秋の気配
おととい辺りから、いきなり涼しくなりました。
今朝はちょっと寒いお山からです。
山と言えば・・・やっぱ、ハレアカラでしょ。(唐突)
標高3056M(だったかな)
そりゃーさぶかったよっ。
ハワイは海って感じだが、実はお山の「気」が素晴らしいのよ~♪
空気薄くて、若干息苦しかったが。
もちろん強力なパワスポよ!って言うか、もろ「ヒーリングスポット」よ。
傷ついた心を癒したい女子はマウイを目指すのよ。(まじ)
ご無沙汰しておりますが、M子様お元気でしょうか。
さて今週もMAX繁忙ですが、9月に向けてGO!
みんなハワイに来てね~!
じゃんじゃん外貨落としていってね~!(笑)
Good Luck & ALOHA!
Summer Breezin’
おはよーございます@午前3時。(笑)
今朝はちょいと早目に目が覚めました。
何故なら今週前半は1年でもっとも繁忙なので、
相方につられて起きてしまいました。
でもさ、日本と時差があるでしょ。
だから丁度仕事があって、真夜中でも暇にならないワケ。
これってイイ事なのかな、特に我々のような超朝方人間には。
ハワイの人達はみんなモーニング・ぴーぽーだけに、
午前3時でも煌々と明るく、お隣さんとか起きて仕事してます。
ハワイの朝方はとても気持ちイイので、寝てるの勿体ないですよー。
お盆が終わりツアー料金が下がるから、人気の週なんでしょう。
家族連れのビッグ・グループが目立ちます。
ところで関東地方は大雨だったらしいが、無事飛行機は飛び立ったのだろうか。
トレードウインドLOVE~!
ほんと、しぶとく長いね。
今週も元気にいってみよー。
Good Luck & ALOHA!
Statehood Day
今日はハワイの祝日です。
又の名をアドミッションデー、
1959年にアメリカ合衆国の50番目の州となりました。
ハワイのホリデーって、ちょいと変り種がありまして、
カメハメハデーとかプリンスクヒオデーとか、面白いよね。
逆に連邦政府が定めた祝日なのに、ハワイでは違うよーって言うのがコロンブスデーです。
この日は学校等は平常通りですが、銀行とか休業してるし、ちょっと不思議。
まあアメリカなんて各州それぞれ小さな王国みたいなもんだから、独自に色々ありますわ。
state holidayは、銀行や郵便局は平常通りの営業です。(多分)
でもビーチやショッピングセンターはローカルでいっぱいです。
夏休み最後の連休を貪る学生たちです。
来週からUHも始まるし、朝の渋滞再・こわーい!
さて今夏も3rd quarterラストスパートじゃ!
どちら様も素敵なホリデーを♪
good luck & ALOHA!
オサレな過去。
日本では既にUターン帰国ラッシュが終了したのに、
HNL空港には日本から連日5,000人超えの到着者数です。
観光の島にとっては、そりゃーありがたいよ。
だってね、ハワイなんかツーリストが来てナンボなわけで、
到着者数が少なくなると、たちまち島全体しょぼーんって感じだもん。
特にハワイの夏が繁忙じゃなくって、どーするんだよーって。
リーマンショックの頃なんか、島を覆う空気が淀んでた。
今なんか青空突き抜け、もう生き生きしちゃって仕方なくて、いけいけどんどん、
みんなウキウキ感を隠せない。と、もろ肌で感じる島の住民でございました。
やっぱ夏季は、こーじゃないとね。
昨夜辺りから風がめっきり涼しくなり、秋の気配を感じる夜でした。
が、昼はやっぱ真夏ですわよ~。
相方は外食するパワーが無くて、今月はウチメシ率100%。
ちまちまっと、こんなん作ってた時代もあるけどね。
2008年~2009年頃って、どーして凝った料理って言うか、
見栄えのイイもんこさえていたんだろう?って昨日写真見て思った。
ほら経済危機後で我々の人生もっともイケテナイ時代じゃん。
で、わかったよ。
閑だったから。(笑)
料理は暇じゃないと、ヤル気しない。
そんじゃー、8月も残り2週間いきましょー。
Good Luck & ALOHA!