ペンキ塗りたて注意
この季節になると、我が家は二人してムズムズしてきます。
そう、お家に貢ぐシーズン到来!
ペイントやらリモデルやら、何かしら始めます。
つらつら思い起こすに、
昨年は屋根の総葺き替え&シーリングファンのチェンジ、
おととしはインサイド・ガーデンのデッキ復活&庭の植樹、
先おととしは玄関のデッキ張替え&キッチンのリモデル等々・・・。
+溜まりにたまった書類をシュレッダーにかけ、
ストレージ内を整理し、本を寄付したり処分したり、
もちろん、恒例のペイントをしたりとヤル事満載。
(若かりし頃は、+ガレージ・セールまで開催しておりました)
この時期を逃すと、怒涛の夏季~多忙な秋季に流れこんでしまうので、
家を美しく保つ為には、2nd クオーターは必須。
古い家だけに、次から次へとやる事が発生します。
ご近所さんを見ても、常に何処かしら手を入れて、
インプルーブに励んでいます。
なわけで、築40年以上なんて、ハワイの物件はザラ。
(しかも価値が下がるどころか・・・不思議だしょ)
さて、今年は何処かな~と睨んだところ、
やっぱ、ダウンステアでしょうかね。
10年くらい全く手を入れていない、一番下の階。
オットの仕事関係の講習スペース&一部オフィス使用なのですが、
全く忘れ去られたフロアなので、ちと反省。
とりあえず、錆ついたライティングを総取替えして、
色褪せたクッションを新調するか~。
下の2箇所のバスルームは、実は全くリモデルしてなくて、
ほぼオリジナルなまま。(※ゲスト以外めったに使用せず)
というのは、ワタシがリモデル代を全て使い込んでしまったから~!
一時期狂ったように行っていた、旅の費用に当ててしまったから。
いわゆる、横領ってやつ?:emojiface_koma:
リモデルより < 旅をとった ダメツマ。
なわけで、すっかり後廻しになってしまったんですわ。
なもんで、頭が上がらないのですわ。
ということで、頭を使い、せっせと励み許してもろーてます?
:emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor::emojidoor:
オッサン、今年もガンバレー。(By 鬼嫁):emojiface_cyu2:
<続>
景気判断指数
大統領選が近付くと、
景気アゲアゲ・モードになるっていうのが定説です。:emojiarrow_curveup::emojiarrow_curveup:
が、最近のニュースを見てると、前向きというか楽天的というか、
本来のマニーLOVEなアメリカン復活の兆しがいっぱい。(笑)
CNNでもやってましたよね。
東や西で「もうお金使いたくて仕方ないわ~」みたいな発言の人々。
失業率の改善は見られなくとも、りっちぴーぽーの層は厚いまま。
フロリダの1泊$700以上する高級リゾートは満室だとか、
高級コンド売れまくりだとか・・・。
ハワイはメインランドから何事につけ半年遅れが常だから、
まあ、みんなが来年以後に異常に期待するのも無理ないか。
それにしても、景気って面白い。
何処かで誰かが操作してるんちゃうか~っってくらいに、
気がつけば落ちてるし:emojiarrow_curvedown:、上がってる。:emojiarrow_curveup:
敏感な人は背中がぞわぞわ~っと、落ち着かないらしい。
「どーして、みんなかわらないの?」って、アホに見えるらしい。
とっかかりも逃げ足も速いから、損しないらしい。:emojidash:
ちなみに我々二人は、経済のセンスはゼロ。
っていうか、自慢じゃないがマイナス。
なもんで、死んでもFXとか株には手を出さない。(コレ家訓!)
ただね、ハワイの不動産はお薦めです。
(ハワイの物件は、インカムゲインより < キャピタルゲイン)
周りを見ても、損した人って見たことも聞いたことも無いし。
(注:ネイバーなどのイロモノは除く)
もしも居たとしたら、その人、めっちゃ運の悪い人だと思う。(ホント)
※不動産やちゃんのマワシモンじゃないよ。あしからず~。
でも、「紹介して」と訊かれたら、ばんばん紹介してあげます。
今は皆さんブログに力を入れているから、チョイスは自由自在。
そこからは、ご自分でどうぞ~。
ワイキキ良い処、一度はおいで~♪
黄金週間には多くの日本人が、ハワイの不動産巡りを計画しているそうな。
素敵な出会いがあるとイイね!
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=149203615&id=149203615
http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=149202445
まあ、なんつーか、ハワイの景気は悪くないです。
いえ、控えめに言って、上り調子らしいです。
各方面の期待も高まるというもんです。ハイ。
Good Luck!:emojiface_cyu2:
思わせぶりな旅人どもよ~
ブログ仲間をチェックしてみたら、
みーんな何処かにお出かけモードじゃんっ。
パッキングの様子やら、
エアポートのラウンジとか載せてからに~。
タヒチ?モルジブ?南仏?地中海?NY?ナパのワイナリーにドバイっすか。
みんな、思わせぶりな感じが漂うぜ~。
あ~うらやますい~。
ふふふ、何処にでも行くがイイさ。
にしても、日本が不景気なんて嘘じゃんっ。
この円高の恩恵を思い切り享受したまえ。(えらそー)
そして、帰国した暁には、しっかり旅自慢してね♪
非日常にして華やかな素敵ステイを、
:emojispark:これでもかーっと、世界発信&見せびらかして頂戴!
60%のジェラスと40%の憧憬を胸に、
写真&レポをじっくり拝ませていただくわ。
そうそう、生水には気をつけてね。
知らない人について行っちゃダメよ。
ヴォン・ボヤージュ。
:emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane:
我が家は、もち、稼ぎ時だから、ホノルル潜伏ちうよ!
相方には馬車馬のごとく働いてもらうわ。(By 鬼嫁)
:emojicamera:たまには、プロの写真~♪By Takaさん。やっぱ違うね。
あ、バッテリー忘れるでないぞっ。
たっぷり外貨を落としてくるのだぞっ。
チップはけちらないでね。
:emojiheartsmall:ハヴァ・ナイス・トリップ。イイ旅を。:emojiface_cyu2:
PS>1週間に56万人が一斉に海外旅行するなんて国、
世界中に他に存在する?
ふぅ~、やっぱニッポンって、スゴイ国じゃ。<独り言>
どちらさんも、イイ旅を。
「GWの旅行者、海外へは過去最高に迫る56万人超」
「5月1、2日に休暇を取れば9連休になる点や、
円高基調が続いていることなどを背景に、
韓国や台湾などの近場だけでなく、欧州やハワイなどにも人気が集まる。」
関空からのハワイ便は、「前年比164%増」ですって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000101-san-soci
ヨーロッパは美しいシーズンだし、ハワイも爽やかな初夏です。
今年は海外に出かける人が激増のようですね。
:emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun:
本日のおまけ:相方@朝焼け~。
:emojirunner:走るのにも、良い気候です。
今日のホノルルも文句なしにお天気。気分もあがるよ~。
Have A Nice Trip! イイ旅を。:emojiface_cyu2:
ぐーたら主婦@ハワイ
すっかり外食から遠のいた暮らしなので、ネタありません。
「食レポに身体張るの、もーやめたんだぁ」と呟いたら、
妙に相方にウケテしまいました。
そう、彼は家飯を心から愛するオトコ。
ワタシの料理が好きっていうより < 帰宅したら極力外出は避けたい
っていうレイジーさが本当の理由ですが。
********
ところで、長年ご覧になっている方達はご存知だと思いますが、
ここでファッション&美容ネタって皆無です。
オサレ服なんて、もー何年も買ってないしなぁ。
ズボラなもんで、ヘアカットさえもめんどーくさっ。
ネイルやエステなんて、考えただけでも・・・みたいな人間ですから。
でも、オサレなみんなのブログを見るのはどわい好き~。
そして、眠れぬ夜に、ふと思った。
みんな、素敵すぎっ。(笑)
インテリア&料理が完璧で、美容関係も手抜きなし。
フラワーアレンジをかかさず、料理は玄人はだしで、ワインの知識もあり、
隙の無いテーブル・セッティングで、ケーキやパンも焼き、
毎日のお弁当も手抜きなく、DIYもお手の物で季節のしつらいも忘れない。
美容情報も豊富でエステ&ネイルもばっちり、
社交もぬかりなく、ミシェラン店に日々繰り出し、
夫の仕事関係の付き合いもソツなくこなし、
お子様達の教育も熱心なご様子。
とくれば、もう頭が下がるばかりなり。
へへーーー恐れ入りやしたっ。
毎日9時間睡眠を誇るワタシとは大違い!
まさに、神業。いつ寝るんだ?
そういうの、スーパー主婦って呼ぶんでしょ?
日本の奥さん達って、エライよ。ホント。
そうよ、その一手間を惜しまないのよ。
マーサSもびっくりちゃう?
ハワイで爪の垢売ったら、売れると思う。いや、まじで。
あろは。:emojiface_cyu2:
:emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun::emojisun:
夏よ来い~。
外食止めても、アルコールは飲んじゃいますね。
んじゃ又。しーゆー。
:emojipunch:立ち上がれ、ハワイのぐーたら主婦どもよ。(By ぐーたらこ会長)
PS>オサレブログの後に汚部屋ブログ見ると、みょーに安心するんだわ。:emojiface_glad2:
まあ、その辺が汚部屋ブログの人気の原点ではないかな~。(マジ)
あらよっと
くどい文章の後はあっさりと。:emojiface_cyu2:今週も楽しく♪
ハワイの初夏
昨日から、いきなり夏色始まりました。
水平線・くっきりモード。
緑とブルーのコントラスト。
ズームイン。
これから8月を頂点に、どんどん青が濃くなるよ。
貿易風も爽やかで、とても素敵なシーズンです。
:emojiface_cyu2:
楽園に住む?
取材記事といえばね、
今まででもっとも反響があったのは、
間違いなく、こちらの特集です。
この号が出てから10年以上経つというのに、
うちのオットは未だに話しかけられるそうな。
「この本を見てハワイに住もう!って思ったんですよ」と。
ぼろぼろになった本を、今でも大事に持っているんですって。
そう、私もすぐに5人くらいの顔が浮かびます。
その号を見て、実際にハワイに住んだ人達。(マジ)
メールを幾つか貰いましたし、お会いした人もいました。
既に帰国された方も居ますが、実際の数はもっと多いと想像します。
つくずく、本の力ってスゴイなぁと思います。
(当時はまだブログも無かったし)
たった数枚の写真から、人生が動くこともありえる。
ちなみにウチのオットは「何故:emoji!?:」と、不思議で仕方ないらしい。
だから、理由を教えてあげました。
「:emojifinger_one:あんなお気楽そうな若い(当時)カップルが住めるんだから、
俺(私)だって住めるぜ!と思ったんちゃう?」と。
当たらずと雖も遠からず じゃないでしょか。
シンプルに背中を押してあげたと申しますか。
さて、こんなんの取材もありましたが・・・・。(笑)
とてもよく売れたようです。
http://www.east-com.co.jp/bknumber/2001.html
ホント、マガジンって、面白い世界です。
アホなんか真剣なのか、未だわかりませんです。ハイ。:emojiface_cyu2:
※注)編集スタッフが真面目なのは知っています。
アロハ・エクスプレス 114号
本日4月20日発売、ソニー出版Aloha Express.
うちのとーちゃん、取材をいただいたのが2月です。
独占1ページの特集を掲載していただいているようです。(まだ見てない)
チャンスがあれば、ご覧くださいまし~。
http://www.catchbon.jp/m/item/itemShw.php?site=B&ima=0949&cd=151214
:emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves::emojiwaves:
PS>今まで数え切れぬほどのマガジン、ガイド、ムック等、
多くの出版社から取材&掲載を受けたのですが、
実は「アロハ・エクスプレス」さんは、初めて。
そういう意味では、興味津々です。
で、どうして~うちみたいな広告出してない零細(笑)が:emoji!?:~と
お訊ねしたところ、ハワイのCoordinator女史いわく、
「:emojiheartsmall:日本サイドからのリクエストです」と。
どなたか存知ませんが、推してくれた人、ありがとー。
このブログをご覧になっていたら、更に嬉しい。
「夏は休みなしで倒れるまで頑張る:emojipunch:」(By オット)だそうです。
PS>テーブルこーてもらえるかなー。(笑)
:emojiface_cyu2:
旅・食・住
そろそろ新しいダイニング・テーブル欲しい~っ。
いろんな処で、しょっちゅう見かける、
あのエクステンション・テーブル。
こちらにも、ちょこっと写ってますが。(これは小さいサイズかな)
早速チェックしてみたら、やっぱ、お安くないわ。アマカッタ。:emojiface_koma:
http://www.dwr.com/product/super-elliptical-extension-table.do
何回お寿司我慢すればイイかなぁ~と呟いたら、
「:emojiface_thinks:日本1回パスすれば?椅子揃えても、釣り来るぜ~」ですと。
た、確かに・・・。
今更ながらに、ワタシ、やっぱインテリアにはケチだ。
旅行の費用は全然気にならないけど、テーブルは高く感じる。
うーん、悩むな。
ワイン止めれば、買えるかな。(笑)