Kyo-Machiya in summer
先に京都入りした家族から誘われたものの、
高温多湿を理由に「秋になったら」と気乗りしない軟弱なワタシ。
ですが、意外にひんやりクーラー要らずと聞き、ホンマかいな~と半信半疑。
*
*
たのも~。
*
*
*
おくどさん跡のハイシーリング、す~っと風が入り涼し。
*
*
*
2階のビームは130年前のオリジナル。
*
*
*
お茶室@sister’s own designed.
大石は庭から移動。
*
*
*
にしても、あのボロヤが。職人さん達good job。
椿の坪庭はこれから要・手入れ。
*
*
*
ダイニングテーブル&チェアはデンマークから。
*
*
*
ハワイから持ち帰った食器たちも息を吹き返し。
*
*
*
落書きby妹ちゃん。
セカンドステージは古都で茶道どすかぁ、よろしおすな~。
ウチもよらせてもらいますぅ。
あんじょうおきばりやすぅ。(笑)
アサンポ京都
おはよーさん@5:30AM。
*
*
*
某月某日・涼やかな風が気持ちイイ朝。
*
*
*
朝帰りの若者達が早朝からナンパ橋、元気だわ。
*
*
*
某月某日・妹達とアサンポ。
*
*
*
JRのCMのイメージでとモデルに要望。(笑)
*
*
*
紅葉の時期と打って変わって静かな南禅寺。
*
*
*
ひっそり参道・独り占め。
*
*
*
曇天ですが既に30度超え。
*
*
*
木陰はひんやり。
*
*
*
青紅葉と睡蓮・幻想的。
*
*
*
哲学の道→銀閣寺の予定でしたがワタシはギブにて、お先に帰宅。
*
*
*
ジョブズ氏参禅・お気に入りの院。
独特な静謐さに包まれて空気が違ったよ~(だそうです)
IC Osaka
グッドモーニング大阪@定宿にて。
*
*
*
淀川~六甲の山々。
*
*
*
エアポート近し。
*
*
*
朝プールからの~
*
*
*
朝ジャグ~サウナ~風呂でご機嫌さん。
*
*
*
本日も夏日。オオサカの最高気温は海街+5度で奈良は+9度。
帰途駅に下りた途端「海街涼しいね~」って同時に声を上げた二人でした。
(にしても、奈良と京都の夏は最強)
*
*
*
朝食は控えめに言ってもひとつでしたが、ガイジンゲスト増えました。
*
*
*
大阪でもっとも宿泊しているインターコンチ、珍しく夕刻チェックインでした。
新幹線の中からホテル予約しました。
*
*
*
珍しくワタシ一人で大阪入り、タクシーではなく在来線で徒歩。
元気な関西弁に囲まれ大阪を実感、なんかカンドーした。独りaway感嫌いじゃありません。
*
*
*
無事合流出来て乾杯♪
*
*
*
ホームタウンで気分アゲアゲ模様。
関西に行くと若干おかしなテンションです。(笑)
一部変です
ブログの日付けの順番がおかしくなってしまいました。
4・5・6・7月の時系列が壊れてしまいました。
読みにくいです、あしからず~。