ヒトリゴト
「JALが1便だけ飛んでますよ」と教えてくれた人が居て、
早速サイトで確かめると、なるほどポツンと成田往きが出ている。
それ以外に現在HNLから日本に帰国する方法はグアム経由のUAがあるらしいが、
最近まで毎日40便近く日本各地へ飛んでいたのがウソのように、
すっかりニッポンが遠くなったとしみじみ感じ入る。
*
*
幼いお子さんの居る人や最近になって移住してきた人達、留学生や単身者は、
2月早々に日本に戻るケースが多かったが、とても理解出来る。
大統領が「戦時下」だと宣言するほどの有事なのだから、家族と一緒に居るのが心強い。
こんな時は痩せ我慢は禁物。非難する人達も少なくないが、
帰りたい場所が在り帰ることの出来る人はラッキーだし、無理する必要は無い。
不動産とビジネスを売却する意向で本格的に帰国する長年の在住者もいるし、
新コロナが人生の方向転換のトリガーになるケースは今後も増えるだろう。
国務省はVISA発給を停止したし、今年も移住して来る人より<出ていく住民の方が多そうだ。
*
*
*
何千いや何万便と世界中で毎日オンタイムに飛び定刻通りに到着する事が奇跡のようだ。
多くの旅人にとって、2020年が忘れられない年になるのは間違いないだろう。
ワタシも今回はさすがに色々と突き詰めて考えた。
ノー天気なりに、それなりに。
しかしアレだ、旅行したいと爆発寸前の輩も少なくないはず。
どちら様も(いつかは)イイ旅を。
Life is a journey, not a destination
世界中の旅バカに愛を込めて。(笑)
旅はまだまだ終わらない。
good luck & aloha!
happy aloha friday
いつも通りに美しい昨日のサンセットだけど、
*
*
*
カハラリゾートの部屋が真っ暗で、ホントに休館なんだと胸を突かれた。こんなの見るの大停電以来だ。
*
*
*
見慣れたワイキキのビル群もキラキラ灯らない。金曜日だけどヒルトンの花火は中止だろうか~。
*
*
*
いかんいかん、なんか楽しい事考えよう。
そうだ、こんな時は妄想旅プランだ。
だだっと10か所攻めてやるぜっ。待ってろよ高級温泉宿!
good luck & aloha!
*
*
PS>小倉さんの番組で「ハワイ世紀末!」って見出しあったが、ありゃないわー。
スーパー行けば普通に食糧たっぷりあるし、ただ仕事無いだけで、まあ閑ってこと。
いやしかし、あの元タレントさんはかなりイッテル模様で心配。
不安定な世の中→不安定な経済→不安定な精神状態ってマジだ。
stay at home
自宅待機令中ですが、犬の散歩・ジョギング・サーフィン・水泳はOKなんですって。
が、ビーチでたむろしてるとチケット切られるかもね。
罰金$5,000ですからご用心。
*
*
*
カハラリゾートも4月いっぱい休館だそう。
*
*
*
だーれも居ない海~好きだけど♪
ワタシは自宅待機・自粛歴早50日経過。
2か月で3度しかスーパー行ってないけど、3度とも調子悪くなって引きこもり気味で外食も無し。
相方がせっせと買い出しに行ってくれて、昨日はチーズホンデュ、さあ今日はすき焼きだ~。
皆さまご自愛くださいませ~。
PS>世間では2020コロナ離婚が増えると言われているが、ワタシは意外に思い留まるカップル多いと思うよ~。
help each other で乗り切りましょう。
オリンピック終わったら離婚増えると思う。いや、なんとなく。(ぼそ)
stay-at-home, work-at-home
オアフ島は自宅待機令にて、本日から不要不急の外出は禁止。
https://www.hawaiinewsnow.com/2020/03/23/list-essential-services-workers-activities-under-citys-stay-at-home-order/
ハワイアン航空も長距離路線停止を発表したから、観光客は速やかに帰国すべしですね。
ハワイに居てもビーチパーク入れないし、ヘッドにも登れないし、
*
*
*
ゴルフもダメだし。
*
*
*
こんな時はオーシャンフロントのお家は楽しいね♪さすがに文句はでまい。
不安定な世の中になると不安定な経済状態になり不安定な精神状態の人々が増え、
治安悪化を懸念して都会を離れ田舎に避難するとNYの富裕層が語っていたが、
最低1年仕事しなくてもOKな現金は必要であると。
*
*
1か月前はハワイ観光業が元に戻るのは1年先と言われてたけど、
今では2~3年かかると真顔で語る人が少なくない。
自分が生きてる間に世界大不況に出くわすとは予想だにせず。
長期戦になりそうだから引き籠る覚悟で、いやマジで。
good luck & aloha!
Am I a Fool
閑だから4月になったら沖縄でも行くか~と、マジで考えてたワタシってバカ?
昨日のニュースによれば、米国から日本への渡航者は14日間の待機要請、、
あーんど、ハワイに戻っても14日間の隔離で、
飛行機乗るだけで1か月隔離ってマジです。
でもさ、このくらい厳しくしないとワタシみたいなアホが居るから仕方無いよね。
検疫費用1300ドルだか自己負担で部屋から出られずプールも外出も一切ダメなんだって。
そんな状態でお気楽に訪れるツーリストはさすがに皆無かと・・・。
違反した場合は、$5000の罰金または、1年間の懲役なんだって。やべっ。
バケーションも命がけとは世も末だ。
*
*
*
来週からコオリナ地区も閉鎖するそうな~。
さて何して遊ぼうか。
皆さまご自愛くださいませ~。
グッドラック&アロハ!
Is COVID-19 “just the flu”?
オーストラリアは現時点で全ての外国人の入国を禁止し国民の海外渡航も禁止で、
事実上の鎖国状態となりカンタス航空等全ての国際便を3月末から停止との事。
米国もトランプ大統領が国家非常事態宣言を発令した際、
海外に滞在している国民は直ちに帰国するように促し、
成田空港には慌ててアメリカ便に乗り込む旅行者達の姿があった。
封鎖されたら帰れなくなってしまうと人々は不安気だが、
アメリカも豪州並みの鎖国状態に入るのは時間の問題なのだろうか。
*
*
世界の人々はグローバリゼーションの元、軽やかに国家間を行き来し、
ビジネスや観光や留学や移住を疑い無くエンジョイして来たが、
180度転換の鎖国状態に阻まれ立ちすくむばかりなり。
*
*
さよなら~オッサン、お元気で。(笑)
ワタシも時間と$$$と健康体と気力があれば、
行きたい時に行きたい場所に飛んで行けると信じて長らく生きて来たが、
ここへ来てその思いはガラガラっと音を立てて呆気なく崩れた。
が、今回のウイルス騒動には色々考える機会を与えられ、
自分なりに究極の選択を仮定して突き付けてみた。
一拓のみでグレー回答は無し。
●日本に行けるが、2度とアメリカに入国出来ない。
●アメリカに入れるが、2度と日本には帰れない。
ワタシは未だGCのままで今後もシチズン取らないから迷わないが、
さあ、アナタならどっち?
PS>今回の件で留学を見送った学生が世界中に多く存在するが、
今後は更に自国に帰るという選択をする人々が増えると想像する。
アメリカ国務省は20日、すべての国でビザの発給を一時停止すると発表した。
グッドラック&アロハ!
オウチアソビ
巣ごもり消費でアマゾンの売り上げ急増ですって。閑だし外出しないしネット通販は追い風ね。
我が家も激安クッションを購入。
*
*
ベタなコーデですが。
*
*
*
激安葉っぱセットも購入。
*
*
*
明日の午後8時半過ぎからレストランは15日間休業。(デリバリー&テイクアウトは除く)
*
*
*
旅行出来ないってこんなに心折れるものなのね@キャンセル続きでマジ人生初挫折。no trip no life
タヒチ合宿楽しみにしてたのになー。
ハワイや日本の友人達も旅行キャンセルしてツマラナイって。
みんな$$$使いたくてウズウズしてる世代だけど、こりゃ経済回りませんわ。
*
*
*
温泉行きたいな@ニッポンで思い切り散財したいな♪デパ地下で買い占めてやるっ。
*
*
*
そろそろ自分の作ったウチ飯にも飽きてきた今日この頃、さて何作ろうか。
日本は餃子とピザ屋が大繁盛なんだって。わかるわー。王将の株買おう。(笑)
good luck & aloha!
PS>皆さ~ん、アメリカさんからおこずかい戻って来ましたか?
TAX Returnの〆切は4月15日ですが、今年は特別に延長を認めるとのこと。
トランプ大統領の減税改革の恩恵は如何に。
観光の島から
先週のニュースでハワイは今年末までに4000人が失職見込みとあったが、
昨日の知事の渡航中止要請の会見後では桁が異なるでしょう。
最新のニュースでは米国内の失業率は20%に上ると言われ、
トランプ大統領は国民一人あたり$1000の小切手を2週間以内に郵送するとの考え。
*
*
*
ネイバーでも行こうかとアマイ事考えてたが、知事は島間の移動も不要不急は制限すると。
観光の島が「観光目的では来ないで」と請う日が来るとは、予想だにせず。
日々変化を注視しましょう。
good luck & aloha!
PS>NYの富裕層は銀行で大金を下ろしイーストハンプトンの別荘に避難しているそうだが、
ハワイの富裕層は何処に逃げるのだろう?
https://www.hawaiinewsnow.com/2020/03/18/live-governor-discuss-latest-efforts-stem-spread-coronavirus/
What happens next
グローバリゼーションからの鎖国体制、振れ幅半端無いね、トランプはん!
欧州からの渡航中止って、マジで教科書載るレベルの出来事違いますか?
*
*
*
そー言えば最後に外食したのいつだろう?おそらく1か月以上前のこと。
2月から一度しかスーパーにも行ってない。
相方がせっせと買い出ししてくれて助かるが、リタイア後の予行演習みたいだ。(笑)
*
*
*
ハワイ島のホテルから「5泊目無料にするから来て」とメールあったが、
正直、今は半額くらいじゃないと稼働率上がらないと思う。
現実的に今年オープンするホテルはアンラッキーで同情する。
私が興味あった日本の旅館も夏の開業を見合わせている模様。
またNegativeな話題になりそうだわ。
トランプはん、ヨーロッパからの物流止めたらガチでヤバいって。
さすがにすぐに訂正したけど、何言いだすかわからんからヒヤヒヤする。
最新で「東京オリンピックは1年延期するのがイイちゃいますか」と表明したが、それには個人的に賛同する。
アベチャンも英断する時が迫ってる。
さあ、お次はなんでしょう。
もう何が起こっても驚かない。
good luck & aloha!