日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

ハナウマ湾 8月28日

おはよーさん。

22

最高気温28度って出てるけど、まじかー?

湿気で暑く感じるのだが・・・。

本日の帰るコール&写真 from 相方@午前10時半のハナウマ湾。

天気予報は雨のち晴れって出てるが、アテになりません。

19

今日も晴れるよ。

ALOHA!

ハナウマ湾 8月27日

8月27日(木)午前6時半の朝焼け@ハナウマ湾。

ぴたーっとグッド・コンデション。

46

ほな今日もいくでーっ。(By 相方)

47

☆追記:10:00 am

48

本日もびゅーちふぉーでした♪ これにて終了。

49

明日もいくでーっ。

Have a nice day!

ALOHA!

ハナウマ湾 8月26日

おはよーさん。

8月26日(水)午前6時45分のハナウマ湾から。

毎週1分ずつ日の出が遅くなってる(BY 相方)ですって。

まだまだ暑い日が続いてるけど、確実に秋に向かっているんだね。

大雨の影響のワイキキと違って、ぴたーっと透明度もイイ感じ♪

43

やべ、今月お休み1日しかあげてない。

だって本人が「休まない」って言うんだもん。(まじ)

来月は2日くらいお休みあげなくちゃね。

仕事大好き人間だけに、オフの日でも、ハナウマ湾パトロールしてる。(笑)

家でじっとしなよ!って言っても、落ち着かない人・・・。

リタイアしても、おそらく毎日ハナウマ行くと思うから、

ずっと働く方がマシだと本人は言う。

ふーん、そうかもね。変な人。

昨日はノース、今日はハナウマ湾、明日はサウスと、海ばっか行ってる。

休みの日はチャリに乗って、ワイマナロ・カイルア・ラニカイとビーチ巡りだ。

よく飽きないな。余程ハワイの海が好きなんだな、今更ですが。

最近の口癖は、「もう何処のリゾートにも行きたくないよ、ハワイでイイよ」って、

バケーションは日本だけでOKですって。

近頃は温泉トリップも飽きたらしく、

そのうち日本も行かなくなってしまうのでは?と訝ったが、

「東京で買い物してご飯食べるだけでイイ」そうな・・・。

思えば、いろんな処に通ったもんね。

タヒチ、フィジー、バリ、プーケット、モヨ、GBR、ギリシャ、ニース&モナコ、

カリブ、メキシコ、ジャマイカ、モルジブetc.

ハワイの海で稼いだ$$$を世界の海に貢いで来たって感じで、

さすがに打ち止めか?!(苦笑)

ハナウマサマ様ですわ。

☆追記:しつこく相方から写真。

午前9時です。

44

午前9時半。本日もお疲れさんでした。

アラモアナ~ワイキキのビーチが現在アレな状態なので、必然的にハナウマ湾が一番人気です♪

45

んじゃ、ランチの用意しよ。

8月も残り5日か~、めっさ長かったな。

9月も長くなりそう。ご自愛くださいませ。

今日も晴れるよ。

ALOHA!

ハナウマ湾 8月19日

8月19日(水)ハナウマ湾@午前9時半。

なんつーか、ぴーすふぉー♪

40

なんつーか、びゅーちふぉー♪

41

本日はこれにて、お仕事終了。

腹黒ネタの後はキレイな写真で〆。(笑)

さてランチの用意しよ。アロハ。

ハナウマ湾 8月17日

おはよーございます。(from 相方)

8月17日(月)午前6時半@ハナウマ湾です。

すーっと穏やかな海面、朝日を浴びて静寂なビーチ。

36

アメリカの学校はスタートしたから、MAX混雑期も終了。

日本の夏休みは残り2週間ですが、8月下旬は遅めにバカンスを取る若いかっぽーに人気のハワイです。

ツアー料金はがくんと下がるので、確かに狙い目です。

で、その後は泣く子も黙るシルバーウイークがお待ちかね。

ハワイの海スポーツがMAX繁忙期を向かえます。> お盆よりスゴイ。(まじ)

37

お盆って3世代トリップが多いでしょ。小さなお子ちゃま&祖父母世代の。

対してシルバーウイークは、20~40代のばりばりっと元気なグループが多いのよ。

だから1年でもっとも繁忙になるわけです。

おととし辺りから卒業旅行の若者達も、わんさか押しかけます。

就職率が高くなればなるほど、ハワイは大学生で溢れます。

一時は「女子大生が消えたハワイ」って言われてましたが、最近は戻って来た模様。

それでは今週もエンジョイしませう♪

ALOHA!

夏バテごはん

おはよーさん。

思い起こせば、今年は冬も春も好天続きで雨季が無く、

ず~っとず~っと夏みたいなもんでして、

正直飽きてきちゃった。(内緒)

そうよ、そんな事言ったらバチ当たる。

このお天気におまんま食べさせてもらってるのですから。

暮らして旅して車買い替えて・・・ハワイ様のおかげです。

安定した晴天を求めて、1年中ツーリストが途切れる事なく訪れる観光の島。

感謝感激雨霰ってことで!

が、しかし、今日も真剣に、あちーっ。

秋の気配が全く無い。

12

ごはん作りたくありません。

お野菜もりもりっ。

17

フルーツもりもりっ+生ハム。

18

おまけ:ぷち断捨離ちう。

15

ガレージセールに出します。昔のガラクタですが。

16

まだ捨てる物があることに驚く今日この頃。

キャンドル多すぎ。

13

それでは今週も張り切ってまいりましょー。VV

14

イヤでも晴れるでしょー。

まだまだ夏は続きます。

ALOHA!

☆追記:今NHKニュースで箱根の特集をしていた。

本来なら稼ぎ時の夏季であるが、

稼働率55%程度だと旅館オーナーが話してた。

それがギリギリのラインで、それ以下になると経営は困難であるとか。

オアフ島のホテルの稼働率のギリラインは75%だと聞いたことがある。

それ以下だと、ドミノ倒し的に総崩れだ。

観光地のしたたかさも脆さも長らく見てきた。

箱根の件は、他人事では無い。

☆http://irorio.jp/nagasawamaki/20150723/247373/

いや、確かに狙い目かも。

日本で一番予約が取れないと言われている某宿、空いてるし。

真夏日のごはん

おはよーさん。

11

昨日は最高気温32度でした。

湿度計を見たら52%だったけど、体感はもっとありそう。

貿易風様に感謝♪ エアコンなしでも、ふつーに生きてますから。

「今年のハワイは暑いんでしょ?」って訊かれるけど、例年より若干暑いかも。

当然ですが、海のそばは > 山の中腹より断然暑いし湿気もあります。

ハワイはマイクロクライメイトだけに、たった5分のドライブで環境が変化します。

ところで日本は140年ぶりの猛暑らしいが、

相方が「えっ、140年前にもそうだったの?」ですと。

いや、そういう意味じゃなくて「観測史上初」ってことよね?

そんな気だるい昼下がりはロゼ。

05

↑ガラスの拭き方が雑なので、ラグが大きなシミに見える。失礼。(笑)

気だるい日のご飯は、手抜きで並べるだけ。

07

水菜のさっれ。

08

Nやさんのホームメードさつま揚げ、いけますた。

09

エリンギ&オニオンと薄切りしゃぶで、肉豆腐。

10

ハリケーンそれて良かったね。VV

06

今日も晴れるよ。

04

ALOHA!