new year’s eve
御節と生紅白が気になり、こんな時間に起きちゃった。
ハワイも大晦日になります。
今年も引っ掛かりの無い、行動半径5マイル程度のブログを覗きに来てくれてありがとー。
器も視野も小さいワタクシですが、大体50人程度の読者を想定して書いてる。
だから1000人越すと、ちょっとコワイ。無責任だけに知らないっと。(笑)
来年も流されるままに、going with the flow.
小さく小さくこじんまりと、
なるべく周りに迷惑かけず生きてまいります。
特別な抱負や決意や目標はございません。
健康で、温泉行ければ言うこと無し。
四季の移ろいを愛で、美しい自然に癒され、美味しく楽しい思い出いっぱいで、
大切な家族や友人が何事もなく元気で居てくれれば、それで良し。
10人くらいの人間を幸せにする自信はあるけど、どうかな~?
大きく出たな、やっぱ5人くらいにしとくわ。(笑)
人って、そんなに変わりませんって。
又もや後ろ向きな事言っちゃったかな。
アタシの場合は基本行き当たりバッタリ、hit or miss basis.
良いことも悪いことも適当にあって、人生ちゃら説。
ほどほどに張り切らないでまいりましょー。
2017年も穏やかな年でありますよう。
どちら様もイイ旅を~!
good luck & ALOHA!
business as usual
おはよー@ハワイは12月30日・午前3時。
数の子の塩抜き具合が気になり、目が覚めた。
一番出汁を丁寧にとり冷まして、漬けてみた。
えーっと今日は何するんだった?と、コーヒー呑みながら覚え書き。
郵便局→銀行→日系スーパーはしご→美容院でOK。
今年は大晦日が土曜日で元旦が日曜日、月曜日が振り替えで休みだから、
並びが良いのか悪いのか、理解に苦しむ。
ファーストハワイアン・カハラ支店は31日(土)も開いてると思うけど、一応行っとくか。
日本って12月28日が仕事納めで1月4日が仕事始めでしたよね。
国民が一斉に休むって、スゴクない?
アメリカ人にとって元旦ってあんまり意味無いから、意外に仕事したがります。
感謝祭やクリスマスに仕事するなんて日本人くらいだが、
大晦日は爆竹&花火で年越し大騒ぎで乾杯して、1月1日はどうせ寝てるだけだし、
元旦にご馳走食べる習慣も無いから、閑だし仕事するぜ~ってアメリカ人は意欲的だったりする。
普段よりペイも良いし、日本人ツーリストはチップも弾むから、
「やるやる~」って正月は飛びついてくる。(ホント)
っつーことで、大晦日も元旦も平常通りの相方です。
初日の出ツアーとか、日本人ツーリストにはウケルみたいよ。友人は毎年やってるもん。
仕込みちう。うまく漬かるかな。
やっぱ日本人はお正月でしょう。
good luck & ALOHA!
年末年始@ハワイ
今年のハワイ観光業は過去最高を記録し衰えを見せぬ1年でしたが、
締めくくりのハイシーズン、冬の繁忙期の始まりです。
昨日の日本からの渡航者数は6000人で、今日から更に増える勢いですが、
なんでも今年は昨年と比べると並びが良くないそうで、
近場が人気なんですって。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=75506
HIS調べによると、
12月23日~1月3日の海外渡航者数は、昨年に続きホノルルが#1でした。
ハワイアンがコナ便を運航し1日あたり300席増加でツアーも増えたそう。
☆ハワイアン頑張ってるね!合言葉はfly with us!
ところでHISと言えば澤田社長が返り咲き、CEO兼任で話題になったが、
なんと2016年度の純利益は前年比97.5%減の2億6700万円、
経常利益は61.9%減の86億4800万円・・・って、想像出来ない減収の世界だ。
欧州のテロ及び熊本の地震の影響で大打撃で売り上げガタ落ちらしいが、
旅行業界は社会情勢や天変地異によって大きく揺れるから、他人事とは思えない。
日本も世界もいつ何処で何が起こっても不思議じゃありませんが、
2017年が安穏無事であることを心から祈ります。
☆Have a nice Trip!
☆みんな~ハワイに遊びに来てね。by 裸族(笑)
good luck & ALOHA!
anything goes!
年の瀬に黒豆を煮ながら、つれずれ思いつくままに。
突然だが、ハワイって75%が零細自営のスモールビジネスで成立している。
日本みたいに一つの会社に一生を捧げるって稀有だし、
それなりに大変かとは思うが楽しく暮らしているイメージがある。
他のブロガー達の記事でもよく見かけるけど、
日本や本土在住者からの移住相談って誰でも経験があるでしょう。
それを生業としているカウンセラーも多いが、
私らみたいな素人にもメールや電話がかかって来るくらいだから、
おそらく相当な数の依頼件数が存在するのではあるまいか。
(このブログの検索第一位も、長年「移住」に関する記事だし)
ワタシは基本的に移住は薦めません。特に家族や親類や大事な友人には勧めない。
TV番組や広告じゃないんだから、良いことばっか吹き込んで招きよせたらアホでしょ。
それにウチみたいなのに相談してる時点でアウトでしょ。
起業でも留学でも移住でも、やる人はさっさとやるし、やらない人はやらない。
そんなもんだよー。
特に女性の場合、国際結婚又は抽選以外でGC取得した人って、一人も見た事無い。
己の能力と努力と才能で永住権取った女性、ハワイの何処かに存在すると思うけど、私は個人的に知りません。
男性は何人か居るけど、女性単独は見た事ないなー。
移住セミナーにお金払うのなら、実際にVISA取得を経験した人の話を聞くのが有益でしょう。
そりゃー「住む」のは簡単だ。明日からだって誰でも住めます。
でも「暮らす」のはどーかな?
住む → 暮らす → 生活する。 それぞれ違うよ。
あのね、リーマンショックの頃に日本を見て思った。
やっぱ大きな会社は違うね~って、何処も潰れないし路頭に迷う家族が圧倒的に少ない。
なんだかんだ言って日本は安定してるし、社員には慈悲深い。
情け容赦無いアメリカの凄まじい格差を見てると、心から感じ入る。
日本の社会で普通に生きられるのなら、それは一種の才能だから、わざわざ捨てる事は無い。
が、もしも日本で「生き辛い」と感じているのなら、海を渡るのもイイかも。
と、無責任に言ってみる。
話は代わり、
ハワイ州で同性婚が合法化されて既に3年経つが、
日本人ツーリストの同性カップル対象のウェディング業も順調なようだ。
不動産の世界でも住宅ローンが降りるとなれば、
同性婚カップルは貴重な新規クライアントで、
ハウスハンターのような不動産探しのTV番組においても、
ゲイやレズビアンの夫婦が頻繁に登場するようになった。
時代は本当に変ったのだなと、しみじみ思う。
日本ではアラフォーの3割が未婚と出ていたが、
これからは一生結婚しない人や事実婚カップルも増えるであろう。
自分が若ければ、絶食系男子と逃げ恥婚をしたいとこだ。(まじ)
欧米が保護主義に傾き、反グローバリズムを謳い、
イギリスがEU離脱し、アメリカ第一主義のトランプ大統領が誕生するなんて、
誰が予想しただろうか?
なんでもありって、あまりにもアホみたいなフレーズだが、
それ以外にぴったりした言葉って、今は思い浮かばない。
さて来年はどんな年になるのかな?
って、早すぎたかね。
さて網戸洗うか。(笑)
どちら様も素敵な年末年始を。
good luck & ALOHA!
hassle-free Xmas
クリスマスの朝泳ぐ人~。
今年はゆるーく身内だけでハッスル無用。いえい。
優秀なスタッフ女子たちに乾杯♪ 今年もお世話になりました。
25年目にして、今がベストのチームワークです。
次回は慰労会で4人で温泉+スキーの旅ですって。
むふふ、手抜きさせてもらいました。
相方がマイ桶持参で、モンサラットのハワイ寿司でTO GOしてくれました。
ワタシの一押し:ハマチのハラペーニョ、ライムが爽やか。
相方の一押し:レインボーロール。日本人の板さんが握るから旨し、しかも安し。
イタリア風マリネ?
スモークサーモン。
クリスマスバージョン生ハム+ストロベリーバルサミック漬け、ミントがアクセント。
カクテルシュリンプ、芸が無くてすびませんっ。
リクエストで慌ててサラダ。
ど~ぞ召し上がれ。
メインはフィレミニヨン:若干オーバークック気味。
ま、いっか。
市販のマカロン。
市販のミニ・テラミス。
お茶を出して、ちょいと疲れたな~ってベッドに寝転んだら2時間爆睡してしまい、
ゲスト達は既にお帰りになってた。ワタシゆるすぎーっ。(笑)
さて撤収!
お正月の準備にとりかかりましょう。
年末年始は忙しくなる、ニッポン主婦です。
good luck & ALOHA!
eve に思う
クリスマスってきっと、12月の下旬だから盛り上がるんだよね。
街も人も慌しく年の瀬で今年も終わりだな~って、振り返る。
なんつー事を考えて、地味に二人で乾杯しますた。
思わず口から出たのは、
「オツカレさんでした、後1週間ガンバッテね」と、現実的なお話。
毎年しみじみ思うもん、今年もよ~サバイブしたなって。
ウチなんか、とーちゃん・かーちゃん零細ビジネスじゃん、
とーちゃん倒れたらオシマイなわけよ。
アタシがぶっ倒れても回らないわけで、二人元気でナンボ。
尚且つ仲悪いとダメ、明日をも知れぬ身、まさに運命共同体。(笑)
お陰様で25周年。
健康第一、呑み過ぎ注意ざます。
簡単にあて~。
アヒさらだ。
ローストポークはオーバークック気味だが、しっとり美味し。
付け合せは、アンチョビ・ミニポテト。
今日は人が来るから、若干張り切るよ。シュミレーションちう。
めりくり~。
どちら様も素敵なクリスマスを。
Good luck & ALOHA!
EVEの朝
おはよーございますって午前3時です。
まじでなんも用意してなくて、冷蔵庫は空っぽ。やべ。
本日のWhole Foods Kahalaの営業時間は午前6時から午後7時で、
明日は閉店です。急げー。
昨日は大渋滞で、恐ろしくてスーパーに行けず。
ところでハワイは現在セレブだらけだよ。
オバマさん+アベちゃん、イヴァンカ・トランプまでバカンスにお出ましだ。
ハワイ島やマウイ島の小さなエアポートは自家用ジェットがひしめいてる。
ホリデーシーズンのハワイは、ある種凄まじい。
西海岸の富裕層はマウイのワイレアやカパルアを好み、
ハリウッドセレブはカウアイ北海岸を好み、
東海岸のお金持はハワイ島のコナ地区を好む。
日本人は、やっぱオアフ島、それもワイキキがお好みのようで、
まあ確かに年末年始の客層は、正直ちょいと違うわ。
我が家も来週は1年でもっとも繁忙にて、最後の最後まで稼ぎますよ。
そー言えばさ、昨日のトップニュースになってたけど、
イヴァンカのファミリーが機内で客に恫喝されたって話。
NYから普通の飛行機に乗ったら、なんで親父のジェット機に乗らないんだよーみたいな。
セレブも大変だ。家族5人でハワイ島にバカンスらしいが、やっぱフアラライかな?
この時期コハラコーストは有名人だらけで、ミーハーには胸アツね。(笑)
あ、ここも日本の芸能人出没率高いよ。↓
素敵なイブを♪