日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

コンラッド大阪

コンセプトは“Your Address in the Sky”だそうです、ハイ。

18

遠くの山並み&川の流れ、大阪らしい街並みとビル群。

verticalと holizontalの交差点、曲線とふわふわ浮遊感がアクセントかしら。

19

ツカミとしてはガイジンが喜びそう。

風神雷神にインスパイアだそうで。

20

フロント。「箱がデカイのにスタッフが足りてない」(by相方)

(この写真は朝撮りましたが、昼間もそんなに変わらず)

21

この人は大阪のホテルには割と厳しく「(東京と比べて)緊張感が足りない」って口癖なんですが、

実際に人が足りてない印象でした@1階のベルも車寄せもスムーズな流れが欠如で、

まだオープンして数ヶ月だからでしょうか。(多分)

お客さんがスタッフを探す感じ、わかるかな?

日曜日の大安で結婚式が多く台風接近とあっては、タクシー来ないのも仕方無いかな。

EXクラブラウンジでチェックイン。

22

こざっぱりとしたラウンジは飲食に力を入れていないようで、一度も利用しませんでした。

ラウンジスタッフも(他と比べると)あっさりした印象で、コンラッドスタイルなのかも。

ヒルトン系には無縁で遠い昔に一度だけコンラッド東京に泊まった切りなので、わかりませんが、

ラウンジの冷蔵庫内のビールに値札が掲げてあって、ちょいと興ざめ。

23

鍵を渡され自分達で部屋に行きました。

やはり人が足りていないのかも知れません。

☆PS>のっけからNegativeなコメントを書いてしまいましたが、

「ここのプール&スパはアマンくらい良い、日本で2番目に好き」で、我が家の大阪人は再訪確実だそう。

ちなみに#1は今の処、日本ではアンダーズ東京のスパだとか。

過去に宿泊した大阪の宿と言えば、リッツカールトンとインターコンチ、セントレジスくらいですが、

トータルでは今回のコンラッドがベストです。(が、次回は改装後のリッツに泊まるかも?)

一休のコメント欄を覗いたら評価がバラバラなので、ホテルとしてはこれからですね。

さてブログを毎日せっせとUPし、相方のビジネスとナンか関係あるのか?って話ですが、

それがあるのですわ。ホテル好きな方達が独特の嗅覚で集い、ハワイくんだりまで会いに来てくれ有難い事です。

皆さん熟読されていて、ワタシより記憶力が宜しいようでタジタジです。

うちのスタッフ女子達もお客さんから「アソコ本当に美味しかったの?」って聞かれるそうですが、

提灯記事はあげませんし、モットーは基本自腹です。(笑)

good luck & aloha!

<続>