Retirement Age
NHK衛星でニュースを見ていたら、
日本の60%以上の就労者が、
「65歳過ぎても働きたい」と言うアンケート結果が出てました。
日本の人達、仕事好きだからな~。
最近考える事が多いのですわ、人は何歳くらい迄仕事をするのだろうかと。
相方に訊くと、元気なうちは働きたいよね~って言うけど、
まあ普通に考えて、60~63歳にはリタイアすることになるでしょう。
私らの年代だとSSの満額受給は67歳以後ですけど、そこまで仕事するのは少数派ですから。
☆これ見ると、ハワイ州の平均引退年齢は63歳だって。
おそらくsocial securityが前倒しで可能になるからかな。(70%)
アメリカには定年は無いって言うけど、実際には何となく存在すると思うよ~。
引退後の人生、エンジョイするの夢見てるシニア多いでしょ。
その為にガンガン資産増やして、心身健康をキープしないと!
でもハワイの人達は意外に働きもんなんだね。
って言うか、こんだけインフレが凄まじいと働かないとヤバイって感じかな。
しかしまーアレだ、一度上げた生活のレベルを落とすのって、しんどそーだ。
今までF乗ってたカップルがリタイア後、いきなりエコノミーとか無理でしょ。
やっぱ余裕でビジネスくらいに乗れるシニアにならんと辛いと思うよ。腰痛いし。
☆さてアメリカ全土では、半数以上が63歳までにリタイアとありますが、
10年くらい前迄は確か57歳が平均引退年齢だったと記憶します。
日本と違い楽しいリタイアメントを心待ちにしていたアメリカ人達ですが、
経済危機の煽りで、ちょいと遅くなってしまったと想像します。
https://smartasset.com/retirement/average-retirement-age-in-every-state
☆今ヤフージャパンのニュースを見て、ちょいと驚きました。
題して、「労働市場から消えた25~44歳男性」。
日本は労働者不足と聞いているが、仕事が無いのだろうか。
しかし、びっくりよ。
『「結婚したい」と回答した20代男性は38.7%と、13年の67.1%に比べて大幅に減少。
独身でいる理由について「家族を養うほどの収入がない」が一番多かった。』だって。
今の時代、一馬力で家族を養うのって、そりゃー大変だろうなと思うけど、
女子大生達は昭和戻りモードが希望で、50%が専業主婦になりたいって、
何処かの総研のオッサンも語ってましたわ。
確かにしんどいと思うよ~(ワタシみたいな)金遣いの荒いグータラ主婦を養うの。(笑)
そーいや、サイバラさんも息子君に「結婚だけはするな」って言ってるって。
これからの男性にとって婚姻関係は荷が重過ぎて、リスキー過ぎるからって。
何でもアリ過ぎで、未来が読めませぬ。
PS>サイバラさんと言えば、年の差恋愛で話題だけど、
彼女が50歳で、タカス先生が71歳でしたか。
10年後は60歳と81歳か~。
こっちの方が想像出来ない世界だ。すげーっ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-24324551-bloom_st-bus_all
秋の気配
おととい辺りから、いきなり涼しくなりました。
今朝はちょっと寒いお山からです。
山と言えば・・・やっぱ、ハレアカラでしょ。(唐突)
標高3056M(だったかな)
そりゃーさぶかったよっ。
ハワイは海って感じだが、実はお山の「気」が素晴らしいのよ~♪
空気薄くて、若干息苦しかったが。
もちろん強力なパワスポよ!って言うか、もろ「ヒーリングスポット」よ。
傷ついた心を癒したい女子はマウイを目指すのよ。(まじ)
ご無沙汰しておりますが、M子様お元気でしょうか。
さて今週もMAX繁忙ですが、9月に向けてGO!
みんなハワイに来てね~!
じゃんじゃん外貨落としていってね~!(笑)
Good Luck & ALOHA!
ハワイのパワスポ
ハワイはパワースポットだらけって言われますが、ホントです。
ここもあそこも全部パワスポで、パワスポ巡りツアーなんてのもあります。
もっとも有名なのがダイアモンドヘッドでしょう。↓はキム●ク邸。(うそ)
今年1月にマウイに行く際に機内から撮った写真です♪
家から海&ヘッドが見えるか見えないかで、不動産価値に影響するくらいですから。
ヘッド周辺は土地が極めて限られているので、そりゃーお高いですよ。
そー言えば、たまたま見たTVでタレントのヒロミさんが、
「ヘッドの麓のコンドを購入したら、人生が良い方に回り始めた」って語ってたけど、
そんな事って、さもありなんって話です。
あの絵を見るに、売り払った過去のコンドはハワイキで、
買い替え先はミッシェルズの上かな~。
実はワタシも30年前から狙ってますた。(ホント)
当時とても気に入り購入意欲満々でしたが、リースの残りが少なくて諦めました。
(その後住民グループが団結しフィーを買ったと聞いていますが)
「絶対にココは買うべき」と、ノリタケさんに強く薦められたとの事ですが、
目に見えぬ運気の中で生きている芸能人にとっては、「気の流れ」の違いなんて、
一瞬でぴんと肌で感じることでしょう。
左にヘッド、右に海ってことは、方角的にもベストでしょう。
ホノルルは北東から爽やかな貿易風が流れて来るので、めっさ快適だと思います。
ヒロミさんも「エアコン無いのに、こんなに涼しいなんて」と、驚きのご様子でした。
反対に南西は西日が強いし、個人的に嫌いな方角です。
自分がコンドを買うなら、きっぱり東南向きを選びます。
友人がハワイカイの某コンド内で、東南向きは快適だったけど、
西南向きは暑すぎてNGですぐ引っ越したと言っていたし、わかるわー。
実はこの山<IKI>もパワスポだと、近所のキョウジュが教えてくれました。
なんでも昔々、王家の人々の為の湧き水かなんかの場所だったそうな。
でもね、そんな話はハワイにごろごろ転がってますので、
まあ半分くらい信じればよろしーのでは?(笑)
ハワイの地理を学んだ人ならわかるけど、
住宅地で「盛り土」した場所って、ワタシは個人的に好きになれません。
この山は昔からある土台(岩山・岩盤)なんで、気に入ってます。
随分前にUHでarchitecture law のクラスを取ったとき、
実際に訴訟されてた家々の内容がテキスト&テストだったので、
個人的に絶対に住みたく無い住宅地って確かに存在します。
って言うか、地元民なら誰でも知ってることかもね。
例えば盛り土に廃棄ゴミを使用した場合、ちゃんと処理して無いと、
うわーって後から虫さんが沸いて来ちゃうとかね。
有名な新興の高級と言われる住宅地の話です。
不動産やちゃん(ここ見てる人めっさ多い)に叱られそうなので、この辺で〆。
ハワイの家に興味ある人は、買いたい場所の地理や気候を学ぶのも興味深いですよ。
あ、地元に伝わる神話も忘れずに。(笑)
詳細は世界発信しませんが、友人知人にはぺらぺら喋る、おさべりなアタクシです。
☆やっぱみんな登りたがるはずだ。(撮影BY相方)
ワタシもオアフ島内なら、ダイアモンドヘッド~ココヘッド間が心地イイ感じする♪
☆おまけ:ハナウマ湾をお忘れなく~♪(相方の#1パワスポ)
※嘗てハナウマ湾は霊的な力の集まる禁忌(カプ)の地であり、
王族や貴族など特別な地位の人々の立ち入りしか認められなかったそうな。
王族の釣り場であるとともに、特別なお祭りや神に捧げるためのフラの競技会が開催されていたそうな。
みんなハワイに遊びに来てね~!
世界最強のパワースポットで癒されてね~!
good luck & ALOHA!
ホノルル・ミーハー局
朝一で日本からメールがあり、
「キムタクの家見た事ありますか?」だって。
え?なになに・・・
news.livedoor.com/article/detail/11928577/
ああ、そーいうことね。もろ近所だけど、
不動産屋ちゃん、おさべりやな。(笑)
はいはい、見に行きまっせ。
でもIKI 5で$2Mって、そこまで豪邸ちゃうよ。(ぼそっ)
ちなみにジュリーさんのコンドは・・・(以下自粛)。
木村ファミリーがもっとも出没するのは、カハラ・モールでしょう。
Whole Foodsや映画館辺りで目撃者多数。
あ、WFは村上春樹先生も日参されてるよ。
この辺にしとこ。
☆芸能人有名人遭遇率#1:ふつーに皆さん、レジに並んでいます。(当然かー)
PS>そー言えば、彼の実家(既に売却)は、嘗てうちの両親が住んでた家のそばであった。
何かご縁があるのだろうか・・・?(ないっしょ)
ミーハーは死んでも直らない。
<続> みーはー物語。
☆PS>しかしwaialae ikiを選ぶなんて、彼も意外に渋いね。
芸能人なら新築の華やかな家が並ぶHawaii Loa Ridgeの方がお似合いに思えるが。
ここら辺は別荘というより、ガチで住んでいる家族がメインで、
派手な投資目的ではなくて、インテリ・ローカル好みの意識高い系communityで、
親子3代離れない住民も多く、かなり堅実派で落ち着いてます。
(プライドが高くウルサイ人が多いとも言う)
IKI 5は後から出来てGatedなので、芸能人には安心ね♪
☆ちなみに白人セレブに好まれるのが、カイルアやラニカイのオーシャンフロントで、
日系富裕層はダイアモンド・ヘッドやカハラやポートロックのオーシャンフロントの邸宅好み、
チャイナ系の成功者はマキキ・ハイツの大邸宅を好む傾向があると、以前は言われてましたが。
最近の若き資産家達は、カカアコの超高級コンド(数十億円)がイイのかもね♪
good luck & ALOHA!
Summer Breezin’
おはよーございます@午前3時。(笑)
今朝はちょいと早目に目が覚めました。
何故なら今週前半は1年でもっとも繁忙なので、
相方につられて起きてしまいました。
でもさ、日本と時差があるでしょ。
だから丁度仕事があって、真夜中でも暇にならないワケ。
これってイイ事なのかな、特に我々のような超朝方人間には。
ハワイの人達はみんなモーニング・ぴーぽーだけに、
午前3時でも煌々と明るく、お隣さんとか起きて仕事してます。
ハワイの朝方はとても気持ちイイので、寝てるの勿体ないですよー。
お盆が終わりツアー料金が下がるから、人気の週なんでしょう。
家族連れのビッグ・グループが目立ちます。
ところで関東地方は大雨だったらしいが、無事飛行機は飛び立ったのだろうか。
トレードウインドLOVE~!
ほんと、しぶとく長いね。
今週も元気にいってみよー。
Good Luck & ALOHA!
続・VISAネタ(期間限定)
昨日のアクセス数はグンと伸びたようで、
どうやらダークサイド・ネタには、皆様興味あるようで。(笑)
・・・続きなんですが、相方が不思議だなって言うのよ。
イミグレの入国審査って、人によってマチマチなんだな~って、
今更ながらに、ラッキーVSアンラッキーってあるよねと。
就労VISA発給の際にも、不思議な不均衡を感じるわけで、
もろ担当者の一声で決まるみたいな。
一度跳ね除けられると、余ほどの事が無いと受理されないから、
みんなナーバスになるし、不条理感は拭えずと。
おそらく本人の「印象」で、ほぼ決定されるのではあるまいか~?
まあ、あの人達も毎日何万って審査してるだけに、鋭い勘をお持ちで自信持ってるし、
ねちねち攻められて喧嘩して、ブラックリストに載ったらヤバイから従うしかないと。
で、実際に同じような環境条件の元、
一人はスルーで一人は帰れって言われた実話です。
二人とも40代男子で独身でホノルルにコンド所有で、
仕事はPCさえあればOKなIT関連で資産に余裕あり、
両者とも常に観光VISAでMAX3ヶ月の滞在をエンジョイしてた。
が、そのうちの一人は「次は少なくとも3年経ってから入国しろ」と入国拒否を宣告され、
結局しんどくなってコンドを売却しちゃった。
働き盛りの40代の男が、一人で長期滞在なんかして絶対おかしーと。
こっちで仕事してるんだろーと、一度疑いの目を向けられると逃れられない。
個人的に感じたのは、過去にアメリカに留学等したことなく、
米国内で長期滞在も就労経験もない、マッサラな感じの人は、難なくVISAが出る傾向がある。
出来れば世界一周や長期のバカンスなんか取った経験の無い人が好ましい。
過去に留学経験とかあって、なまじ英語とか達者で、しぶとく生きそうな輩は落とされる傾向がある(感じを受ける)。
人の良さそうな、おぼこい印象で、やり手に見せないって言うのも、VISA取得には必要かと。
だってアメリカがもっとも恐れているのは、外国人に雇用を奪われることだからね。
昔と違いアメリカは移民を増やしたく無いし、余ほどの事が無い限り長居して欲しくないわけで、
ぶっちゃけ、5年の投資VISAで$$$だけ放出して失敗して、さくっと撤退するなんて、
割とイイ感じと思われてるのではなかろうか~と、イケズでしょうかね?
現実として潰れかけの事業に大金投資してくれる日本人なんて、とてもイイお客様だ。
「とりあえず5年」家族で住めるVISAに目が眩み、判断力が欠如してる輩が多い。
「ハワイでビジネスを展開した日本人の8割以上が、5年以内に日本に帰国」って、書いてありましたよ。
そー言えばVISA目当てで、某レストランに一口5000万円投資した日本人達が居たけど、
白人オーナーに変った途端、VISA更新不可になったんでしょ。
5年後にGC取得出来ると目論んで出資した人達は、そりゃーご立腹でしょうけど、
こればっかりは、誰にもわからない。
他にも出資すればGC取れると投資話を持ちかけた日系弁護士が居たが、
結局ライセンス剥奪され、$$$出した日本人は泣き寝入り。
※興味ある方は、「ハワイ 投資 騙された」で検索をどぞ。
あそこにもココにも鴨さんがいっぱい。
日本人に騙される日本人、ホント不思議。だって既に有名じゃん。
俗に言う「背広を着た詐欺師」。
アメリカで詐欺に遇っても、誰も同情してくれない。自己責任でっせ。
☆数あるハワイ移住セミナーは大反響のようですが、どちら様もアロハスピリットを忘れずに。(笑)
PS>話は代わり、ワタシの周りの実話でもっとも恐ろしかったのは、
ロコジャパ女子と結婚した日本男子が居たのだが、
彼の浮気がばれて、奥さんから移民局に手紙出されたって事。
「彼に利用されたから、絶対に永住権を出さないでください」とな。
当然GC取れず、離婚して日本に帰国したけど、こわすぐるっ。
日本語もペラペラで日本人の顔だけど、
あー彼女はやっぱアメリカ人だったんだと感心した。
ふつーの日本人は、そこまでやらんて。
復讐しようと思っても、実際にはちくらんって。
もうこれは仲間内では、ホラー扱い。
どちら様もご用心!
good luck & ALOHA!