日本の宿
ここ数年ず~っと、
このブログでもっともアクセスがあるカテゴリーは、
ダントツ 『★日本の宿&旅』 です。
先月いらしたお客様は10年来ブログを見ているとの事で、
なんと北海道編を全てコピーして、そのまま御夫婦で旅したそうな!
いや自分で言うのもなんだが、あれはとても良く出来たプランで、
ルートも無理なく、ハズシテないなぁと自画自賛。(笑)
お部屋カテもコレで間違い無しみたいなね。
ちなみにブログを辿るとコチラ。
★2013初夏
江差・群来
洞爺湖・The Lake View Toya
登別・滝乃家
十勝川温泉・三余庵
そして上がりは、JRタワーホテル日航札幌
私は暇なんで、
旅のプロと呼ばれる人達のブログやらを日々舐めるように見てる。
性格悪いので、かなり斜めから見てる。
これ自腹かしら?それとも御招待の提灯記事かしら?みたいなね。うふふ。
もちろん、名も無き市井の人々のブログも参考にさせていただいてる。
が、マガジンの特集には、過去にヤラレテしまった苦い経験が多々あり、
イイ事しか書かれて無いから、ほぼ信頼していません。
しかし、怖いもん見たさで行ってしまうこともある。(あほ)
有名ブロガーを招待して「Negativeなコメントはお控えください」って釘を刺す、
飲食店や宿が多いと聞くが、わからなくも無い。
私も以前レストランのオーナーから編集長経由で注意された事がある。
その理由が、「イイ事が書かれていない」からって。
しかし、アッシも馬鹿じゃないから、悪い事も一切書きませんでした。
ただ淡々と突き放すように事実を書いた事は認めるが、読者は鋭いから空気を読む。
誰からも1円も貰ってるわけでなく、100%自腹ですからね。
推して知るべし、ですわ。
さて最近はアンテナ立てても、そそられる宿が見つからないから、
やっぱ親孝行モードの旅にシフトちうってとこでしょか。
日本の宿編:<続>
☆芸能人のブログにはNegativeなコメントは一切無いのは、
いわゆるポテンシャルカスタマーになりえる存在だからだと思う。
将来パトロンになりえるし、どう関わるか未知の部分あるでしょ。
広告に使用してくれるかも知れないし、その辺りは雑誌媒体とライターの関係に似てる。
しかし読者は賢く鋭くなっているので、以前と同じ手法では本は売れない。
出版不況は止まりそうもない。
*********
☆おまけ:今日現在でもっともアクセスの多い記事
続・なんもない部屋
移住失敗ストーリー
鮨・銀座おのでら
しゃーわせの年収
離れ・玉峰館
hawaii obake tour
東府や
ミア・リゾート・ニャチャン
以上が不動のTOP8~なんのこっちゃ。
おそらく、「ハワイ転落・破産物語」を書いたら、ダントツ#1でしょう。(笑)
Islands 2015
マウイ島は世界で2番目に人気の島と、
最新調査の結果が出ております。
一時はハワイ島やカウアイ島に抜かれ、
マウイ離れの傾向が指摘されていましたが、
山あり海あり港町があり、セレブ好みのゴージャスなリゾートありと、
まさにマウイ・ノカオイ何でもありで、
すっかり盛り返した模様でおめでとさんです。
フォーシーズンズ・ワイレアの美サンセットは、Spagoから。
高い晴天率を誇り、遠くカホオラヴェ島も臨めます。
☆http://www.tripadvisor.com/TravelersChoice-Islands
さて気になる世界でもっとも人気の#1島は、こちらタークス&ケイコスでした。
当然と言うべきか、ケチな相方にしてアマンヤラは、
今までの海リゾートでもっとも価値のある$$$の使い方だったそうよ。
アマンは14箇所訪れましたが、確かに我々にとってはベスト3に入ります。
※是非、ベスト・オブ・ベスト・シーズンの乾季をお薦めします。
Have a nice trip! ALOHA!
ちなみに我々の宿泊したオーシャン・パヴィリオン(ビーチ&洞窟付き)は、
その後リクエストする人が多いらしく、なんと1室のみ若干お高い値段が付いております。(笑)
☆オープンしてすぐの頃です→ http://rakuenhi.exblog.jp/i3/
しっかし、高騰っぷりが凄まじい。1泊$3000とか無理ぽ。
ラクラク無責任ごはん
最近すっかり料理したく無いモードに陥り、
仕事から戻った相方に火起こしを命じた鬼嫁でありました。
本日はKONA WINDで南風でもわ~っとしていますのよ。
まあ食前酒でもどぞ。
アテはスモークサーモン。
クリチー&かりっとオパン。
ハーブ&グリーンさっれ。
まるで料理嫌いなアメリカ人のレシピみたいだわね。(笑)
これらを混ぜるだけですのよ~。
が、アラビアータ・リガトーニ、めっさ辛くてパンチ効いてるやん。
やっぱアンチョビの魔力かしらん。美味しいってさ、誤魔化せたわよ。
じゅーじゅー、そろそろイイ感じ。
上等なリブアイ、うまーっ。
オニオン&ズッキーニも合格~。
相方LOVEな王道ワインも文句無しです。
又よろしゅー♪
いやーこんなに回避する日々、初めてかも。
もしや自分、ホントは料理嫌いなかも?疑惑が浮上したざます。
大丈夫か、アタシ。
おそらく日本に住んだら、デパ地下命で、料理放棄するのではあるまいか?
GOOD LUCK & ALOHA!
今週のワイン
たまにはワインネタを。
相方が仕入れて来たCAワインです。
若干3本ほど、我々の日常にしてはランクが上。
わかるかな~?
plumpjackは5年連続素晴らしい出来で高ポイントをキープ。
ちなみに日本で見たら、@@。目が点。
上の8本でトータル$400弱でしたので、多分お得?
ってな具合についつい買いすぎてしまうのが玉に瑕。
何故かCAより安いブツも多いので、お土産に最適です。
モンダヴィ2010は安定した出来で、ハワイでも即売れ切れ。
日本の安売り店の3分の2程度のお値段ですから、仕方ないね。
☆ワタクシの愛した Chappelletプリチャードヒルは、あまりの高騰っぷりに手が出ません。
以前は$100以内だったのに、現在は軽く$150はします。
Dominusも100PTつけてから、たっかいし、すぐにSOLDで入手不可。
人気あり過ぎるのも、アレだわね。
CAワインは株みたいなもんだから、世の中の景気がイイと、
じゃんじゃか値上がりしてしまうのよねー@ばぼーっ真っ盛り。
その反対に不況になると安値で取引されたりするんだわ。
ホント、ワインと不動産と株価は連動しています。
みんなが買いたい時に売り、売りたい時に買う。コレ基本でしょ。
わかっちゃいるんだが・・・
嗚呼 CostcoでOpusが$68で買えた時代が懐かしいぞ!
にしても、皆さん羽振り良すぎじゃね?売れ切れごめん!
本日はちょいと華やかな手抜きご飯@ラム仕込みちう。
プルメリアは6部咲きといったところ。
曇りっぽいけど、午後から晴れるよ~。
ALOHA!
lower class
ハワイ州の貧困率について、以前ネタにした事がありますが、
どうやら私はちと勘違いしていたようなので、一部訂正いたします。
2013年度の国勢調査において、
ハワイの貧困率11%というのは正しい数字ですが、
これは全米においては低水準で下から8番目の州でした。
全米でもヤバイ方に属するみたいな書き方しちゃいまして、失礼しました。
2013年度の全米の貧困率は16%で、その数5000万人とも言われています。
ところでハワイの平均年収は全米で5番目に高い数字ですが、
ご存知のように物価も高いので、この金額では余裕の暮らしは望めません。
http://247wallst.com/special-report/2013/09/19/americas-richest-and-poorest-states/2/
さて日本の貧困率はどうなのかと調べてみると、ちょっと驚く数字がありました。
16%の世帯が属するとあり、中でも24歳以下の貧困増加が大きく上昇(+10%)、
子供の貧困率も16.3%という数字が出ています。
富の連鎖に対して貧の連鎖が挙げられていますが、これはアメリカ並みの格差です。
子供の貧困及び教育の格差は、親の年収によって影響を受け、
富裕層と貧困層の住む場所が明確に分かれます。
同じような階級に属するCommunity同士の結び付きによって、
金持ちは更に金持ちに、貧困者は更に貧しくと、
連鎖して止まらないのがこの国の現実ですが、
日本もそこまで行ってしまったのでしょうか?
誰もが中流だと信じて育って来た世代の自分が、無知なだけでしょうか。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140716-00037431/
ハワイのホームレス問題は深刻さを増し、全く解決の糸口が見つかりません。
以前も書きましたが、この国は、駆け上がるのも転げ落ちるのも一瞬で、
誰でもLow Classの住民になりえるから、気が抜けません。
カカアコの写真:本日4月21日 civilbeat.comより
高級コンドが建設&林立する傍らで暮らすホームレスの人々。
楽園の光と影、格差はますます広がり、陰影が濃くなって行くことでしょう。
つい日本のオリンピックの光と影について思いを巡らしてしまいますが、
杞憂に終わることを祈ります。
知りたいハワイ
ここ3日間の検索ワードから:
ハワイの格差社会,
ハワイ 移住 後悔,
ハワイ 不動産 失敗,
ハワイ 平均収入,
ハワイ 移住 失敗,
夫婦二人 暮らしぶり,
ハワイ生活費1ヶ月,
ハワイ ホームレス,
ハワイ 移住 失敗,
ハワイ平均年収,
ハワイ 平均月収,
ハワイ 移住 後
ハワイ暮らしブログ,
ハワイの平均家賃は,
ハワイ 不動産 儲かる,
ハワイ 平均収入,
沖縄 移住 問題 ナイチャー,
ハワイ 移住 後悔,
金持ちとうちゃんびんぼうとうちゃん
移住失敗,
ハワイ移住 後悔,
ハワイ 移住 失敗,
ハワイ 年収,
ハワイ ブログ,
ハワイの平均月収,
ハワイの浮浪者,
10年後ハワイに住む,
ホノルル アッパ-クラス住むところ,
ハワイで暮らす,
ハワイ 平均月収,
ハワイ移住 失敗,
ハワイ 平均年収,
相変わらず偏ってる、このブログの読者。(笑)
シリアスに移住を考えている人達にとって、
知りたいことって、意外に何処にも書かれてない、
そんな結果でしょかね?
まあ実際、ハワイ在住ブロガーで貧困話ってあまり聞かないし、
やっぱ夢のような成功したイイ話しか書かないでしょ。
いっつもぱーちーしてビーチ行って美味しいもん食べて、
わ、みんな華やかで浮世離れした生活なのね~って。
そんなんじゃなくて、やっぱNegativeな話も知りたいわよね。
ふんふん、わかりますよ。
現在ホノルルは建設ラッシュで、クレーンが何十機もキリン状態です。
こんなん誰が買うんじゃ?!って首を傾げるような数億円のマンションが、
ばんばん売れ切りゴメンでございますのよ~。
このバブル、いつまで続くんだろ?金持ちとうちゃんがわんさか。
このばぼー逃したら当分来ないと言われてるので、みんな必死だわよ。こえっ。
もしもリアルな社会学的な数値を知りたければ、
英語で検索かければ、いくらでも出てきます。
UHのSociology関連なんかが狙い目です。
レースや住宅地毎の年収や学歴なんか、詳細レベルで見れます。
それらを参考にして、高級スーパーやコンドの計画が浮上するのです。
アメリカはSSN(社会保障番号)制度が浸透しているので、プライバシーは無いも同然。
どんな人種で年齢で、どのような学歴で収入の住民が、どのような場所に住んでいるか一目瞭然。
同じような背景を持つ人が同じような場所に住む。そこに例外はありません。
アメリカのCommunityは驚くほどコンサバティブで、
あまりにもクッキリし過ぎて、つまんないほど格差社会です。
日本も今年秋からマイナンバー制を導入すると聞きましたので、そうなる日も近いことでしょう。
興味ある人はトライしてみてね!
Good Luck!