161577545.html
以前からカナディアンには人気あった、ハワイ。
やっぱ、この気候でしょうかね~。カナダは美しいけど、冬過酷だけに。
でで、最近はメインランドからの人気が上昇ちうってわけ。
以前はリタイアしたじーさんOR若いサーファーばっかのイメージあったけど、
ここ数年でかなり変わったみたいね。
働き盛りの富裕層の移住も増えてるし、ヤル気満々な人達も目立ちます。
+おまけ:
http://www.travelandleisure.com/worldsbest/2012/islands
2012年度の世界のベスト・アイランドにハワイの3島が選ばれたらし~よ!
街部門&島部門の両方制覇は、イケテル。:emojichoki:
②さてお次は、クレカ・ネタ。
観光客がガンガン、クレジットカードを切るようになって、
ホテルやレストランはうはうはらし~よ。8%の伸びだってさ。:emojiarrow_curveup:
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=161704515
カード使用率が上がると→景気上向きってことらし~よ。
③んじゃ、お決まりのホテル占有率ネタ。
世界中からツーリストが増加し→高い占有率を武器に→宿泊料金も上昇し、
まじでワイキキの新記録達成・楽勝らしいよ~。:emojiarrow_curveup:
夏前にして、既に84%超え。:emojiarrow_curveup:
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=161881185
観光客&訪問者数も、もちろん過去最高を記録するね。
④気になる不動産ネタもいっとくね。
6月の一戸建て住宅の中間価格が又もや上昇し(昨年比10%)、
このままいくと、来年には軽く過去最高2007年記録を塗り替えですってさ。:emojiarrow_curveup:
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=161885195
不動産屋ちゃんのブログでも、みんな書いてるけど、
買いたいお客が居ても、売るもんが無いわけ。
なんかさ~、2003年頃の雰囲気に似てない?
このぞわぞわ~ふわふわ~なんだろう妙な空気は。
え~っと、お次はなんだったかな。みんな、そろそろお腹いっぱいだと思うから、今日はこの辺で。(笑)