日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

バジルソース

毎日暑いねー。

36

バジルがぐんぐん茂ったので、

33

トマトソースを仕込みました。

34

サーモン(隠れて見えない)かるぱっちょ@夏は火を使いたくない。

35

明日から8月だよ~。

37

Good Luck & ALOHA!

midsummer cooking

泡のアテに、いちごのカプレーゼ風を作ってみました。

フォールフーズのバルサミック・クリーム売れ切れてたよ!買占めたのは誰?(笑)

29

WFの豚は旨し@ブルーチーズがアクセント。

30

Costcoの海老は旨し@ぷりぷりっ。

31

Costcoのプロシュートはビミョウ。

32

ぼーっとしたら7月も終わりです。

26

夏休みが始まり、みんな一斉に旅支度。

28

ハワイはMAX繁忙期なので、うちらは仕事するよー。

27

good luck & Aloha!

happy aloha friday

なんかアタシ、ボケてるね。曜日の感覚がなくなってしもうた。

25

UPして気が付いたけど、まだ木曜日じゃん。(笑)

ま、いっか。

日本は既に金曜日だし。

Have a nice weekend!

ほろ苦アルグラサラダ

ち~っす。ド・ピーカンな日々。

23

今週はコチラ:馴染みのCPあり、若干外した感もあり、日々トライ。

1615
1413
1211
1009

あて:スモークサーモン。

18

アプリコット+ブルーチーズ+胡桃+アルグラ=相性ぐーっ◎。

17

ローカルのフレッシュ・ゴートチーズを試してみました。濃厚で後味爽やか・合格。

19

我が家はかりっと焼き好みのNZラム。

20

種無しCAスイカを試してみました。甘くて、もったり肉厚、サラダに良さそう。

22

7月も半分終了ですね。

21

どちら様もご自愛くださいませ~。

good luck & aloha!

        

山のオウチから

本日の最低気温は24度、最高気温は28度。

平均湿度は54%(by Yahoo)だそうです。ハイ。

05

貿易風が吹くと途端に寒くなるから、夕方は長袖必須。

我が家にはエアコンどころか、扇風機もありません。買いに行かなくちゃ。(笑)

暖房も無いから、当然電気代が安い。

365日スプリンクラーやプールモーターやウオーターヒーターを廻しても、驚く程安い。

ゆるい気候で寒暖の差が無いから、被服費も驚く程かからない。

人々はファッションに興味無く、裸族がまかり通る島なので、他人の格好なんか気にしてない。

じゃーなんで、我々はぼんびーなんだよーって話ですが、やっぱ保険代でしょうね。

掛け捨て医療保険、HMSA、家屋保険、車輌保険、ビジネス保険等々、かなり圧迫されておる。

それから、税金でしょうね。州税・連邦税+法人税、土地家屋・固定資産税。ぜいぜいっ。

そうそう、アメリカには消費税も所得税も存在しない州だってあるんです。うらやまー。

ハワイは輸送費も倉庫代も高いから食費がバカみたいに掛かるし、その上消費税も。

06

話は戻り、夜寝るときに戸をきっちり閉めてなくて、今朝は風邪っぽい。

実はハワイは現在インフルエンザが流行ってます。

お山は涼しくなるとご用心。

みんなハワイに避暑に来てね~。

食べモンはバカみたいに高いけど、イイとこよ~。(ホント)

good luck & Aloha!

happy aloha friday

おはよーさん。またしても週末ですわ。

今週は日々濃くて1週間が短くありませんわ。

03

no work till mondayってことはありませんが、とりあえず。

02

日本からは連日5500人超え。

04

皆様~ご自愛くださいませ。

good luck & ALOHA!

☆おまけ:

海の日

昨日の日本からの到着数は5500人。

今週はやけに繁忙である。

ニッポンのカレンダーを見たら、海の日と小さく書いてあった。

ああ、それか~。

しかし、いつ制定したのだろうか?

少なくとも、私が日本に居た頃は無かった。(と記憶する)

で、調べてみたら、1995年からだそうで、

海の日が在るって事は山の日も在るはずと調べたら、

なんと昨年2016年からスタートしたそうな。

しかし、8月11日(それも金曜日)と言うのは絶妙な設定だ。

うちらみたいなツーリスト・インダストリーに携わる人間にとっては、

お盆+山の日+夏休み=テンコ盛りのMAX繁忙期weekとなり、

日本出国ピークも8月11日~だそうで気合入るね。

have a safe trip! 

65

ハワイはベストシーズンの乾季ど真ん中です。

81

昨年辺りから夏季ピークがずれて、1ヶ月くらい早く来てる気がします。

8月下旬~9月初旬は既に季節の変わり目って感じ。

文句なしド・ピーカンな日々。

80

どちら様も素敵な夏休みを!

01

(By おっさん)

82

月に願いを。

そうだ、七夕だったのでした。

すっかり忘れておりました。

赤い月が出ていました。

77

貿易風が爽やかな、きりっと澄んだ空気の夕方でした。

78

コレと言ってなんもなく、イイ1日でした。

79

最近のアタシ達、10時間くらい寝てしまう。(笑)快眠LOVE!

good luck & ALOHA!

        

続・夏ごはん

昨日撮った写真@正午。爽やかな貿易風で安定した日々。

52

ランチというか、我が家にとってはdinner。基本一日一食、午後8時には就寝にて。

53

蛸のジュノベーゼ・マカデミア・ナッツが香ばしい。

55

ほうれん草ナムル風+沖縄もずく。

56

新フライパンを試してみたくて、久々の餃子。

JALマイルが残っていたので、京セラのフライパン+包丁と交換しました。

57

おざる=稲盛氏=京セラ 当然の流れであろうか。

包丁の切れ味は合格であったが、フライパンはちょっと重くて片手で持てず。

が、ぱりっと焼けました。なんか嬉しい。

60

一昨日食べたポークチョップ、世界一小さいポテトはアンチョビ・ガーリックで。

59

ぼなぺてィっと。

54

又もや金曜日だよ。一週間早いね!

61

good luck & Aloha!

the morning after July 4th

おはよー。

昨夜のindependence dayの花火は盛り上がったのかな?

うちはそれなりのご馳走+泡+ワイン呑んで7時半には就寝してしまった。

47

みんな週末からバケーション取っているせいか、道路がガラスキです。

思い切りエンジョイしませう。

48

どちら様も素敵な夏休みを。

49

good luck & ALOHA!