body and mind as one
1ヶ月ぶりに血液検査を受けたら、コレステロール値が半減し、
なんだかご満悦な相方さん@ドクターに驚かれたそう。
まあ一応節制して外食ゼロでしたからね~。
たまにパンケーキからの~。
たまにエッグからの~。
何事もやりすぎは禁物。
ついつい調子に乗るお年頃にて。
ほどほどに仕事して休んで、ほどほどに遊びましょ~。
ところで最近は蔵出し写真満載。
デジカメ古過ぎて写真撮ることも無いなぁ。
一眼レフを買おうと思い早数十年にて、終了。
あんまり言いたくないけど、iphone持ってないしLINEもやらない。
ムラカミハルキ先生よろしく困ったことも無い。(笑)
FBもinstaもツイッターもやらないと思う。
だからブログ終了したら、すーっと静かに消えていく。
PS>ところで皆様、GWのご予定は?
どちら様もイイ旅を!
ホノマラ☆なう
午前5時スタート:emoji!:
今年の参加者は22000人+。
ストームも抜けて、爽やかな朝です!
素晴らしいマラソン日和となりました。
午前6時50分の朝焼け~。
現在の気温は21度C、貿易風も心地よく、
クールで走りやすいから、皆さん好タイム出ちゃうかしら?
横着してラナイから応援ちう。
ふれーふれー!
この時間にこの地点を折り返して来ちゃうってことは、2時間台。
すごいエリートランナーね!(※ワイアラエ・カントリーのグリーンです)
さて、うちのオジサンは今頃何処を走るやら・・・。
:emojirunner:みんな、ガンバレー!
おまけ:ストームの後の、昨日の写真です。
:emojisun:天候が回復して、本当に良かったですね!
きっとランナー達の行いがよろしいのでしょう。:emojiface_cyu2:
追記>8:45AM 今サイトを見たら、既にゴールしてましたわ。
全体で645位。男子で534位。Age Groupで42位。
オジサンよく頑張りました!と誉めてあげましょう。(^^)
今年も無事終了いたしました。
recession obesity
昨年からず~っと話題になっていたことで、
今更ですが気になるから触れときますわ。
不況になると→デブが増える!
どーしてだ?
おかしーではないかっ。
通常びんぼーになれば食うもん無くて→自然に痩せるはず。
どん底状態であれば、ガリガリになるはず。
が、しかーし、
アメリカは不況なのに肥満
いや
不況だからこそ、肥満激増であるそうな。:emojiarrow_curveup:
うろ覚えですが確か、
貧困層10%増で→肥満6%増だったかな。
いわく、
※バランスの良い食事を摂る余裕がない:emojiarrow_curvedown:(野菜高いもんね)
※ファストフードに依存する:emojiarrow_curvedown:(激安で腹いっぱいだもんね)
※不安やストレスでスナックやチョコを食いまくる:emojiarrow_curvedown:(あ、なんかわかるかも)
等々・・・理由は様々だけれど、
肥満になれば→病気のリスクは高まり→更なるシリアス状態に突入。
おーまいごっど、エライこっちゃだわよ。:emojisweat:
先日TVで見たけれど、
「脂」を摂ると脳内に即エンドルフィンが発生し
手っ取り早い:emojihearts:多幸感モードになるそうな。
:emojiburger:マックは至上最高の売り上げを記録し続けているというし、
今更誰にも止められないかな~。
お金も仕事もないときは、粥をすする、断食する。
:emojifinger_one:これ基本。
っつーことで我が家は、
:emojipunch:本日からニンジンジュース・デトックス3日間スタートです
少しはセーブ・マネー出来るかしらん。
早速キャロット・ジュース買い占めた相方さんいわく、
「ワインより高かったぜー:emoji!:」ですと。:emojiface_koma:
PS>このブログは最近食いもんネタが刺激的なので、
ちょっと当分見れないかもなぁ。ぼそっ。
ホノマラ終了。
今年のホノルルマラソンの参加者は23400人、
うち日本人は14000人であったそうな。
マラソンウイークの経済効果は、軽く100億円超。
:emojipunch:JALさん、来年も頑張ってくださいよ~!
:emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane::emojiairplane:
数年ぶりにすっきり晴れ渡ったマラソン当日、
サンライズも美しく。
我が家のホノルル・マラソンは、
今年も無事終了した模様です。
「10Kを1時間で」というペース配分を律儀に守ったのか?
最初から最後まで淡々と同じ走りでした。
40代後半のAge Groupで193位。
オジサン、お疲れさま~!
皆様、お疲れさま~!
:emojiheartsmall:Good job!
:emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner:
http://www.kitv.com/money/21915816/detail.html
よせばイイのに
今日はオフ。
相方さんは朝もはよから、最後のロングランに行きました。
運動のし過ぎから膝に水が溜まって→抜いて→
ドクターストップがかかったのは10月のこと。
てっきり今年のホノマラはキャンセルすると思いきや、
「:emojiface_glad:激しく走るのはNGだけど、軽く走るのはイイってドクターが言ってた」ですと。
それでも一応反対すると、
「:emojiface_sad:オレがマラソン出なくてどーすんだよー」
(別に誰もどーもしないよ)
「:emojiface_angry:生きてるうちは絶対に出るって決めてるだよ」
(はい、どーぞどーぞ)アホやなぁ~。:emojiface_thinks:
ってことで、今年は軽~く膝に負担のかけない走り方をするそうです。
別にどーでもイイ系の話でひっぱてすんまへん。
:emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree::emojixmastree:
まるきり何もしないのは良心が咎めるので、
廃品利用でキッチン+ダイニングだけお飾りしました。
今年は地味に$1も使わない作戦かっ。
チカチカネオンも引っ張り出さず、リビングもこれだけ。質素~。
やる事いっぱいあるし、キッチンも100%仕上がってないせいか、
全然エンジンかかりません。:emojiarrow_curvedown:
:emojisun:雲ひとつ無いド・ピーカンが続きましたね。
このままマラソン当日も晴れるとイイのだけど・・・?
「:emojiflash::emojinaruto::emojiumbrella:昨年くらいにヒドイ土砂降りなら、オレは棄権するぜ」ですと。
どっちなんだよー。:emojiface_koma:
:emojirunner:ランナーの皆さん、Good Luck!
Season’s ALOHA
今年も、ホノルル・マラソンが無事終了いたしました。
今年も、土砂降りでした。
え~っと、多分、今年で参加は20回目くらいのはずです。
今回の走り目標は、「走った後でも元気なオレ!」で、
フルの後でもへろへろにならず、家まで走る余力が大事だそうで。
タイムは長谷川理恵さんより8分遅かった模様。
これからも、のんびり続けて行くらしいです。
:emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner::emojirunner:
オットが年末恒例のサルベーション・アーミーに
過去のフィニッシャーTを全て寄付すると言うので驚きました。
結構たまっております。
今年のフィニッシャーTの素材、今までと違ってテロン系?
ヒマなお気楽ツマがウリでしたが、最近は更新もままならず。
ひしひしと年の瀬ですね~。
素敵なクリスマス&年末年始を!アロハ。
カウアイ・マラソン
幻のカウアイ・マラソンが、
来年9月に開催とあって、ランナー達には早くも話題です。
(※過去にあったそうですが、このコースでは初めてとのこと)
ハズゾー(新命名)の周りのランニング仲間達も、
「来年は出るぞ!」と今から盛り上がってる様子。
コースはというと、Poipu発着で南西が中心ですので、
残念ながらワタシの好きなノース・ショアとは無関係ですが、
なかなか魅力的なポイントを押さえているし、
晴天率の高さとホテルの多さで言えば、当然のチョイスでしょうね。
ホノルル、コナ、マウイを制覇済みのランナー達にとっては、
やはりカウアイもマストってことで。
もちろん、あの緑のトンネルもくぐり抜けます。
お泊りは、やっぱりあのホテル?
カウアイは、エンタメ&Hulaのレベルが高かった印象が。
あきれ返るくらいに、1年中ド・ピーカン。
来年のカウアイ・マラソン、いかがですか?
http://www.thekauaimarathon.com/