ごはん@東府や
それでは、お夕食タイム。
食事処:平日というのに早い時間からスゴイ賑わいです。年配客が多いせい?
我々は半個室。
しゅわっとかんぺ~。
これと言って突出した物や珍味というものもなく、
至ってふつーの温泉宿のメニューでした。
いわゆる高級宿のそれでは無く特別凝ってはいませんが、
うちの母みたいな食細く拘り無い人には、丁度イイみたい。
なんだったかしら。
鱧?
お刺身は、つい前日の宿と比較してしまいますね~。
山間だから、仕方ないけど・・・。
妹がワインを持ってきてくれました♪
おなべ。すっかり失念。
鮑&キノコのアヒージョ風?多分。
ごめん、わからず。お肉かな。
〆。
デザート。
おやすみなさいませ。
おはよ~。
今日もイイ天気。
ふつーの朝ごはん。作り置き感は否めず。焼き魚&海苔等あり。
デザートはお外でいただきました。
周りを見渡すと、年配の女性グループ、母娘旅、
おじさん&おばさん・おじーちゃんシルバー組み等々・・・様々。
あらゆる層に人気あるのわかります。
広大な敷地内にはカフェあり、トレッキングコースあり、エステあり、
大風呂あり、露天あり、室内温泉あり、新しいヴィラの居住性もイイし、
そこそこリーズナブルな値段設定が上手でリピーターが多いのも頷けます。
とってもバランスの取れた宿だと思いますよ。
どちらかと言うと二人でしっとりというよりは、家族や女子で気兼ね無くって感じかな。
パブリックが広いし、お子様連れでも遠慮が無用なカジュアルな雰囲気です。
前日の玉峰館と被ったら嫌だなと心配していたのですが、
全く似ていず、あらゆる意味で別物でした。
両方の宿を梯子しているブロガーも少なくない模様。
私たちの感想は、食事&スタッフのレベル等ソフトは玉峰館が秀逸で、
湯質や緑滴る素晴らしい環境は東府やさんの圧勝。
この上なく爽やかな、新緑のシーズンを狙って正解でした♪
紅葉の頃も見事なんでしょうね。
今回は近場で手抜きしましたが、すこぶる楽しかったです。
今から秋の温泉宿を考えるのに、余念がありません。
<続>
ヴィラ・スイート@東府や
昨年12月に出来たばかりのヴィラ・スイート、
今回はメゾネットタイプを隣同士で2部屋押さえました。
蔵の外観が風景になじんでますね~。
おざましま~す。開放的な吹き抜けがイイ感じ♪
カウチ&暖炉=Akakanを彷彿。デザイン担当は、もちろん石井建築さん。
押さえた価格帯で快適空間を創るのがお上手です。
なにもかも新しくて、気持ちイイ。
PCデスク、さくっと仕事はかどりましたわ。
リバーサイドのラナイ。
アップ・ステアへ。
ベッド。
ソファの先に見えるのがお風呂&ラナイ。
お湯がイイ!しっとり~♪
涼み処:極楽。いかにも女性好みのお部屋ですね。
それでは、お食事に。
おまけ:Sutetecoで寛ぐ相方。爽やかな風が最高や~。
新緑の日本は超ショートステイでしたが、大層お気に召したらしく、
(やっぱツマのコーデがイケテタからね:自画自賛)
「秋にもニッポンに行きたいよね~ガンバル!」とかって珍しく吠えてた。(笑)
うーっす、馬車馬の如く仕事じゃ仕事!ニンジンぶら下げ~。
さて秋はどの辺を攻めようかなっ。
<続>
東府やカフェ
私達が日本にステイした頃は、最高気温24度でこの上なく快適でしたが、
急に30度の夏日になった様で、今日本を訪れている人が「暑い」と書かれていました。
新緑のシーズンLOVEです♪おもわず、深呼吸。
これが噂の足湯カフェね。
朝は誰も居ないけど、昼間はドライブ休憩の名所ちっくにて、
かっぽーが大勢で、パンも売れきれてましたわ。
オーナーの石井さん(でしたか?)、AKAKANに続きビジネス上手ですね。
隣の老舗も買い取り、想像以上の規模でございます。
一見、☆野さんと石井さんのビジネスのやり方は似ていると感じますが、
はっきり言って全然違いますよ。真逆と言ってもイイです。
体力の衰えた宿を買い取って付加価値を付けて再生するという事でしょうが、
実際に訊いてみたらわかるよ、以前からのリピーター達にその評価を。
再生して果たして、喜ばれているのか哀しまれているのか、
リピーターが戻って来たのか離れたのか、一目瞭然。
注:原稿料を貰ってるライターが書いたヨイショな提灯記事は除外。
いずれにしても、ハゲタカ王国の滅びる日もそう遠くないはず。
以下自粛・・・続きは直メにて。失礼をば~。
あらワタシちょっとムキになってるわ、ふふふ。
今回一番の相方のお気には「富士見平」のトレッキングコース。
コチラも敷地内なんて驚きです。
歩いて45分程度とのことですが、走ったら15分っだったそう。
きれいに富士山が拝め、最高のコースで、朝夕2往復してました。(笑)
レトロなカフェには、
ゲスト用のドリンクコーナーもあり。
Welcomeなスパークリング・ワインをいただきました。
橋を渡ると宿泊者専用。
川沿いにある老舗2軒分ですから、贅沢ですよね~。
新しくて懐かしいお宿、実は我々は久しぶりにて興味津々。
さてチェックインです。
<続>