日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

Suntory Honolulu

リノベを終えてすっかり生まれ変わったワイキキ店、ワクワクするエントランス。

ここは日本だね(BY相方)、担当は札幌すし善に居らした板さん。


サントリーだけにモルツで乾杯。

蛸かるぱっちお。

ランチおまかせから~。


大好きなダックホーンをボトルで。

なめらか茶碗蒸し。

追加の海老以外は全て日本からのネタ。



最初から最後まです~っと流れるような完璧なオモテナシ。

御馳走様でした・次回は是非夜に伺います。

スシさえあれば私達は生きていける。(ホント)


ロイヤルハワイアンSCは以前より明るい印象・新陳代謝よろしく企業努力してる。


お茶して帰ろ。ワイキキって楽しいね♪

good luck & aloha!

Hau Tree Lanai

カイマナビーチはネットも外され平常に戻りました。


モンクシール親子も一件落着。

我が家の第二リビング(笑)で待ち合わせ。

*💛

💛素敵な女子とデート。

best table available.

ランチメニューからフィッシュバーガー、

Ahiサラダ・ニソワーズ風?

perfect afternoon weather

good luck & aloha!

Rigo

珍しく外食ランチ(と言うか我々にとってDinner・笑)。

3年振り、以前のマネージャー氏も御健在。

Tunaピンチョス。

ししとう・海老アヒージョ。

トルティーヤ・ガーリックブレッド。

キノコピッザ懐かしい味。

お客さんの7割はローカルだそうで、グッドラック。

La Vie@The Ritz Carlton Waikiki

☆夫妻の定宿でフレンチにお招ばれ。

お話に夢中で美サンセットの写真撮るの忘れました。

乾杯、ウエイターが美男子揃いだね(BY相方)。

確かにモデル風イケメンがテンコ盛り、チップ弾んじゃうね。(笑)

オイスター、ぴゅっと海の香りが深くて美味。


タルタル+キャビア=泡にお似合い。

爽やかな地中海風?海の幸盛り。

今まで食べたリゾットで一番ウマいと相方いわく。ヨカッタね。

蕩ける宮崎牛。

ハワイ産カカオのチョコで〆。

いつもながらに楽しく美味しい時間Great Mahaloでした。

今日もイイ1日でした。

ぐんないっ。

来年早々、ホノルルに素敵なレストランがオープンするそうな~。

Good Luck & Aloha!

癒しのバラチラシ

昨日の花火キレイでした。

友人から届いた、すし匠バラチラシが胃にも心にも沁みます。

がっつりアメリカンな食事が続きお疲れ気味だっただけに。

新米でお粥さん炊いて梅干し食べたら復活しました。

ここのキッチン使いやすくて相方も気に入った模様。

築13年、若干時代を感じるインテリアですが。

現在のハワイ新築・築浅物件は軽やかな色味が好まれているようで、

ワイキキ老舗ホテルも一斉にリノベーションを終えました。

おまけ:プールエリアはこじんまりですが、25Mラップなので泳げます。

静かな朝夕がイイね。(昼間はおこちゃま天国)

mud hen water

以前通りかかった時に覗いたら、随分盛り上がってて気になったお店。

日を改めて行ってみました。

店名=waialaeにて正面TOWNがらみだそうな。


バーエリアも予約済。オジサンワイン持ち込み。

お外も人気。

乾杯@呑んべーさん集合。

お通し@ほうれん草Dip.

胡麻豆腐風?

フィッシュオイル漬け。

ミートボール。

春雨チキンコロッケ。

フライドチキン。

ハワイアン料理との触れ込みですが体にイイ系エスニック風です。

楽しくガンガンすすみます。(笑)

なんとコーケージは$10まあ素敵に太っ腹、

という事で皆さんタムラズで購入してガン持ち込み。

センス良いチョイスBY友人。

開店同時に盛り上がってます@夏の宵は始まったばかり。

人気店なので予約必須です。

breakfast in Kaimana

おはよーさん。

徒歩3分オレノリビング。

オレノニワ(笑)


ここはサンセットタイムの方が雰囲気出ます@灯るぼんぼり&タイマツって昭和な表現。

珍しく二人で朝食。

avocado toast

*

*

*

egg benedict

とろ~り合格。


朝夕・要予約です。


おまけ:プライベートダイニング。

落ち着く~素敵なSetting@あいにく曇天ですが。

10名迄の小さなパーリーに如何。

PS>6月1日から日本到着時のシバリ解除で、別荘族が続々戻って来た模様。

ハワイ通の〇〇〇〇さんをレストランで見かけました。(ミーハー)

アメリカはメモリアルデー連休にて、カイマナビーチはBBQ日和です。

siam square

ワイキキの用事を済ませて遅いランチ@ずっと気になっていたお店。

通し営業がイイね。

クヒオアベニューを見下ろし。

シンハで乾杯。

スプリングロールから。

丁寧にこさえてあって期待できます。

チキンサテ+パパイヤさっれ。

グリーンカリー+ライス。

お安いワインも揃えてます。

ワイキキのど真ん中で人気あるのわかるわ~。

次回はデリバリー頼んでみよう。

星のさんのすぐそばなのね。

オープン当時以来ですが。

メインランドのお客様で賑わってる様子。

田舎のモーテルちっくがイイね。

日本人スタッフは見かけませんでしたが、夏には戻って来るでしょう。

sunset dinner

またしても至近のメインダイニングへ。(徒歩1分)

眩しいので、あえての奥のブース席。

すっかり馴染みのウエイターが「今日は何の日?」と。


なんでもないふつーの日に乾杯。

「ハワイは遊びに行く場所」と皆が口を揃えて言う意味が初めてわかりました。

前菜:シーフッド盛り


ワインは(ハワイにしては)良心的プライス。

ベタですがフィレ+ロブスター。

えっ(勝手に)誕生日にされていた。(笑)

今日もイイ1日でした。

ぐんないっ。

happy anniversary

すっかり見慣れたビーチですが、

本日は店内から。

私の生まれ年に開業した老舗店@数え切れぬ程家族や友人と通いました。

思い出いっぱい夢いっぱい@存続してるだけで有難や~。

珍しくペアリング。

アヒタルタル。


ぼわっとフランベ。


ロブスタービスク@しぐにちゃー。

準備ととのいました。

シーザース制作ちう。

アンチョビ効いてます。

フィレ。

センス悪く無いけど量少なめペアリング。

デザート。

飽きずに2ヶ月見続けたサンセットは西の彼方。

35年前の今日セントラルユニオンで挙式し、

翌日このレストランで食事会を催しました。

店も我々も年季入りかなりトウがたってますが(笑)

もう思い出をパクパク食べて生きていける域に入りました。

部屋に戻り歯を磨き定位置で夕涼み。

「オアフ島でもっとも好きなコンド」(By相方)だそうです。

まあ実際の話、このようなロケーションは今後出て来ることは無いでしょう。

現在の建築基準ではありえない~よく許可下りたな~って驚く箇所多し。(ホント)