日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

うなぎ 松琴楼

宿のスタッフと小田原駅で待ち合わせたけど、時間あるので鰻を食べることにした。

01

(母は一人で小田原城に上ったらしい。元気な人だ)

友栄が休業日だったので、食ブログで見つけた店。

02

江戸時代からって書いてあったような。

03

人気店らしく、わらわら老女ばかり入店でほどなく満席。

夏日だったので昼ビ。

04

肝。

05

ワタシは白焼きオーダー。うん確かに上品な仕上がり。

06

相方は300Gのうな重。

07

いかがですか?「タレが甘くなくて旨いよ」だそうです。ハイ。

08

でもやはり、桜家の方が好みだそうです。ハイ。

宿の車で随分と上って来ました。箱根で下りたら、ひんやり涼しくて驚き。

「小田原と5度違うんですよ」って。そうだ避暑地だったのだ。

09

脂ぎっしゅな鰻の後で浄化されたような我々。さあ爽やかにまいりましょ。(笑)

PS>さあワタシはこれからDDSのアポだ。久々に抜歯コワイよー。

今日は日本のご馳走写真を見て断食するよー。

good luck & aloha!

YUI Okuyugawara

おはよーございます。(珍しくphoto by i-phone 相方)

43

アタシのへなちょこデジカメより写り良い感じ。

朝食は本館にて。

13

すっきり清らかなエントランス。

30

お風呂をいただきましょ。

31

ここホントに満室なの?人の気配が全く無いね。ほんま人に会わない静かな宿です。

32

ラウンジ。

33

滝ビュー。

34

絞り立て湯河原みかんジュース、うまー。

35

朝からご馳走。

36

アテは充実だが、朝ビがまん。

37

干物うまー。

38

すくい豆腐出来立て、うまー。

39

丁寧にこさえた朝食、素直に美味しかったです。

次回の予約の為に離れ「紫葉」を見せていただきました。

40

一棟貸しですってよ。

45

こちら「桃花」はもっとも小さい棟で100平米。

42

広々とした庭+大きな木の内風呂+川にせり出す露天が印象的でした。

41

日本は景気イイから、素敵な宿がじゃんじゃん開業するね。

おっさん一軒目から満喫しました。奥湯河原イイね!

44

旅は始まったばかりです。

good luck & aloha!

結唯 ゆい

ハワイに戻り早数日、今回の時差ぼけはキツイのナンのって。

素直にトシを感じます。

以前から飛行機が苦手だけど、年々辛くなってる。

Fで寝てても時計ばかり見るし、Cだと寝られず地図をじっと見つめ、

Eなら親が死んでも駆けつけないかも知れぬ。

CAとか心底スゴイなと尊敬する。機内で働くなんて無理だもの。

シドニーのノマド妹家族は「私達は時差ぼけしない」と言い切る。

世界を何周もして体内時計がイカレテ来たのではあるまいか?いやホント。

*******

結婚記念日のお夕食。

本館に新設の離れ&ヴィラ専用の食事処でいただきました。

14

半個室@滝の見える至極素敵なテーブル。写真下手だから伝わらないけど、自分史上・新緑#1のsetting。

15

宿からすっきり爽やかな白ワインが振舞われ。

16

メニューのタイトルは「翠風」。新緑の5月ですもの。

はじめは煮あわび+白だつ。

アスパラガスのすり流し。そらまめ。

17

八寸:ます幽庵焼き・牛タン抹茶きんつば・伏見とうがらし焼ひたし。

18

はも葛打ち・じゅんさい。ちびなお赤飯。

19

造りは巻きえび他。

20

しのぎ:ちまき。

21

キレイなおねーさんに丁寧に注いでいただくとCaymusも上々。お指も美しい。

22

黒毛和牛ランプ肉。

23

稚鮎しお焼き+小芋うに。

24

とろーり熱々、白なす・長いも・れんこん。

25

小田原しゃもの茶漬け。記憶が飛んでる。

26

水菓子。

27

繊細な創作和食は程好い緊張感のスタッフ達に支えられ、

す~っと淀み無く、なんとも気持ち良い時間を過ごせました。

メニューは部屋によって若干異なるそうですが、器も素敵で季節感満載。

それにしてもお若いのに細部まで気が付き、優雅な所作・振舞いですこと。

ニッポンのサービス業@プロフェッショナル、恐れ入ります。

(相方いわく、これに慣れると何処の国でもイラッとする。ヤバイね。)

お部屋にお夜食。

28

出だしは上々、極楽極楽。

29

一風呂浴びて、おやすみまさいませ~。

秀邑 ほむら

今旅はレールパスは使用しないので近場を探っていたのですが、何処も満室で焦りました。

こちらは過去に何度か予約を入れては取り消しを繰り返し、

御縁が無くて既に9年経過してしまいました。

一旦は石葉に再訪しようと離れを押さえていたものの、

暗い部屋は苦手だと言う相方の一言で間際に変更。

たまたまキャンセルがあったらしく、最後の一部屋でラッキーでした。

01

離れは2部屋。

02

泊まりたかった方の和洋室です。

03

多くのブログで拝見していたので、初めてって気がしません。

04

川のせせらぎ清涼感+マイナスイオンたっぷり。

05

まさに新緑の宿。(紅葉も素敵だそう)

06

滔々と流れる内湯。奥湯河原の泉質の素晴らしさに目覚める。

さらっとしてるのに、しっとり。後の湯が全て霞んでしまった程。

07

ラナイ込みで100平米。

10

シンプルなフロアプラン。(散らかってます)

09

カウチ無いけど快適で、やり過ぎない感じが気に入った模様。

以前は部屋出しだったようですが、今は離れ専用の食事処です。

11

ここは強力なリピーターが大勢居るの納得です。

08

都心から近く色んな意味でバランスが整いトータルでとてもイイ宿、

今更ながらですね、すびませんっ。

もっと早く訪れるべきだったと少々後悔。

そこまで思い入れ無く期待してなかっただけに驚きました。(失礼)

珍しく相方がリピートしたいと言い出しました。

12

<続>

dinner@Hiramatsu Atami

お待ちかねの夕食です。

18

私たちは窓際のテーブルでした。

ヒラマツシャンパンでロワイヤルが振舞われました。

19

アミューズとともに、

70

じっくりメニューに目を通す至福のとき。

20

メニューが在るので辿ってみます。

軍鶏と山芋のコンソメロワイヤルは記憶に残るテイストでした。

23

カマスとフォアグラのクレビネット。

赤味噌+半熟卵+松茸=ハーランと相性ばっちりでした。

24

相方もれなく大絶賛にて、自分史上もっとも旨いCAワインとな。

21

えっ、スクリーミング・イーグルより上?すごいね。

体調や気候、雰囲気やメンタルが大きく影響してると思うけど、

パーフェクトなソムリエ氏の仕事っぷりも◎。

☆A君ありがとー、感謝感激雨霰。

22

伊勢海老グラタン仕立て。

相方は気に入ったようですが、ちょっと私にはリッチ過ぎた。

25

太刀魚のポワレはシェリービネガーが爽やかで、ペースを戻せ調子出て来ました。

26

鞍下肉&子羊は火入れが完璧で文句無しの美味しさ。

27

チーズワゴン。

28

色々いただきました。

29

貴腐ワインで〆。

30

ひらまつ賢島は素材重視のシンプルで和に近い印象でしたが、

こちらは繊細な仕事が光るフレンチで、全く別物です。

箱根もきっとカブラナイと思うので、ハシゴもアリでしょう。

お誕生日ケーキをいただきましたが、さすがにギブ。

31

時差ぼけも手伝い、よろよろ部屋に引き上げた二人。(笑)

モンブランと供に運んでもらい、相方が明け方完食。

32

おはよーございます。

71

エシレ+ジャム。

34

なんかのスープ失念。

35

焼きたてオパン。

36

濃厚トリュフソース。

37

オーベルジュ堪能いたしました。ここは訪れた甲斐があります。

33

お迎えから見送りまで抜かり無しで、

女将さんって、やはり必要なんだなぁって初めて思いました。

着物着て食事時に現れる感じが苦手だったのですが、ここはマネージャー女史と言う感じで好感持てます。

プロフェッショナルで居て慇懃無礼ではなく寛がせ、

ゲストに寄り添うスタッフの接客が伝わって来ました。

恐るべし、ニッポンの宿。

これから益々スゴイ事になっていくのではあるまいか@日本のオモテナシ。

さあ新幹線を乗り継ぎ北上しましょう。

39

きっと晴れているはずです。

Good Luck & ALOHA!

THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海

珍しく相方リクエストの宿です。

ひらまつ賢島を気に入り、熱海も是非泊まりたいと向かいました。

東海道新幹線から富士山シルエット、台風一過後も東海地方はぐず曇り。

01

熱海駅にお迎えのタクシーが待っていました。

10分程度で到着で、美人な女将さんがお出迎え。

02

賢島と異なり、別荘風の木造建築が素敵です。

ウエルカムモード満載で、のっけからもってかれました。

さりげなくミロテンコ盛り。

03

晴れ女のアタシも今旅は敗北。

06

つんつるてんおっさん何思ふ。雨が止んだだけでもマシやろ。

04

例のねっとり濃厚ジュースをいただきました。

05

部屋風呂にお湯が溜まるのを少々お待ちをとの事でしたが、

07

気にしませんので~と、さっさと部屋に案内してもらいました。

最初に言ってしまいますが、何から何まで非の打ち所の無い、素晴らしい宿でした。

日本のリゾートとして誇るべきhospitality溢れる・・・あら、ちょっと誉め過ぎかしら。

兎に角とても気に入りました。

賢島も佳かったのですが、なんと言いますか、スタッフを初めとして格の違いを感じます。

ここからHiramatsu箱根まで車で45分程度なので、ハシゴするゲストも多いそうです。

ハワイからのリピーターも多いそうで、わかるわー。(笑)

友人夫妻も我々と同じ部屋を2泊予約済なので、今プログは興味シンシンのようです。

さくっとUPするから、お待ちあれ~。

<続>

松の間@ひらまつ熱海

新設棟のインテリアは賢島にそっくりでしたので、

あえて和室をチョイスしましたが、さて如何でしょう。

離れと聞いていましたが、メイン棟のすぐ真横に在ります。

09

ぐるりと2間をコーナー90度の廊下が囲みます。

30年前に造られた別荘の客間ですが、大切にメンテナンス保持されていて、

ほぼそのままの状態でリノベは不要だったそう。

08

お抱えのばあやさんが毎日掃除して守っていたそうな。

凛としていて清々しく居心地が良く、思わず建築について訊き込んでしまいました。

10

女将さんから、木下さんの「熱海の家」として有名ですよと言われ、

早速検索をかけてみたところ、木下孝一棟梁の説明がありました。

京都・数寄屋建築の巨匠だそうで、表千家や金閣寺の茶室等々・・・無知ですびませんっ。

いや本当に良い建物なんです、私みたいなのにもわかる程。

数寄屋の概念が変りました。(ホント)

なんだろね、この優しく包み込まれる感じ。

メイン棟も含め名建築だと思うが、よそよそしくない。

女将さん(と言うより支配人)いわく、「日本の家だと思ってる」とリピする海外在住ゲストが少なく無いと。ふむ。

お着き菓子をいただきました。

11

和室が苦手で今回も俵屋さんを渋った相方ですが、ここは手放しの気に入り様。

13

ベッドも寝心地◎だったそう。

14

奥が水屋+クロゼット。

15

外には露天が見えます。松の間はトータルで112平米。

16

難を言えば、掛け流しで無い点でしょうか。

17

曇天も又よろし。

12

この部屋以外に更に広い離れがもう一つ在るので、次回はそちらも試してみたいと思います。

しかし、こんな別荘をお持ちの方って何者?

旅館と言うよりは、まさにスモール&ラグジュアリーホテルです。

good luck & aloha!

夕朝食@坐漁荘

本館の個室・お食事何処でいただきました。

秋の前菜&助子みぞれ餡。

12

祝:いつまでも元気で美味しく@乾杯。

13

ワインリストに好みのドリンクが無かったので、お持込。

14

コーケージは幾らだったかな。

土瓶蒸し:松茸&合鴨。

15

造り:地魚盛り合わせ。

16

海胆旨し。

17

伊勢海老生姜焼き。

18

金目鯛煮つけ。

21

和牛炭火焼き。

22

桜海老釜飯。

20

赤出汁&香のもの。

19

水菓子。

23

サーブの間も良く、丁寧な仕上がりで旅館のご飯としては上々の部類。(※お肉以外)

全体的に尖がったとこが無いので、お年を召した方にもイイ感じ。

老舗だけにスタッフさん達が卒なくコナレテマス。

無銭自販:デザートはお好きなだけ。(笑)

24

おはよ~雨脚強し。奥がお風呂。

25

干物が旨し。

26

台湾資本のリゾート傘下と聞き、大型バスが乗り付ける宿のイメージでしたが、

想像してたのと違い、しっとりと快適で驚きました。

メールのやり取りも素早く細かく、ビジネスとしてヤル気満々本気度が伝わります。

隅から隅までぬかりなく、このブログ内の伊豆&箱根の宿ではベストかも。

27

ヤバイ、新幹線が止まってしまう。

のんびりすると言う母&妹を残し、一路大阪に向かった二人でした。

※この日の夜、東海道新幹線は4時間トンネル内(関が原付近)で往生した模様。

ぎりぎりセーフでありました。

10月なのに雨ばっか降って、ヘンなニッポン!もう行かないよ。(うそ)

<続>

ABBA RESORTS IZU – 坐漁荘

以前から一度は泊まりたかったお宿。

01

数年前にオーナーが代わりリニューアルしましたが、メイン棟は昔のままだと思います。

02

立派なお庭が有名です。

今回は母&妹を誘ったので、露天付きビラを2部屋隣同士で。

03

ラナイ込みで100平米くらいかな。

04

プール付の部屋もありますが、温水では無いと聞き断念。

さすがに新しく快適で相方も気に入った模様。

05

室内冷蔵庫はフリードリンクですが、シャンパンも各部屋1本ずつ冷えていました。

フルーツやオツマミやお菓子等々、至れり尽くせりです。

06

あいにくの雨ですが、しっとり緑が素敵。

07

10月の週末でしたが台風が迫っているので、キャンセル続出?

総勢で3~4組程度の宿泊客でした。めっさ空いてたよ。(笑)

翌日は我々が発った後に電車が止まったみたいで、ぎりぎりセーフ。

お祝いの乾杯♪ 来年も皆で何処かに行けます様に。

08

夜のライティング雰囲気◎。

10

設計は石井さんかな?とても使い勝手の宜しい、すっきりしたフロアプランです。

11

スライディング・ドアが端から端まで開閉するのがオープンで気持ちイイ。

むふふ極楽。時差ぼけ解消には温泉が一番です。

09

good luck & ALOHA!

<続>

うなぎ亭 友栄

小田原で青うなぎって言ったら、あまりにも有名な友栄さん、

4年連続☆げっとで人気ありすぎって噂。

11時オープンなのに11時に行っても既に鰻は完売という、

なんとも不思議にオソロシー店。

鰻好きなご主人様の為に2枚お取り置きしてもらいましたが、

席の予約は出来ないそう。

11時過ぎに行ったら既に席はいっぱいでしたが、

ラッキーに10分待ちで個室が空きました。

52

かんぺー。

53

アテ:牡蠣の煮こごり+もずく。ここイケマスね。

54

濃厚な肝。

55

黄身と相乗効果ってやつ。

56

相方ぽんしゅに移行。

61

待機ちう。

57

ふっくら白焼き。いやな感じの脂ではありません。

58

わっ食べ応えあるね。

59

ふわふわ肉厚ですこと。

60

ごちでした。

62

ぶっちゃけ桜家とどっちが好き?って訊いたら、

比べるの難しいけど、桜家の方がしみじみ「鰻」って味がするそうな。

やっぱ天然だからかなぁ~ですと。

でも、こっちの方が接客良いし店も清潔できれいだし、

おねーさん達もさくさくっと混雑にこなれてスムーズだから、

トータルでは軍配挙がるって。

ワタシも同じこと考えてた。

あっちの方が好みの清らかな鰻だけど、こっちの方が気持ち良くいただけます。

(あっちは接客コワイし、大広間で相席だったりするので)

食は個人の好みだから、甲乙付けがたし。

箱根の帰りが友栄で、修善寺の帰りが桜家でキマリ。

さくっと横浜に戻り、千疋屋でお口直し。

63

たった3泊だけど、この人気合入ってる。

「食はハズサナイで」って、こわっ。