美味しいニッポン2018
日本が好景気だと言うのは、どうやらホントのようです。
1ヶ月前にUAシートを押さえて即探しまくったけど、
泊まりたい宿の泊まりたい部屋なんて何処も数ヶ月先までSOLD状態で焦りました。
冗談抜きで、興味ある気に入りの宿は一部屋も空いてなかった。
で、消極的に予約可能な宿を繋いで予定を組んだのですが、
(相方からぶーすか言われるのを見越して)
最初から「あんまり期待しないでね」って釘を刺しておいたのでした。
が、結果は「イイね!」ってご感想をいただいた。メデタシ。
ダイジェストでどぞ。
東京は快晴。
旅の始まりはいつもココ。定宿は今回で12Visits目(らしい)。毎度おかえりなさいは嬉しい。
変り映えしないけど、やっぱ落ち着く~。
新橋呑み会その①。
丸の内寿司その②。
小田原駅でハワイの同業者に遇いお互い驚く。新緑の箱根の温泉・みんな同じ事考えるんだね~。
お世話になってる歯科医も言ってましたよ。
日本に行くとクライアントに遇いまくりで驚くって。
東京のホテル~広島~倉敷~京都で「センセイ!」って声かけられるから、悪い事出来ないねって。
まずは鰻補給。
前半は近場でファミリー孝行。
ず~っと気になっていた宿ですがチャンスが無くて、今回お初。たまたまキャンセルが出てラッキー。
むせ返るようなLUSH GREEN。思いの他、素敵でした。(驚)ここは人気あるの納得。
進化しています。
すっかり相方のお気に入り。ほどほど感が宜しいようで。こちらは今年オープンのヴィラ。
箱根の老舗に母と。
旧くて新しい宿、パーフェクトなリノベ。わぁ$$$掛かってる。
素晴らしいSetting@指定国立公園内。
今旅随一の新緑、宿の敷地内とは恐れ入る。
2BDの別荘コテージスタイルは極楽温泉付。
横浜にて、
恒例・焼肉会。
初めての四国遠征@みかん王国(笑)。
松山と言えば、お目当てはANDO作品。某オーナー氏が$$$に糸目つけず依頼したそうな。
非日常感満載。写真では見知っていたけど、実際は数倍のスケール感で想像以上。
シンプルに感涙感激。(by建築おばちゃん)
ベタな温泉街の有名宿。
ちろちろ木漏れ日。
愛媛のんびりまったり、イイね。
池のほとりのオーベルジュ。
A宮様もお泊りになったそうな。
瀬戸内海の幸満載。
温泉行脚、東京で振り出しに戻ります。トーキョーでもっとも訪れたレストラン。
念願の新橋徘徊。
〆は築地で爆買い。
海胆は無事でした。メデタシ。
都会~川~沼~山~温泉街~池と色々行きました。
今回は宿5箇所+ホテル2箇所で、ぼちぼちまいりましょう。
どちら様もイイ旅を。
Good Luck & Aloha!
HNL-NRT-HNL
半年振りのダニエルK井上空港、若干キレイになってました。
UAラウンジのシートも新しくなって座り心地よろし。
HNLのUAはCのみでFラウンジありません。来年からANAのエアバス飛ぶから出来るかも。
我々の定位置:往きは右窓1K&2k空いてました。
777は1-2-1の配置で、ポラリスFは8席。
人気の秋シーズンはマイレージで落とせませんでした。
カウアイ上空。
行ってきま~す。
NRTド・ピーカン。
たっぷり遊びました。さあ梅雨が始まる前に帰りましょ。
いつも帰り際は寂しくなるけど、今回はなりませんでした。
そしてホノルルに到着しても「やっぱハワイは最高だわー」って感動もなかった。
何故だろう。初めての感覚だわ。
相方LOVEなZチェックイン。おねーさんが優しい。
お預け6個は、ほぼ食料。(笑)おねーさんがテキパキ。
ANAのFラウンジも覗いてみたけど混雑模様で退散、UAはひっそり。
静かで落ち着く~@しみじみ旅の終わり。
以前より若干アテが充実してました。
泡も美味し。
帰路の定位置は左窓の1A+2Aで、ベッドメークで爆睡。リネン類はsaks 5th.
楽し過ぎたニッポン、ぼちぼち振り返りましょう。
good luck & aloha!
colorful life
随分と便利な世の中になったものです。
自分でも忘れていた写真テンコ盛りで、思わず見入ってしまいました。
写真の順番はアクセス数の多さでしょうか。
↓コンピューターが勝手にチョイスしてると思うけど、なんか面白い。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=locomohawaii+pis
グーグルでもトライしてみたけど、若干セレクションが違うみたい。若干センス良い。
https://www.google.co.jp/search?q=locomohawaii+pis&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwinpPr5hZDbAhUMw2MKHbajAlQQsAQIPQ&biw=1053&bih=651
にしても、アレですね。まるでカラフルな他人の人生のような。(笑)
実際のアタシ達は小さな島の山の中腹で篭り、地味な暮らしっぷりですけどね~。
が、ネットってそんなもんだと、ずっと思ってる。
ぱーりーの御馳走の断片をつなぎ合わせたら、誰でもキラキラっぽいインスタになる。
だから、あんまり気にしない方がイイ。
でもまあ、若い人達が他人のインスタ見て落ち込むって、何となくわかるよ。
おばちゃんになれば、どうって事ないけどね。
そりゃー若者って他人と比べるのがサガだからさ。
そー言えば、日本の妹が言ってたわ。自分の娘のインスタ見ると、ぷって吹くって。
そこらのファミレスでご飯食べただけなのに「ママとランチ」って、異様に盛り方が巧いんだって。(笑)
今の若い子達は大変だな、色んな意味でこりゃ。
彼氏も友人も遊びも、インスタ蝿#1ですよ~。
ところでよく訊かれますけど、local + mo-hawaii.com=locomohawaii です。
随分前に嘗てのモーハの責任者が独立したブログ製作したけど流行らず、
おそらく現在続行しているのは、アタシ独りだけではあるまいか?
っつーことで、突然いつ終わってもおかしくないブログ形態です。
マイナー過ぎて逆におもろいでしょ。
にしても、ネーミングlocomoってセンス無さ過ぎ。
当時も文句言った覚えあるけど、「もう決めたから」って社長に言われて引き下がったアタシ、意外に気が弱い。
と言いつつ、早12年。めんどーくさくて移れないだけ。
さ、おばちゃんも盛り盛りで行くか~。
どちら様もイイ旅を!
How to Celebrate Mother’s Day
今日のサンデーブランチは何処のホテルも満席でしょう!
いずれのレストランもカキイレドキで、近寄りたくないレベルの繁忙っぷりかと。
レストランには大きな花束のバスケット&バルーンが目立ち御馳走が並びます。
ワタシもそろそろ親孝行しなくちゃ。もれなく半期に一度だけど乾杯しましょ。
今年もいっぱい温泉行こうね!
今年もいっぱいyum yum。chijimiじゃなくてよ。(笑)
アメリカはお母さんが複数存在する家族が多いから、ちょっと日本と違う感じの日。
カーネーションはポピュラーではなく、夫→妻にご奉仕する日でもある。
ど派手なケーキやシャンパンやシュリンプカクテルやフィレミニヨンが売れ、
宝石屋やファッションブランドの広告が増え、デパートでセールが始まる。
割と大袈裟にダイアモンドを贈ったりバケーションに行ったりもする。
アメリカ人はイベントで散財するのがLOVEなので、まあ$$$遣う日でもある。
どちら様も美味しくスペシャルな日曜日を!