新設のこじんまり鉄板焼きは貸し切りでした。
*
*
*
すっぽん真薯椀からじんわり。
*
*
*
蛤の茶碗蒸し、春らしくやさしいお味。
*
*
*
伊勢海老&クエをチョイス。
*
*
*
皮目パリッと中身じゅわっと玉露出汁茶ソース。
*
*
*
繊細丁寧なお仕事@ニッポン鉄板焼きは和食カテ。
*
*
*
伊勢海老・トマトのサフランソース。
*
*
*
三浦野菜のサラダ。
*
*
*
葉山牛フィレ。(サーロインもあります)
*
*
*
地野菜3種。
*
*
*
真ん中のホースラディッシュがまろやか好み。
*
*
*
きっちりミディアム美味しゅうございました。
*
*
*
〆は黒毛和牛しぐれ煮の炊き込み。(ガーリックライスもあります)
木目細やかなスタッフのサーブも爽やかで、御馳走様でした。
*
*
*
デザートはお隣フレンチレストランで。
*
*
*
柚子風味のソルベ。
*
*
*
結婚記念日と別枠で数年前から入籍記念日を設定。(笑)祝えるうちに祝う。
もう何回目か失念ですが、あと数年で40周年。(多分)
*
*
*
このホテルの開業が1987年だそうで、丁度重なります。
確かマイケル・ジャクソンが貸し切りしたとの古いウワサの記憶@バブル期。
(私達はとっくに日本を離れていたので、リアルなMAXバブル期って未体験で若干残念ですが)
*
*
*
と昔話に花咲くアラカンカップル、今日もイイ1日でした。
(相方は♨スパにいきました)ぐんないっ。