misty rain + sunset + rainbow
夕陽時に霧雨が降り虹が架かり、反射してピンク色に染まった空。
丁度昼寝から覚めて、慌てて写真を撮った。
虹が出ると、いつも慌てる。何百と見てきたけど慣れない。
かなり年上のブロガー氏が書いていたのを思い出す。
虹や貿易風やサンセットや海山を眺めても感動しなければ、
それが島の去り時なんだって。
っつーことは、我々はまだ居てイイのかしら。
ありがとう Rainbow City Honolulu。
(生活に疲れると、パームツリーの葉っぱの音が五月蝿くて耐えられない!って神経に障るんだそう。何を見てもイライラするようになったら、それはハワイ暮らしの終わりを意味するってのもわかるよ。そうやって島を去って行った人達大勢居たから。仕事+家族+住まい=最低限の確保が大事だと思うけど、メンタル弱いとやられるかもね~。
ハワイは全米でもっとも健康的で幸福度の高い州の一つだけど、自殺率も高い。不思議だが、何となくわかる。周りのみんなが幸せそうだと余計に辛いのではあるまいか?と想像する。ハワイが居心地良いのは富裕層&ホームレスの両極だと言われているけど、あながち嘘ではない。先日のニュースによれば、「ホノルル市では4人家族で年収$93,300以下の場合は低所得に分類される」そうな。年収1000万円でローインカム!OMG!)
Good Luck & Aloha!