おはよー。祝日で静かな朝です。
ソニーオープンの終了とともに、爽やかな貿易風が戻りVOGが去りました。W
スーツケースを丸洗いし、干します。
昨日だけで大小5個のスーツケースを捨てました。バッグは10個以上送り出した。
これも確か妹のもので、次回はお土産入れてエアポートから送るつもり。
ここんとこ二人で大量に衣類をBBSに寄付しているのだが、
エルメスやシャネルやアルマーニといったブランドに関しては、
妹が全て引き取ってくれると言うので、ほっとしてる。
1度か2度くらいしか着てないので、まあ無駄な出費だったが、
物欲ゼロの今となっては、ただの布切れだ。
日本に住んだとしても、服を買うの考えちゃうな。
って言うか、昨年ユニクロで購入した物でさえ一度も着てなくて、
プライスタグが付いたままドネーションに出した。(笑)
ホント、なんも要らないし欲しくない。
アタシみたいな人、増えてるんだって。
今の学生はユニクロさえも購入しないって、社会学の教授が語ってた。
洋服そのものに興味が無い人も多いって。
昨日のニュースでも見たが、国内頭打ち状態のユニクロであるが、
何とか利益を保っているのは、アジア&中国の購買意欲のおかげだって。
アパレル及び百貨店が斜陽産業と言われる時代は久しいが、これからも厳しいと思うよ~。
物品は欲しくないが、枯れたわけではありませんので、$$$は欲しいよ。
何に遣うかって?①住環境 ②旅行 ③飲食 以上!
これからもインテリアや住グッズの分野は伸びると思うし、旅行関連も廃れないし、
食関係は個々の時代に入り、意識高い系を初め惜しみなく費やすと予想いたします。
でもさー、なんだかんだ言って最強なのは、やっぱ「健康」関連でしょ。
こらから特に、じーさん&ばーさんばっかになるわけですしね。
今日も晴れるよ。
good luck & ALOHA!