日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

ハナウマ湾 3月22日

金曜日のハナウマ湾

アメリカも日本も春休みで、ツーリスト家族で賑わっています。

今日もイイ天気。

hana.jpg

ALOHA!

aloha friday @ tokkuritei

おっさん一人鮨バー貸切@午後1時。

週末の昼呑みと言えば、こちらです。

a31

今週もお疲れさんでした。

a49

座るとどんどん出てくる@オマカセ。

まずはワシントン産オイスター。

a32

紫蘇ロール焼き。

a33

平目の昆布〆。

a34

さくさくシュリンプの殻フライ、イケます。かっぱエビセンを彷彿。

a35

富山の蛍烏賊~LOVE!

a36

千葉のメヒカリ、うまーっ。

a37

ゲソ。

a38

海胆シューターはニュースタイル。

a39

ネタONネタは、RYUさんの真骨頂。(笑)

a40

お手製ガリ。

a41

ハワイ島産アワビの柔らか煮。

a42

九州のノドクロ、めっさ脂のってる。ハワイで食べた中でベスト!

a43

フレッシュアヒの漬け。

a44

フレッシュ・コナ産アバロニ~!

a45

相方LOVEな納豆巻きはてんこ盛り。

a46

あなご。

a47

エッグ。

a48

トロタクは2種のAHI入り。

a50

ゴマアイスで〆。

a51

ふ~本日もテンポ良く完走。

全部美味しかったよ。

ローカルに愛され続け、おかげさまで26周年ですって!

ちなみにハワイで飲食出店しても、2年以内に8割消えると言われています。

日本でも10年後残ってるの1割未満って読んだことあるわ。

a30

久々に奥様にお目にかかりましたが、

その昔一番最初のHMSA店の頃、

彼女が赤ちゃんオンブして手伝っていたの思い出しました。

大繁盛店で予約を取るのも難しかったんだよね。

当時はネットなんか無くて、口コミオンリーで勝負でしたが、

撮影隊の打ち上げはここがMUSTで火が点いたんだよね。

とーちゃん・かーちゃんビジネス強し!

現在は息子さんも厨房に入っているそうで、最強じゃん?

今日も晴れるよ~!

a52

そーいえば、20数年前の今日、我々もアメリカで入籍したんだわ。(遠い目~)

うちらも、おかげさまで○○年ですわ。(笑)

そんじゃ又。

ALOHA!

☆おまけ:起業して10年後に残るのは、僅かに3%ですって。厳しいね。
20年続く会社は、0.3% 1000社に3社。
さらに30年続く会社は、0.025% 1万社に2.5社しか残らないそうな。

hanjo

さてハワイでも通用するのかな?

<続>

ハナウマ湾 3月18日

又もや相方からのメール:

赤ちゃん鯨が産まれたよ~って、

ザトウ鯨の出産があり、ちょっとしたニュースです。

a22

この沖で元気に産まれました。

a24

hazyですが、すっかり春模様のハナウマ湾。コンデションも安定しています。

a23

水温も上昇し、なんか、いきなり夏になりそうな予感する。

3月も半分終わってしまいましたよ。(焦)

by ハナウマ調査隊♪

ALOHA!

おはよー@7時半

最近、相方からの投稿が続きます。

タイトル:「今日の朝」で送られてきました。

ぴたーっと海面が湖のよう。

asa

おっさん、腕あげた? 遊んでるやん。

home

それでは、素敵な1日を!

home2

Have A Nice Day & ALOHA!

ハナウマ湾 3月9日

今、相方からメールあり@画像付き。

本日のハナウマベイ、安定してて美しいやん。

青のグラデーションがエエ感じやん。

hana

本日もお疲れ様でございました。

今週は休み無しでノンストップ。

しっかり旅費稼いでもらわねば。

PS>なんか最近、ワタシより写真撮るの上手くなった?

Aloha!

spring break

相方が知人から言われたそうよ。

「奥さん最近、社会派ですね」って。

ふふふ、長々と堅苦しくNegativeな話題ですみません。

っつか、楽園ハワイとかけ離れたつまらぬネタで、

毎日安定したアクセス数で、実は少々驚いてます。

たまには楽園ネタせねば~と思いつつ、ネイバーもそそるリゾート無いんだわ。

ka06[1]

行ってみたいのは、どれも数年先に完成予定:

①新FS ラナイ ②新FS コオリナ (オアフ島初のフォーシーズンズでっせ)

どちらもラリー様渾身のリノベだけに、めっさ楽しみ!

すっげー高そうな予感100万倍だが・・・。

こちらはちょっとリピし過ぎて、距離を置いてますのよ。

a026[1]

アホのひとつ覚えと相方からクレームありーの。

日本の宿を決めねばと思いつつ、どれもそそられず難航ちう。

a90[1]

アマン東京も先発隊の皆さんのレポ見るに、びみょーだね。(笑)

うーん、もしかしたら宿目的の日本旅は、これが最後になりそうな予感。

仕方ないから、同じ処リピするかって感じで、我々にとっては良い傾向ではなく、

旅のプロやセミプロの方々のブログを舐めるように見ているのですが、どうかな~。

ちょっと距離置いたら、再び新鮮に感じるかもね。

それでは皆様、素敵な春休みを。

Have a nice trip!

どちら様もイイ旅を♪

ALOHA!

girls’ day

料理ブロガーの記事を見て、ひな祭りだと判明した。

慌てて1日だけ出します。

a17

その昔、お姑様からいただいたチビ雛です。

3月になったら、いきなり夏で暑くなりました。

a18

季節の変わり目だけど、今年は安定してるね~。

お天気に感謝の日々ですわ。

さて桃泡で乾杯するか♪

ALOHA!

3度目のなんとか

昨日のワイキキ沖 from相方。

a01

昨日の乾杯。

a03

牛たたき。

a08

キム盛り。

a04

ナムル盛り。

a05

さっれ。

a07

厚切り塩たん。

a06

じゅーじゅー。

a09

カルビ&サーロイン寿司。

前回と違い酢が利いてなかった。

a11

ローカルのお客さんは酢が苦手だから、ふつーのご飯にしたそうな。

本日のはみ出しは脂部分が多いので、我々にはNG。

a10

フィレは、

a12

レアでいただきます。

a13

ハラミもちょっと脂が多く残した。

a14

石焼飯。

a16

きなこアイス。

a15

台湾に4軒出店で成功し、NYにも支店を出すそうです。勢いありますね~。

a02

1~2度目は日本からのスタッフが丁寧に焼いてくれて美味しかったけど、

3度目はちょっと全体的に???で残念だったかな。

まだまだローカルのスタッフのサーブにムラがあり、これからの課題ですね。

ハワイの飲食によくあるパターンですが、

オープン時は日本から助っ人が大勢駆けつけ盛り上がるものの、

みんなVISAの関係とかで帰ってしまうと、びみょーになっちゃうんだわ。

(それで陰りが出て早々に店仕舞いなんてケースが多い)

少し間をおいて再訪してみるつもりです。

good luck! がんばってね。

それでは3月も美味しく楽しくまいりましょー♪

ALOHA!