おはよーさん。
思い起こせば、今年は冬も春も好天続きで雨季が無く、
ず~っとず~っと夏みたいなもんでして、
正直飽きてきちゃった。(内緒)
そうよ、そんな事言ったらバチ当たる。
このお天気におまんま食べさせてもらってるのですから。
暮らして旅して車買い替えて・・・ハワイ様のおかげです。
安定した晴天を求めて、1年中ツーリストが途切れる事なく訪れる観光の島。
感謝感激雨霰ってことで!
が、しかし、今日も真剣に、あちーっ。
秋の気配が全く無い。
ごはん作りたくありません。
お野菜もりもりっ。
フルーツもりもりっ+生ハム。
おまけ:ぷち断捨離ちう。
ガレージセールに出します。昔のガラクタですが。
まだ捨てる物があることに驚く今日この頃。
キャンドル多すぎ。
それでは今週も張り切ってまいりましょー。VV
イヤでも晴れるでしょー。
まだまだ夏は続きます。
ALOHA!
☆追記:今NHKニュースで箱根の特集をしていた。
本来なら稼ぎ時の夏季であるが、
稼働率55%程度だと旅館オーナーが話してた。
それがギリギリのラインで、それ以下になると経営は困難であるとか。
オアフ島のホテルの稼働率のギリラインは75%だと聞いたことがある。
それ以下だと、ドミノ倒し的に総崩れだ。
観光地のしたたかさも脆さも長らく見てきた。
箱根の件は、他人事では無い。
☆http://irorio.jp/nagasawamaki/20150723/247373/
いや、確かに狙い目かも。
日本で一番予約が取れないと言われている某宿、空いてるし。