別邸 洛邑
夕食は貸し切り。(スタッフの方が多くて恐縮)
*
*
*
本鮪のたたき。
若干塩気がキツイのは漁師町だから?
*
*
*
魚介類のサラダ仕立て。
*
*
*
カジュアルなモンタルチーノ。
*
*
*
フォアグラとリードヴォー。
ちょっと残してしまいました。
*
*
*
本日の魚と伊勢海老ポアレ。
*
*
*
静岡育ちの和牛。
*
*
*
さすがにお腹いっぱいです。
*
*
*
お部屋にはチーズとワイン。
*
*
*
さすがにギブ。お休みなさいませ。
*
*
*
おはよーさんです。
*
*
*
朝も貸し切り。
*
*
*
たっぷりサラダ。
*
*
*
オムレツに餡が。
都会的な洗練とは違うけど、各スタッフが頑張っていて好印象。
*
*
*
13時チェックインだから長く滞在した感じです。
久々の下田泊で引っ張りました。
海街から2時間余りの旅、懐かしく思い出に浸りエンジョイしました。
GW後の誰も居ないビーチは天候に恵まれ最高で、今後も日本各地の海を探訪する予定のリタイア夫婦です。
Rakuyu
宜しければ特別室へどうぞと言うことで、勿論快諾でお引越し。一応押さえます。(笑)
*
*
*
通常ルームの2倍はありそう。
*
*
*
和室・未使用。
*
*
*
お風呂は更に大きく感じました。
Nさんも浸かったかしらと妄想。(ミーハー)
*
*
*
広々ラナイからプールは見えません。
嘗て某企業の保養所だったそうで、
清潔感は保っていますが築年数が古いのは否めません。
が、このロケーションに惚れ込んで購入したと言う、
オーナー氏の気持ちはわかります。
*
*
*
伊豆半島では希少なオンザビーチでトントン海。
*
*
*
Location, Location & Location
*
*
*
静岡もイイな~。(ぼそ)そうだね~温泉・海・魚と我々の大好物が満載。
まあボチボチ探します。
海街ウチ呑み
ステイホームで家飲みが主流になり、
ホームタップのようなシステムも増えるかもね。(我が家も検討中)
にしても、今一番好きなキリンビールCM。中井さんと天海さんの空気感がイイ。
あの撮影の個人宅は下田だそうで、
ロケーションもセンスも素敵で思わず見入ってしまった。
(オモワズシモダノブッケンジョウホウアサッテシマッタ笑)
*
*
*
ウチ呑みのツマミは相方が仕入れて来るので、
ワタシは料理からすっかり遠去かるばかりなり。
お気に入りはSuzukiyaの絶品アジフライ140円なり。
(勝手に)西鎌倉の成城石井と命名。
刺身も寿司も悪くありません。ハイ。
(村上龍さんの番組で紹介されてたブイヤベースも美味でした)