朗報!ジャパンレールパス復活!
6月末日を最後に永住権保持者のジャパンレールパスが終了し、
思い切り落胆していたワタクシ達でありましたが、
ここに来て、10年以上GCをキープ&海外在住の証明があれば、
今まで通りに使用可能であると知りました。(遅っ)
ああ、心底嬉しい。小躍りしちゃうよ。
☆過去の使用証明:
『日本のパスポートで入国する乗客の場合
海外に居住し、かつ次のいずれかに該当する在外邦人はJRパスの利用資格者となります。
•その国に正式な永住権がある
•日本国外に住む外国人と結婚している』
☆現在の使用証明:
『日本国外に住み、その国に連続して10年以上お住いの方 ジャパンレールパス引換え時に下記書類原本をパスポートと共にご提示ください。 •在外公館が発行する在留届写し、または在留証明書 (当該国に 10 年以上在留していることが記載されたもので、交付日が引換証をお買 い求めになる日か ら6ヶ月以内であること 以下参照
「アメリカ、カナダ、ブラジルにお住まいのお客様のみ有効な書類」
•在留国が発行す る永住カード (当該国に 10 年以上在留していることが記載されたもの 以下参照)』
https://www.jrpass.com/ja/japan-rail-pass-eligibility
↑によればGC証明可能なのは、カナダ・USA・ブラジルのみで、
他の国の在住者達は「在留証明」が必要なようです。
GC持っていても、日本に住民票がある場合等はNGです。
が、しかし、今回は永住権や結婚相手については書かれていないので、
10年以上の海外在住者であれば誰でもOKってことですよね?
GC無くて今までNGだった人達にとっても、朗報ではあるまいか~。
(逆にGC10年以内の保持者には残念であるが)
温泉行脚はもうオシマイかな~って諦めていたけど、復活じゃ。
北から南まで行きまくるよ。
秋の慰安旅行第2弾を目指して、夏ガンバロー。
PS>でもね、3年後にはどーなるかわかんないよ。今のうち乗っておこ。
http://japanrailpass.net/img/about_jrp/file/conditions_ja.pdf
good luck & aloha!
https://www.facebook.com/keepususejrrailpass/
GEN Korean BBQ
噂の食べ放題店に突入@アラモアナSC。
わお、クラブちっくなインテリア。
暑気払いってことで、肉食スタッフ女子達を率いて参戦じゃ。
2時間1本勝負いってみよーっ。
今年の夏も宜しくね~!
ここんちのルールは、まずは6皿オーダーして、完食後に4皿追加システム。
シュリンプ+カラマリ。
チキン+ブルゴギ。
サラダのお代わりも、じゃんじゃん出てくる。
やばい、食いすぎじゃ。写真に無いけど、ものすごくオーダーした。
このクオリティで$15.99とは恐れ入る。(午前10時~3時)
体育館のような店内はすぐに満席に。夜は2時間待ちですって。
こりゃ周りの店は焦るよね@アラモアナは焼肉激戦区だけに。
食後はデザートを求め移動。
こちらも日本人オーナーでしたか。
こざれたカフェ。
オープン当時は混雑してたけど、現在は落ち着いた模様。
ワタシはベリーのパフェ。
相方はテラミス。
女子達はデカパフェをシェア。
あー美味しかった&楽しかった。
8月も張り切ってまいりましょー。
good luck & ALOHA!