日々旅暮らし

ほろほろ旅人生・島暮らし

私的☆緑の宿

と言えば恒例5月の日本ですが、色々懐かしいですね。

あまりにも有名な立ち湯ですが。

a30

最近は新ラウンジが設けられ、進化しているそうな。

お食事もインプルーブしたようなので、チャンスがあれば再訪したいです。

こちらもオープン当時は、宿好きブロガー達がこぞって訪れました。

a31

シャンパンサービスなんて、太っ腹でしたね。

a32

☆のさんになって、どう変化したのやら?若干気になるものの、ちと遠い。

湯布院も緑が美しい場所です。

a38

冬の湯布院は何度も行きましたが、なんせ昔のことでして。

谷川岳の見えるお宿、新緑が美しかった。

a37

ロングセラーで人気あります。

☆のさんの軽井沢は、11月より<5月が印象良かった。

a34

修善寺は何度も訪れていますが、緑の季節が素敵。

旅ブロガー達のキレイな写真を見ると、妄想掻き立てられます。(笑)

a36

久々の北陸は初・新緑のシーズンで、すっごく見直した。蟹無しでもイケマス。

323[1]

今年の緑宿#1は、やっぱココかな。天候に恵まれました。

11[1]

今すっごく訪れたい新緑の場所は数箇所あります。

東北・伊豆・甲信越・九州・・・来年の5月が楽しみ♪

あなた推薦の緑の宿はどちらですか?

☆ちなみに相方の行きたい新緑の宿は、箱根ですって。

夏季は観光のカセギ時だけに、噴煙も早々に落ち着いて欲しいものです。(祈)

それでは、どちら様もイイ旅を。

そーいえば、その前に秋の日本をすっかり忘れてた。

☆おまけ:最近の温泉宿・人気検索記事は、なんと「鬼怒川金谷」でした。

意外でしょ?やっぱ紅葉の写真がキレイだったから?

+あと何故か「軽井沢 無限」の検索で来た人が多し。不思議だね。(笑)

ALOHA!